大手・中堅会社を完全網羅、口コミ件数5033件
≪一人ひとりのお子様に合わせた最適な教育をお届けします≫
学校では、全員が同じ教科書を使い、同じ授業を受けます。しかし、お子様の状況は様々。理解速度や趣味趣向、家庭環境など、違いがあります。
本来『学び』とは、こうしたお子様の個性と向き合い、一人ひとりに合わせたカリキュラムで進めていくことが理想なのです。
家庭教師のアルファは、教育のスペシャリストである【プロ家庭教師】が、勉強そのものを完全オーダーメイドでご提供します。
アルファのサービスは単なる知識の提供ではありません。
皆さまの心に寄り添い、ともにお子様の成長を支える【教育パートナー】でありたい。
それが、私たちのアルファの思いです。
≪アルファだからこそできるサービスの特徴をご紹介します≫
◆一人ひとりにあわせたオーダーメイドカリキュラムにより、最短距離で成績アップ。
◇厳しい採用基準・研修制度をクリアしたプロ家庭教師陣
◆最短でお申し込みより翌日指導を提供
◇通常指導やオンライン指導など、選べる指導形態
◆講師だけでなく、サポート教務スタッフがご家庭のお悩みを全面フォロー
アルファが最も重視しているのは、優しく、丁寧な指導を行うこと。
どのようなお子様にも分かりやすく指導する力が、プロ家庭教師にはあります。
独自の学習計画表なども用い、日々の学習習慣をつけていきます。
授業形式 及び 対策 | 実施有無 |
---|---|
対面授業 | 〇 |
└ 授業時のマスク着用 | 〇 |
└ 授業前の検温 | ー |
オンライン授業 | 〇 |
■授業料
・小中学生 1時間あたり 4,400円(税込)~
・中高一貫 1時間あたり 5,720円(税込)~
・高校生 1時間あたり 6,820円(税込)~
■交通費
当社規定による
■教材費
ご要望に応じて教材を購入することができます。
例)中学3年生・5科目の場合
5科目 50,600円(税込)/年間
受験対策 5科目 42,900円(税込)
テスト集 1科目 6,600円(税込)
小学校生活は、お子さまの学習基盤を形成するにあたり、最も重要な期間です。まずはしっかりとした学習習慣を付け、やる気を向上させることが大切です。特に中~高学年になってくると、勉強への意識付けによって成績に明確な差が生じます。この段階で良い結果を出し、学力への自信をつけることが、後の学習姿勢にも良い影響を与えます。
アルファでは、国・算・理・社などの基礎科目はもちろん、漢検・英検などへの対応も可能です。苦手意識をつくらないように、一つ一つの単元を丁寧に指導します。
~プラン例~
・『学習習慣付け』⇒まずは毎日机に向かう癖をつけ、勉強が好きになるようお子さまに働きかけます。
・『戻り学習サポート』⇒しっかりとした土台をつくるため、わからなくなったところまで戻り、勉強を進めていきます。
・『英検対策』⇒過去問を一つ一つ解いていき、合格までのステップを着実に歩みます。
1時間あたり 4,400円(税込)~
中学受験を控えるお子さまにとって、最も重要なのは「チャレンジする意欲」です。中学受験の問題は複雑な設問が多く、順序を立て、根気よく取り組むことが必要になるからです。
アルファでは、まず自主的に勉強する習慣を付け、徐々に難易度の高い問題に挑戦していきます。高学年になるとさらに単元の内容が難しくなりますので、つまづきを一つ一つ解決していくことでやる気を維持します。
~プラン例~
・『基礎学力向上特訓』⇒無駄な間違いを減らすため、苦手科目を中心に根本的な学習を行い、基礎力を高めていきます。
・『中学受験対策(私立)』⇒特殊算など、中学受験特有の問題を中心に対策を行います。志望校選定の相談も可能です。
・『中学受験対策(公立)』⇒私立とは異なる、公立中学受験専用の特別な対策を行います。
1時間あたり 5,720円(税込)~
中学校に入ると、単元の進む早さに戸惑いを覚え、勉強を放置してしまうお子さまも多くいらっしゃいます。中学校の学習内容は、単元がより連鎖的につながっていくため、一度放置してしまうと苦手範囲がどんどん広がってしまいます。
そこでアルファでは、一つ一つの単元について、十分な理解度に達しているか注視しながら指導を進めます。2年後に控えている受験に向け、基礎的な学習習慣をしっかりと付けながら、お子さま自身の勉強法を確立していきます。
~プラン例~
・『やる気向上』⇒アルファは褒めて伸ばします。小さな成功体験を積み重ね、やる気と自信を向上させます。
・『小学校総復習』⇒中学生の基礎は小学生の分野から。振り返りが必要な単元をカリキュラムに組み込みます。
・『学校に登校できないお子さま対策』⇒現状をしっかり把握し、お子さまの体力や精神面を考慮したペースで指導を行います。
1時間あたり 4,400円(税込)~
2年生ともなると、受験に頻出する単元が増えてきます。同時に問題が複雑化してきますので、どうしてもつまづきが多くなってしまいます。よってこのタイミングで重要なのは、自身の弱点をしっかり把握し、対策法を組み立てていくことになります。
アルファでは、一つ一つのつまづきを整理しながら指導を進めるので、効率的な受験対策が可能です。さらに2年生は、得意科目を大きく伸ばすチャンスでもあります。アルファは、苦手科目と得意科目の勉強をバランス良く組み合わせることにより、お子さまの学習サイクルに好循環をもたらします。
~プラン例~
・『内申点対策』⇒提出物や定期テストだけでなく、学校での生活態度も意識した指導を行います。
・『学習方法改善』⇒明確な目標を定め、プロセスをデザイン。普段の勉強法から見直しを図り、成績向上に繋げます。
1時間あたり 5,280円(税込)~
受験を目前に控えた3年生は、「内申点をあげるための勉強」と「受験本番を意識した勉強」を両立することが求められます。特に夏頃になると、勉強のペースが一気に加速するため、限られた時間の中で効率的な勉強を行うことが重要になります。
アルファでは、夏までに質の高い自主学習の習慣付けを徹底します。そして夏からは、実際の受験問題を使用しつつ、本番を意識した学習を進めていきます。万全の体制で受験本番に臨めるよう、オーダーメイドのカリキュラムに沿い、1日単位で学習スケジュールを計画していきます。
~プラン例~
・『受験対策』⇒受験では、1~3年生の総復習が重要になります。効率的に苦手箇所を克服し、受験本番に備えます。
・『塾併用受験対策』⇒塾で対策していても、見落としている点は意外と多いもの。わからなかったところを中心にサポートしていきます。
1時間あたり 5,720円(税込)~
中高一貫校の授業は、学校により単元の進むスピードや順番が異なってきます。また、内容的にもハイレベルであることが多いため、少しでも手を抜くとすぐに苦手な単元が発生してしまいます。よって、個々の進捗状況に合わせた効率的な勉強を進めていくことが重要になります。
アルファでは、お子さまが通われている学校の進度・レベルに合わせ、指導を調整します。一人ひとりに最適化された指導を受けることが、内部進学に向けた成績向上への近道です。
~プラン例~
・『応用発展特訓』⇒ハイレベルな授業に合わせ、応用問題の演習を中心に指導を進めます。
・『定期テスト対策』⇒重要ポイントから優先して課題設定を行い、中間・期末テストに備えます。
・『内部進学サポート』⇒独自指導要領にもしっかり対応し、内部進学試験への対策を行います。
1時間あたり 5,720円(税込)~
高校生になると、中学時代と比べ学習量が圧倒的に多くなり、難易度も跳ね上がります。まずは自身の学力を正確に把握し、徐々に「高校生としての学習習慣」を付けていきましょう。同時に、大学受験に向けた応用力の形成も重要になります。
アルファでは、教科ごとに力を入れるポイントを定め、定期テストや模試の結果に着目しながら指導を進めていきます。お子さまの現在の学力や伸びしろを正確に見極め、志望校の入試傾向・受験方法に合わせたカリキュラムで合格を目指します。また受験対策以外にも、指定校推薦対策や赤点(欠点)対策も対応可能です。
~プラン例~
・『中学3年間総復習』⇒高校の授業にしっかり対応するため、必要な単元は中学範囲に戻って復習を行います。
・『指定校推薦対策』⇒苦手を少なくし、普段の成績を向上させるため提出物管理なども徹底します。
・『大学受験対策』⇒志望大学を決め、合格に必要なプロセスをデザイン。センター試験にもしっかり対応します。
1時間あたり 6,820円(税込)~
幼児教育において重要なのは、「楽しみながら学ぶ」ことです。ただ数の概念やひらがなの認識を行うよりも、遊びを通じて興味・関心を引き出しながら学習することが大切なのです。最適な時期に最適な環境で学ぶことで、子どもの自尊心・探求心・発想力・集中力など、たくさんの""生きる力""が育まれます。
家庭教師アルファの幼児コース『あるふぁるふぁ』では、ゲームのような楽しい遊びと、「読み・書き・計算」などの基礎学習をメリハリをつけて行います。一人のお子さまを一人の先生が担当することで、タイプに合わせたピンポイント学習が可能となるのです。
~カリキュラム例~
・『国語』⇒読み合わせや音読、文字のバランス、書き順、言葉の意味調べなどで発音、運筆力、語彙力、記憶力を強化します。
・『算数』⇒数字、数かぞえ、数量感覚、計算の基礎学習を定着するまで問題反復し、 考える土台を固めます。図形や空間認識などは実物を用いた体験学習です。
1時間あたり 9,900円(税込)~
増田 直樹
講師部
国語
峯 正路
講師部
数学
嶋澤 孝一
講師部
英語
中島 和也
講師部
理科
▼合格中学一覧
筑波大附属中/学習院女子中/明星中/八千代松陰中/上野学園中/東洋英和中/相模女子大中等部/横浜隼人中/教育大附属札幌中/立命館慶祥中/北星女子中/聖心女子中/立命館慶祥中/札幌光星中/藤女子中/北嶺中学/札幌大谷中/学芸大附属小金井中/札幌光星中/北星女子中など
▼合格高校一覧
法政大学第二高/浦和学院高/浦和北高/関東第一高/熊谷高/小平南高/埼玉栄高/相模女子大学高等部 /修徳高/秀明高/秀明英光高/城北高/昭和学院高/相洋高/西湘高/藤沢翔陵高/文化学園大学杉並高等学校 /堀越高/前橋育英高/大宮光陵高/四条畷高/鳳高/清風高/近大付属高/西南学院高/目黒学院高/昭和第一高/横浜高/横浜旭陵高/綾瀬高/海洋科学高/市立船橋高/秀明八千代高/鶴見大付属高など
▼合格大学一覧
早稲田大学/明治大学/慶應義塾大/武蔵女子短期大/立命館大/昭和大/防衛大/同支社大/青山学院大/国士舘大/東京工科大/西南学院大/札幌学院大/札幌国際大/神戸女子学院大/札幌国際短期大/東海大/北海学園大/北海道医療大/北海道教育大/北海道商科大/鹿児島大/日本経済大など
お住まいの地域を選んで資料請求
成果 娘に丁寧にわかりやすく、時間めいっぱい教えてくださります。
苦手教科を重点にやっていただいています。
講師 勉強だけでなく、志望校の相談にものってくださり、とても助かります。
本部の対応 電話対応がよく、説明もわかりやすく、納得のいく説明で、安心して受講できています。
指導方針&カリキュラム 高校受験までのわずかな回数の受講ですが、先生が計画的に苦手教科を重点にやってくたさり、満足しています。
価格 プロの家庭教師なため、決して安いといえる価格ではありませんんが、手厚い指導を受けられているため、仕方ないと思います。
要望 特に問題なく教えていただいているので、要望や改善はありませんが、欲を言えばもう少し価格が安いと経済的に助かります。
選んだ理由 高校受験のための目的ですので、苦手科目を少しでも点数をあげれる家庭教師を探しました。
成果 今までは学校の宿題が終われば勉強終わり!という感じでしたが、週一回の利用でも課題を出してくれるのでそれを自分できちんと取り組むようになり自然と自主勉強ができるようになりました。
講師 子どもの得意不得意をしっかり見抜いて、苦手なところはより丁寧に指導していただいています。また、ここがこうだったからこのように教えたなどと毎回お話ししてくれるので安心してお願いできます。
本部の対応 資料請求からの対応が迅速でした。どの会社よりも先に電話がきてスムーズに対応していただけました。
指導方針&カリキュラム 5教科をバランスよく指導してもらえるのでよいです。また、例えば長期休みの課題の読書感想文なども教えてもらうことができ助かりました。
価格 妥当かなと思います。週一回でもプロの家庭教師なのと、5教科全て見ていただけるところがいいです。
要望 回数を増やすと単純に倍になってしまうので、価格を抑えられるともっといいと思います。
選んだ理由 重視していたのは、先生と子どもとの相性です。体験授業での子どもの反応がよかったことが決め手になりました。
体験授業について 受けました。一見知能テストのような問題でしたが、高校受験にもつながる問題で、分かった時の子どもの表情がとても印象的でした。
成果 やはり、バイト講師よりプロ講師は教え方も考える力の付け方、問題の簡単な解き方等効率的に教えてくださり、親の私の方が教わりたい位です。
講師 優しく解り易く教えてもらい、教わる方も緊張しつつも楽しんで勉強する事が出来ます。
本部の対応 他社も何軒か連絡が有りましたが、アルファさんが一番丁寧な言葉遣いと効率的な質問で電話も長く感じず、不安に思ってる事や期待したい事を素直に話す事が出来ました。
指導方針&カリキュラム その子に合わせたカリキュラムでスムーズだと思います。金銭的に余裕が有れば週の回数を増やしたかったが、自習日の宿題もきちんと無理なく出してくれるので、子供もやりやすかった様です。
価格 妥当な線だと思います。
他社のプロ講師、社会人講師、バイト講師で価格を見比べても若干安めでこの位が当たり前なのだと思いました。
選んだ理由 重視していた点は価格と講師の実力。
決め手は教え方と価格と情熱でした。まず、電話連絡時の対応の良さ、アドバイザーの方の話し方の旨さ人柄の良さ。その子に合わせた講師を選んでくれる所です。
体験授業について 子供が解り易くて面白い!と言ったのには驚きました。
難しく考えそうな問題も、親でも解る解き方で凄く納得出来る時間でした。
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
お住まいの地域を選んで資料請求