山梨県の高校受験対策情報

執筆者紹介

S.Yさん

自己紹介
3児の母で子どもの幼稚園受験を経験しており、現在は中学校受験及び小学校受験を目指して情報収集や子どもへの指導を行っております。主人の指導経験及び、受験経験(幼稚園受験・小学校編入試験・中学校受験・筑波大学附属駒場高等学校・東京大学文科一類合格)に基づき、記事の執筆を手がけました。

執筆者経歴

東大螢雪会2年、SAPIX中学部(高校受験)Zクラス2年の指導経験があり、主に高校受験を指導してきました。筑波大学附属駒場高等学校や開成高等学校をはじめとし、多数の難関校への合格実績があります。

受験対策情報

■山梨県の高校受験の特徴とは

公立では、
山梨県立甲府南高等学校・山梨県立甲府東高等学校・山梨県立甲府第一高等学校

等が偏差値65以上の上位校として知られています。

私立では、
駿台甲府高等学校・富士学苑高等学校・日本大学明誠高等学校

等が偏差値60前後の上位校として知られています。

山梨県は公立優位で、公立志望の場合、併願校の選択肢が非常に少ないです。
県内だけでは無く、お住まいのエリアによっては、近隣県の上位校を併願なさる方も多くいらっしゃいます。

・山梨県の公立高校受験
山梨県の公立高校受験では、学力調査を実施しない自己推薦形式の「前期募集」と、学力調査を実施する「後期募集」にわかれます。
前期と後期で定員に満たない場合には「再募集」が行われます。
山形県では、2012年の高校進学率は約98.1%で、大学進学率は約56.7%です。
(山梨県教育委員会2013年発行 山梨ハイスクールガイド「わたしたちの進路」より)
大学受験を目標にして、難関校への進学を希望する場合、やはりなるべく進路指導に力を入れている高校を目指しておきたいものです。

■山梨県の高校受験の上位校とは

駿台甲府高等学校は、小中高一貫教育を行っている、共学校です。
駿台グループとして、駿台予備校との連携を行っており、講習や大学受験でのフォロー体制が厚いことで知られています。
指定生徒寮があり、寮長夫妻が24時間常駐しているので、安心してお子さんを預けることができます。
2014年の大学合格実績は、東京大学8名(内現役4名)、京都大学1名(内現役0名)、私公国立あわせた医学部医学科の合格者は31名(内現役13名)と、県内でもトップレベルの進学実績を誇る学校です。

日本大学明誠高等学校は、日本大学の附属校として知られている共学校です。
海外研修等の国際交流を積極的に行っています。
2012年度の大学合格者実績は、東京藝術大学1名、慶應義塾大学1名等多岐に渡り、海外の大学に合格した方もいらっしゃいます。
系列の日本大学へは、211名が進学しています。

山梨県立甲府南高等学校は、『開拓者精神』を校訓としている共学校です。
45分制の授業で7校時まであり、進路指導に定評があります。
2013年度の大学合格実績は、東京大学7名(内現役6名)で、医学部医学科にも多くの合格者を輩出しています。
また、青山学院大学や早稲田大学などに指定校推薦があります。

山梨県立甲府東高等学校は、校訓に「自律」を掲げている共学校です。
2学期制で55分授業を採用しており、様々な体験学習を取り入れています。
2013年度の大学合格実績は、山梨大学医学部医学科2名、慶應義塾大学2名、同志社大学6名等、難関校に多くの合格者を輩出しています。

■山梨県での「リベンジ受験」について

中学校受験で、志望校に合格できず、高校受験でリベンジなさる方も多くいらっしゃいます。
併願校に進学して、高校で再受験することには、どんなメリットとデメリットがあるのでしょうか?
今回は、中高一貫教育を行っている中学校からの、外部受験についてご紹介します。

・調査書を出して貰えない!?
私立中学校では、同じ進学校への外部受験を良く思わない学校があります。
その為、外部受験をする場合には、一旦公立の中学校へ転校する必要がある学校も存在します。
主人は都内の進学校から、「調査書を出せない」と言われ、公立中学校から筑波大学附属駒場高校、いわゆる筑駒を受験した経験があります。
勿論そういった学校は一部ですし、大学の付属高校やインターなど、志望校によっては調査書を書いて貰えることもあります。
もし外部受験を早くから考えているのなら、情報収集を早めに行うことが大切です。

一部の学校では、高校への内部推薦の可能性を残したまま、外部受験に挑戦することが可能な学校もあります。

・リベンジ受験のメリットとは
一般的に併願校への進学は、入学時の学力が志望校よりも低いケースが多くあります。
高校受験を目指して勉強を続けることによって、学力が向上することが多くあります。
中学校生活の3年間、目標をしっかりと持ちながら生活をすることで、中学校生活を実りある者にすることも可能です。

・リベンジ受験のデメリットとは
中学校受験が必要な学校の多くは、中高一貫教育を行っているケースが殆どです。
その為、外部受験生は内部受験生とクラス編成が異なり、進学実績に明らかな差が出ることも珍しくありません。
ただ志望校への入学を果たせば良いわけでは無く、その後の「大学受験」を見据えた選択が必要になるのです。
そしてリベンジ受験を行う場合、中学校の学費以外に塾や家庭教師などの費用が掛かります。
その為、敢えて公立中学校へ進学し、高校でのリベンジ受験を狙う方も多くいらっしゃいます。

山梨県では甲府市を中心に、中高一貫教育や小中一貫教育を行っている私立中学校があります。
高校でのリベンジ受験をお考えの方もおり、学校生活と受験勉強を両立しているお子さんもいらっしゃいます。

資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。

山梨県に関する特集記事

山梨県の受験情報や、家庭教師を利用していた元受験生の体験記を記載しています。
家庭教師を選ぶ上で参考になる情報が多くありますので、是非ご活用ください。

合格体験記
匿名21さんの合格体験記
山梨県の学校に合格した生徒様の合格体験記をご紹介致します。 ▼山梨大(山梨県)合格 自分で勉強すればできると思っていましたが、直前期にマン・・・続きを見る

山梨県の特集記事一覧を見る

家庭教師比較ネットのおすすめコンテンツ

近くの都道府県から家庭教師を探す

地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!

  • 当サイトから入会した方に最大5,000円分のギフトカードプレゼント!※資料請求2件以下の場合は3,000円分

比較ネットの掲載基準

安心基準を満たした会社のみ掲載しています!
  • 1高額教材販売をしていない
  • 2教師の研修制度が充実してい
      る
  • 3本部のサポート体制が充実し
      ている
  • 4健全な会社運営をしている
  • 5合格実績がある
  • !こんな派遣会社には注意

スマートフォン版

スマートフォンからもご利用いただけます。

※…当サイトは高額教材販売会社(年間12万円以上の教材を販売する会社)の掲載はしておりません。掲載している会社は全て、教材の購入が必須ではなく、市販の教材を用いて指導を行なうことができる会社となっております。