授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
以下の口コミは、ユーザーの方々の主観的なご感想であり、派遣会社を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
成果 もともと勉強が嫌いで、机に向かう時間は極端に短かったのですが、家庭教師を依頼してからは少しずつ改善された気がします。
講師 講師の方は学生さんでしたが、教え方がとても上手く、子供も熱心に話を聞いてくれたので満足でした。
本部の対応 電話での問い合わせ時や各種申請の際の対応など、本部の対応にいずれも問題はありませんでした。
指導方針&カリキュラム カリキュラムは、レベルに応じてしっかりと組まれていて、成績の低い子供でも充分ついていける内容だと思います。
価格 料金は学生さんの割には少し高いという印象を受けましたが、満足できたので必要な範囲内かと思っています。
要望 特に要望はないのですが、やはり料金面は少しでも安いと助かります。
選んだ理由 まずは何より、子供が勉強と向き合ってくれるかを重視していたので、充分満足です。
体験授業について 体験授業は受けなかったので、詳細を述べることは出来かねます。
成果 指導回数が少ないので、現段階では学習の成果のほどは分かりません。
講師 子供がややのんびりしているので、てきぱきと指導いただき、指導内容としては良いかと思います。
本部の対応 現在の子供が置かれている状況について理解いただき、講師を選択してもらえました
指導方針&カリキュラム まだ開始したばかりなので評価はこれからだと思いますが、成果が出ない場合のフォローの体制は整っていると思います。
価格 価格については安くはないですが、価格相応の成果がでれば問題ないかと思います。
要望 指導を開始して間もないので、成果が出ない時もフォローいただけるように体制を整えていただきたいです。
選んだ理由 ・中高一貫の中学生に対してのノウハウがあるか
・家庭教師との相性
体験授業について ・体験授業は受けておらず、1か月間無料キャンペーンを利用して、先生との相性を判断しました
成果 最初はとても緊張していたが、女子大学生の方が来てくれて、すぐに打ち解けることができた。勉強が解るというより、勉強の仕方が解ったようだった。
講師 女性の学生さんだったので、親しみやすく話しやすかったようです。
本部の対応 料金設定についての説明が解りにくかった。結局、自分が思っていたプランとは違っていた。
指導方針&カリキュラム 短期的に高校受験の為に依頼したので、短期間で苦手部分を攻略できるように考えてくれたので助かった。
価格 当初、予定していたプランと違ってしまったので、予定より高くなった。 だが、内容的に満足しているので、問題はない
要望 料金設定がもう少し解りやすい方がよいと感じた。また、先生の数が少ないのか、本来希望していたような先生では無かった。結果的には良い先生だったので、満足はしている、
選んだ理由 急ぎだったので、早く対応してくれる。ネームバリューのある所の方が家庭教師の数も多いだろうと思った。
体験授業について 受けていない。今回は問題無かったが、そのような制度があれば受けた方が良かったと思う。
成果 苦手な数学に特化しましたが最終的に希望校の受験ができるレベルにならず、他の教科も依頼した方が良かったと反省している
講師 数学だけは内心点が上がり、嫌いだったが多少好きになってなる気が出てきたように思う
本部の対応 家庭教師を決める際に何度も説明や相談に親身に乗ってもらえ、まあ満足出来る教師を紹介してもらえた
指導方針&カリキュラム 子供の能力に合わせて逐次カリキュラムを調整しながら柔軟な対応をしてもらえた
価格 料金は1教科だけだったので割高感はありましたが、少しでも勉強が好きになってくれたのでよかったと思います
要望 マンツーマンの指導とは別に他の教科についてもスポットで質問や指導が回数限定でしてもらえるサービスがあると良いなと思いました
選んだ理由 10年以上の実績があることやサポート体制、料金を考慮して何度も事前に相談して決めました
成果 コロナ禍で通えないぶんの補講として半年しましたが、あまり効果はなかったです。
講師 質問は年齢が近いからか、話やすかったようで、違う世界を知る経験はできたようです。
本部の対応 半年だったためか事務的な感じでしたが、別に感じ悪いわけでもなくきちんとはされていたので、不安はありませんでした。
指導方針&カリキュラム 学校に沿った感じで、すすめてもらい、分からないとこはわかるまで丁寧に指導してくれたようです。
価格 料金は平均的な周りから聞いてたぐらいだったので、高い!とか安い!とは感じないままでした。半年と期間を決めていたのであまり重視してなかったです。
要望 先生を何人か体験する機会がもう少しあれば続く子も増えるのではと思いました。科目によって変更できたりも。
選んだ理由 よく耳にしていた会社を選びました。重視かわからないですが、有名な会社を探しました。
成果 普段あまり勉強を意欲的にしてなかったのですが家庭教師を頼む事によりわからないところを細く教えてくれてわかるようになってました
講師 授業とかを聞く力がつきわかる範囲が増えれば勉強をしようとする意欲ご湧いて良かったと思います
本部の対応 本部の対応も合わない先生なら変えますからと言って頂き良かったです
指導方針&カリキュラム 受験の為に先生達が道筋を立ててくれてわかりやすいように教えてくれてました
価格 料金は、かかるのですが、子供の勉強の意欲が湧いていたので大満足です
要望 今の先生があっているのでできたらその先生のままでいて欲しいですが変わって欲しくないです
選んだ理由 子供の成績が伸びない事には、意味がないので、成績が伸びるのを重視しています
成果 親が教えるより勉強に対して真剣に向き合ってくれた。が、成績アップにはつながらなかった。
講師 言葉遣いや振る舞いが礼儀正しく信頼できる人物だと感じました。
本部の対応 問い合わせや入退会の問い合わせやあわせに対してスムーズかつ丁寧に対応してもらえた。
指導方針&カリキュラム カリキュラムはしっかりしていたが、うちの子供にマッチしていたかと言われればそうでもなく、わからないまま終わってしまったなと感じることがよくあった。
価格 高いがわざわざ1人のために来てもらうのなら仕方ないと思った。
要望 カリキュラムがあるので100パーセント子供の苦手に寄り添うことはできないのは仕方ないことだと思うのでなっとくしています。 私自身が片付けや先生の対応に疲れてしまいました。
選んだ理由 しっかりした先生なのか、家族や子供の要望に応じた指導やプログラムでやってくれるかどうか。
体験授業について 受けました。とても楽しく子供がやってみたいと言うので始めました。
成果 学ぶ習慣を身につけることができたところはとても良かったったと思っています。
講師 いつも、親身になって子供の目線で子供のペースに合わせて教えてくれるところ
本部の対応 わからないこと、その他聞きたいことに対してわかりやすく丁寧に返答いただけました。
指導方針&カリキュラム 子供の理解するペースに合わせてカリキュラムが組まれていて良かったと思います。
価格 料金は標準的な設定になっていると思います。不満はありません。
要望 これからも子供個人の成長とペースに応じた対応をよろしくお願いします。
選んだ理由 通いやすさ、料金設定、カリキュラムなどのバランスが取れていること。
体験授業について 子供の意見も聞いて利用開始したかったので、相談して体験授業を受けました。
成果 オンラインなので、時間を有効に使える。個別なのでわかりやすい
講師 始めたばかりでよくわからないが、丁寧に教えてくれるようだ。年齢が近いのでやりやすい
本部の対応 相談したい時どこに連絡すればいいかわからない。色々な人からの電話で話しにくい
指導方針&カリキュラム 学校の宿題に関しても、教えてくれるし具体的に、進めてくれるいるので良い
価格 オンラインで、個別なので仕方ないかもしれないが高い。もう少し安価だと他の教科もできる
要望 授業をしていてどんな感じなのか親に報告してほしい。年頃なので詳しく話さない
選んだ理由 CMもしていて有名なので安心かなと思った。先生を何度も変えれるし合った方法を紹介してくれる
体験授業について 優しい先生なので、若いしわかりやすいのかも。継続したいと思った
成果 塾の授業では集中できないので、家庭教師にしました。家庭教師の先生に来てもらうようになり、集中して学習ができました。 家でもスマホやテレビなど、勉強に集中できる環境を自分自身では持てなかったので、家庭教師に来てもらい勉強のコツややり方も教わりました。
講師 申込み時期の都合で少し離れたところから来られている先生でしたが、合格するよと最後まで励まして貰いました。
本部の対応 すぐに連絡があって対応が早かったです。 時期的な事もあり利用しませんでしたが、頻繁に面談の機会を設けてくれます。
指導方針&カリキュラム 指導は苦手な所、問題とかで重要なポイントを繰り返しやってもらいました。
価格 家庭教師でもランクがあると思います。 大手で、宣伝費等費用をかけているのもあるので、値段に差が出るのも仕方ないのかもしれません。 プロの家庭教師と学生の家庭教師、オンライン価格はそれぞれ違うので、お子さんに合った家庭教師を選ぶとよいと思います。
要望 自分の子どもに合わせた感じで教えてくれるのが良かったです。 ずっと続けられる経済力もないので、我が家は高校受験と共に終えましたが、例えば長期間割引制度もあればよいかと感じました。
選んだ理由 自分の子どもが塾が合うタイプなのか、家で勉強できないタイプだから家庭教師が合うとか、オンラインでも勉強できるのかとか、どんなタイプで教えてもらうのがよいかを考えてから申し込みしてもよいかと思いました。 コロナ禍でしたが、我が家は家庭教師で家で強制的に勉強を見てもらう事が合っていると感じた事と、申込み時期が遅かった為、一番最初に連絡が来たトライさんで決めさせてもらいました。
体験授業について 最初の段階で合う合わないはあると思いましたが、社会人経験者のプロの家庭教師にしたのは良かったです。
サービス内容に関するお問い合わせ
5/3~5/6は資料請求のみ受付
※IP電話等からはご利用ができません。携帯電話からおかけなおし下さい。