以下の口コミは、ユーザーの方々の主観的なご感想であり、派遣会社を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
成果 1,2年の時は自分の苦手なところを中心に教えてくれたので、だんだんと成績が向上した。3年になってからは受験校に合わせた範囲を集中的に学習できて効果があった。今後のカリキュラムも考えてくれてとても役立った。
講師 勉強のことだけでなく、大学での生活のことも教えてくれたので、モチベーションを維持することもできた。また、気さくに話せる人柄の人だったので、緊張することなく勉強に集中できた。また、教わってみたいと思える人だった。
本部の対応 特に本部のサポートを利用したことがないので評価はできません。大きなミスもなく、滞りなくサービスを利用できたので、よかったです。
指導方針&カリキュラム 学校の進度よりも少し先に進んで学習したので予習になった。教えてくれる人によって方針は結構変わってくると思う。
価格 塾とそこまで変わりのない料金だと思う。それよりも自分のペースでできることのほうが大事だった。
成果 中間期末試験の成績が伸びたから、まあ家庭教師の成果が出たのだと思う。何しろ、家庭教師から勉強のやり方、進め方を直接教わったのが良かったみたいで自分で学習しようとする意欲向上が見られたのは本当に良かったと思う。
講師 教師のおかげで娘の学習意欲が高まった。家庭教師経験のない教師だったので志望校選定とかそういったところでは適切なアドバイスは得られていなかったようだ。そういう意味では熟練の家庭教師の方が良いのかも知れない。
本部の対応 本部のサポートと言ったものはなかったけれども、子供が真剣に相談していたようなので、それだけの価値はあったのだと思う。
価格 値段的にも最初は高めかなと思ったが、それでも成績が伸びているのを実感できたので、それだけの費用対効果は望めたのだと思う。
要望 家庭教師によって波があるので当たり外れはあるのだろう。それは仕方のないことだと思うが、センターの方でしっかり資質を判断してもらって努めて当たり外れのないように選定してもらうことが大切だと思う。
講師 子供の性格にあわせてくださってるのか、子供もやりやすいようです。そもそも目的が受験などハイレベルなものではなく、学校の補習的なものだったので、週一回の指導でほぼもれなくフォローすることができていたようです。余裕があるときは、すこし予習もさせてくれたようで臨機応変に対応いただけるのが嬉しいです子供も多少自信をもって学校の授業に取り組めるようなので、、、小学生が相手なので、雑談交えつつやっていくのかな?と最初は思っていましたがいい意味で思ったよりも淡々とやっていただいてたかなという印象ですこれはその先生によりけりかもしれませんが、、、結構うちの子は人見知りするんですが、とくに毎週嫌がらずに教えていただいてるのを見ると、淡々とした中でもうまくコミュニケーションとってくださってるんだな、と安心します。
指導方針&カリキュラム 補習をばっちりやったうえで、予習というところが良いですね
価格 うちの子が塾だと積極的に質問できないタイプなので、家庭教師を選びましたが正直料金はぎりぎりです.
成果 学校の授業より少し早いということが、本人にとってもとても予習になり、それが効果的だったことでより本人の意欲につながった。やはり学校での授業をりかいできるということがどれほど子供たちにとって重要なことわかりとても役に立った。
講師 とにかく親身になって付き合ってくれていた。そのことが本人のやる気にもつながったような気がしている。
本部の対応 とても親身なってくれる様子が見られた。
指導方針&カリキュラム 学校の授業進度はそっていることで単元ごとにページ数と問題数の目標を立て、理解できない所は徹底的に質問するという独特のパターンで進め、本当に効率よく学習することができました。
価格 料金はやや高いと感じた。しかしながらやる前とやり始めてからは本人のやる気がとても違い、見違えるようなスケジュールを計画し、自分なりの予定を立てることもできていたのが見れてとてもよかったと思っている。また、他の習い事も行っており子供にとっては負担がやや多いような気もするが、とてもよくやってくれていたと感じる。
要望 親が相談できる環境がまだまだ足りないような気がした。