資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
【成果】
初めての家庭教師だったのですが、子どもの学習時間が固定でき集中して学習できたのはよかったとおもいます。
【講師】
どんなものなのか不安でしたが、子どもの能力に応じて対応して頂いたと思います。結果、目標も達成できて良かったと思います。
【本部の対応】
本部とは直接的なやりとりはありませんでした。ですので、良かった点や特にエピソードといったものはありません。
【指導方針&カリキュラム】
子どもの目標も達成できたことで、結果としても満足できるものだったと思いますし、結果自信に繋がったと思い良かったと思います。
【価格】
マンツーマンでの学習だったのですが、安くはないと思いますが、結果が付いてくることを考慮するとよかったと思います。
【要望】
特にないです。今回の家庭教師の先生は、子どもの苦手意識を克服してくれたと思ってますし、今後お世話になる時もお願いしたいです。
【成果】
数学が極端に悪く、数学だけを教えていただきました。教えていただいた期間は3か月足らず、これで急激に実力がついたとは正直思っていませんが、気持ちの中である程度自信がついたのだと思います。数学以外の成績は決して悪くはなかったので、苦手な数学で多少得点できたことが高専合格につながったのだと思います。
【講師】
子供の志望校(高専)の5年生で大変優秀な学生さんでした。休憩時間には学校の話などしていた様子でしたので、それまで以上に意欲が沸いたのだと思います。
【本部の対応】
本部の担当者は、問い合わせをした最初に我が家に来ていただいて、説明をしてくださいました。その後本部の方と話すことはありませんでしたが、優秀な先生を選択していただきそれで大変満足です。
【指導方針&カリキュラム】
受験まであまり時間がなかったのですが、ピンポイントで重要な部分の授業をしてくださったのだと思います。
【価格】
結果的には確実に合格に導いていただけたのですから、高い安いの判断はしていません。勿論安いにこしたことはありませんが、何れにしてもお願いして良かったと感じています。
【要望】
要望や改善につては特にありません。むしろ教師を選定する際に複数の教師を紹介していただき交通費や送迎の有無、学習の日程の希望など細かく説明していただき良い先生を選ぶことができたと思います。満足しています。
岩手の受験情報や、家庭教師を利用していた元受験生の体験記を記載しています。
家庭教師を選ぶ上で参考になる情報が多くありますので、是非ご活用ください。
▼岩手県の主要大学一覧
岩手県には以下の大学があります。
学生家庭教師の派遣を依頼する場合は、以下の大学に所属している可能性が高いのです。
( )内の数値はいくつかの偏差値情報から算出した概算値となります。
国立大学:岩手大学(50~64)
公立大学:岩手県立大学(50~55)
私立大学:岩手医科大学(医)(65)、岩手医科大学(40~41)、盛岡大学(40~44)
▼岩手県の高校受験に関して
岩手県の公立高校を受験する際、内申点は中2と中3の9教科の成績が対象となり、5段階評定になります。
5教科の評定は中2は2倍して50点満点、中3は4倍して100点満点、実技4教科は中2は3倍して60点満点、中3は6倍して120点満点となり、計330点満点です。学力(5教科500点満点)、内申(330点満点)、面接など(70点満点)の計900点満点で、A選考、B選考、C選考の3段階で合否が判定されます。
推薦入試は多くの高校・学科(コース)で実施されており、募集定員は定員の10%以内(体育科、体育コース、体育学系、スポーツ健康科学学系、芸術学系については50%以内)。内申書、志願理由書、面接などで合否が判定されます。
▼岩手県の偏差値上位の私立中学校
岩手大学教育学部附属中学校(49)、岩手中学校(48)、盛岡白百合学園中学校(48)
▼岩手県の偏差値上位の高校
盛岡第一高校(67)、盛岡第三高校(63)、一関工業高等専門学校(59)、花巻北高校(57)、盛岡第四高校(57)
▼岩手県の学力
岩手県は全国学力テストでは43位です。
※…当サイトは高額教材販売会社(年間12万円以上の教材を販売する会社)の掲載はしておりません。掲載している会社は全て、教材の購入が必須ではなく、市販の教材を用いて指導を行なうことができる会社となっております。
岩手の家庭教師派遣会社の人気度は、資料請求数などをもとに、家庭教師比較ネットの判断基準で算出しております。