教育方針を親身に
私の子供は、来年高校受験を控えています。
しかしながら子供は、危機感もなく遊びまわる毎日で、勉強をしている姿を見た記憶が最近ないほどです。
私自身、子供が今どの程度の成績なのかを把握している程度で、いざこれからどのような勉強の仕方をすればいいのかわからずにいました。
そんなときにトライさんをCMで見てお願いしました。
家庭教師というのは初めてで、本当に成績が伸びるのか不安でした。
初日に先生に言われたのは「勉強の仕方がわからなくなっている」とのこと。
ただ漠然と問題集を買わせていた自分が恥ずかしくなりました。
基本が出来ていないのに応用をさせても時間の無駄だとご指導をいただいたき、受験前の学生の勉強とは思えない基礎からの勉強。
しかし今となってはこれが一番正しかったのだと確信しています。
なぜなら子供が自ら机に向かうようになったのですから。