資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
「熊本県」の市区町村を選択してください。選択した地域に対応した家庭教師派遣会社が表示されます。
【成果】
さほど成績アップはしなかったが、楽しく質問して学べたのはよかった。
【講師】
女性の慣れてる先生だったので質問しやすく楽しく学ぶことができた。
【本部の対応】
すぐに連絡できるわけではないが、対応は割とスムーズにしてもらえたので。
【指導方針&カリキュラム】
自分のペースでやるので特にカリキュラムがあるわけではなく苦手なところを集中してやるのでいいが、それ以外が手につかなかったりする。
【価格】
オンライン個別で時間と金額を考えると決して安くはなくむしろ高いから。
【要望】
もう少し料金が手頃だと他の科目も習うことができるのにと感じた。
【選んだ理由】
本人が先生と親しくなって質問がしやすいかどうか。質問できなければ塾に行ってるのと変わらないから。
投稿者:fumiisさん 投稿時期:2023年02月
【成果】
不登校気味で学校の授業も遅れており、塾だと大人数相手でわかるまで教えてもらえないこともありとても助かりました。このご時世コロナの影響もありWEBでの授業を選びましたが時間いっぱい教えてもらいよかったと思います。何より送迎をしなくて良かったことも助かりました。
【講師】
子供の趣味の話ができる学生さんを選んでいただき、息抜きに少し趣味についての話もできてよかったみたいです。授業の終わりにも今こういう状態ですと説明もしてもらってました。
【本部の対応】
わかりやすい説明もあり 中々電話に出れない私にみメールを通してやりとりできて助かりました。
【指導方針&カリキュラム】
わからないところの一つ前一つ前に戻って教えて下さり、わかるまで教えてもらう事ができました。
【価格】
家庭教師という事でやはりお値段はそれ相応かかりましたが、WEBで行ったので交通費はかからないし、急な予定変更も対応していただく事ができました。
【要望】
特にありませんが、パック料金などでもう少し手が出しやすいといいですね。
【選んだ理由】
本人との相性と、教え方 本人が望むような先生です。 やる気を引き出してくれたこともよかったです。
投稿者:まなとさん 投稿時期:2021年05月
熊本の受験情報や、家庭教師を利用していた元受験生の体験記を記載しています。
家庭教師を選ぶ上で参考になる情報が多くありますので、是非ご活用ください。
▼熊本市の教育の特色
熊本市は、「平成26年度熊本市教育方針 取り組みの方法の例」の中で、様々な特色のある教育活動を紹介しています。小中学校で行われる芸術などの体験を実施し、「ホンモノにふれ感性を育む授業づくり」や「スペシャルゲスト来て来て先輩」を行います。また、キャリア教育の視点を踏まえて、体験学習などを推進し、勤労学習を行います。そして、「熊本城学習」を実施することで郷土教育を推奨し、市独自の副読本や資料を基にした故郷熊本の学習を行うことで、文化と芸術そして郷土の風土や自然を学び、郷土愛を育み主体的に行動することが出来る子どもたちの育成を目指します。「理系教育の充実」も特色の1つです。観察や実験などの体験的な授業を充実させるだけではなく、「ものづくり」を通して原理や法則の理解を深め、思考力や表現力を育みます。
▼熊本市のグローバル教育
熊本市は、「平成26年度熊本市教育方針 取り組みの方法の例」で、熊本市のグローバル教育について触れています。「国際教育の充実及び英語力の向上」を掲げ、外国語教育の充実を図るとともに、我が国の伝統や文化を学び、そして異文化への理解を深めていきます。その上で自らの考えや意見を積極的に配信して、具体的に行動することが出来る態度や能力を育成することを目標にしています。英語力を高めるために、ALT(外国語指導助手)やCIR(国際交流員)そして地域人材を活用し、外国語活動や英語授業を実施します。また、デジタル教科書を活用した授業を行ったり、日本語指導を必要としている生徒への指導を行ったりしています。
▼熊本県の主要大学一覧
熊本県には以下の大学があります。学生家庭教師の派遣を依頼する場合は、以下の大学に所属している可能性が高いのです。( )内の数値はいくつかの偏差値情報から算出した概算値となります。
国立大学:熊本大学[医医](71)、熊本大学(65~55)
公立大学: 熊本県立大学(56~52)
私立大学: 九州看護福祉大学(49)、九州ルーテル学院大学(52)、熊本学園大学(46~43)
▼熊本県の高校受験に関して
公立の高校を受験する際、内申点は中学3年間の成績が対象となり、中1・中2は9教科5段階評定でそれぞれ45点満点、中3は9教科5段階評定を2倍にして90点満点、計180点満点となります。
一般試験では、学力検査点(5教科250点満点)と熊本県独自の基準で補正された内申点で、それぞれ高い順に順位をつけ、両方とも募集人員内に入っている人から優先的に合格となります。
推薦入試は、コースを除く普通科と一部の専門学科では実施されず、中学校長の推薦は不要です。検査内容は各高校によって異なり、学力検査は実施されません。
▼熊本県の偏差値上位の私立中学校
真和中学校(58)、熊本マリスト学園中学校(53)、九州学院中学校(50)、熊本信愛女学院中学校(49)、尚絅中学校(47)
▼熊本県の偏差値上位の高校
熊本高校(72)、済々黌高校(70)、熊本高等専門学校熊本キャンパス(68)、第二高校(68)、真和高校(67)
▼熊本県の学力
熊本県は全国学力テストでは18位です。
上のランキングは、資料請求・電話問い合わせ数に基づいて家庭教師比較ネット独自の評価基準で作成した熊本県の家庭教師のランキングです。数ある家庭教師会社の中から、みなさまに本当に合ったものを見つけるための一つの指標として作成いたしました。
家庭教師を選ぶ際の参考にしてください。
また、家庭教師比較ネットには、多数の口コミが寄せられます。ぴったりの家庭教師を見つけ出すために、そちらもどうぞご活用ください。気になる家庭教師会社が見つかったら、資料請求・電話問い合わせをしてじっくりとお選びください。
家庭教師比較ネットでは、家庭教師会社への資料請求・電話問い合わせが、すべて無料でおこなうことができます。この機会に是非、ご利用ください。
※…当サイトは高額教材販売会社(年間12万円以上の教材を販売する会社)の掲載はしておりません。掲載している会社は全て、教材の購入が必須ではなく、市販の教材を用いて指導を行なうことができる会社となっております。
熊本の家庭教師派遣会社の人気度は、資料請求数などをもとに、家庭教師比較ネットの判断基準で算出しております。