以下の口コミは、ユーザーの方々の主観的なご感想であり、派遣会社を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。




3.5
成果 もともとどこから手をつけていいのかわからないくらい成績が悪く、すごく困っていました。ですが、家庭教師をつけてからは中くらいの成績になりました。
講師 プロのかたに頼んだからなのか、とても的確に弱いところを強化していただけました。子どもの勉強嫌いもものともせずに、上手く扱っていただけてよかったです。
本部の対応 とりあえず同性のかたを付けていただけて、よかった。また年齢も近いのもいいが、勉強に集中するのに少し離れた感じでだが威圧感のないかたでよかったです。
指導方針&カリキュラム 使ってる教材はとてもわかりやすい。また、数学が苦手でわからないことが多かったので、そこをまず強化してもらい他の教科も底上げしてもらえてよかったです。
価格 安くはないのですが、それ以上に成果が目に見える感じなので納得でした。子ども自身のやる気も引き出していただいてるので、結構満足です。
要望 それほど要望や改善などはないと思いますが、今回はプロのかたに頼んで成果が出たからいいが、てなかったら何か損な感じになります。




5
成果 集中力がなく、勉強の仕方を理解出来てなかった子供だったのでお願いしたんですが、始めに来てくれた先生は学生気分があったのか授業中にもかかわらず、携帯電話をいじったりして、授業に集中していなかったのでチェンジしてもらい、その後来た大学生の先生は基礎からキッチリ授業してくれたので高校受験も上手くいきました。
講師 計2人の学生講師に見てもらったのですが1人目の人は授業中に携帯電話をいじるような講師だったのでお断りしたのですが、次の講師は勉強の基礎から教えてくれて、勉強の仕方も教えてくれたので、高校受験も終わり今はそれなりの成績でやって行けていて二人目の講師の先生には感謝しています。
本部の対応 色々親身になって相談に乗ってくれて、成績アップにもつながったのでもの凄く感謝しています。ありがとうございました。
指導方針&カリキュラム 学校の進行具合を調べてくれて、それに合わせて授業を進めてもらった上に基礎から勉強を教えてもらいました。
価格 マンツーマンで教えてくれる家庭教師なので塾より高い授業料がかかるのはしかたがないとは思っていたのですがそれに見合った結果が出たので子供共々大変満足しています。
要望 今回と変わらずその家庭、子供に合わせた授業方法を相談しあって子供の未来のために尽力していってほしいです。




4.5
成果 家ではなかなか勉強に取り組むまで時間がかかり集中して実施することができなかったのですが、家庭教師とのマンツーマンでの学習により熱心に集中して取り組めるようになりました。成績もどんどん改善されて満足です
講師 子供のことを親身になって自分の経験値を踏まえた対応がとても好意的でした。学力、指導方法、指導内容もとても優秀で安心して任せられる方でした
本部の対応 子供の学習に対する取り組み、成績状況、家庭教師の先生とのコミュニケーションなど事細かいリサーチを定期的に行っていただき難しい問題にもすぐに改善策を打っていただいて安心して任せることができました
指導方針&カリキュラム 学習内容に沿った、子供が一番理解に苦しんでいる点に重点を置いたカリキュラムと学習指導を行っていただいていることで、子供も熱心に取り組んでおりとてもありがたいです
価格 家庭教師の割には割安だと思います。熱心な指導、子供のことを一番に考えた学習指導、親身になったアドバイス、悩みの共有など安心して任せることができ十分に価値のある金額だと思います
要望 子供のことを一番に考えていただけるとても素晴らしい先生ですが、とてもお忙しいようで時々ですが集中力が切れているように感じることがあります。子供にも伝染してしまうので、そこは直していただきたいです




4.5
成果 学校の先生とは違い我が子には親身になって行事や部活との両立を考えながら指導してくださいました。勉強だけではなく精神面でも支えになってくれ親子ともどもいまだに感謝しています。転勤になったため高校では指導していただけなくて残念でした。
講師 先生と勉強のわからないところだけではなく、学校の出来事なども相談できストレスをためずに学習に集中出来る環境を作ってくださり良かったです。
本部の対応 本部の対応は1度もなかったので、残念ながらエピソードはありません。もう少し何かあると嬉しかったですね。担当の先生がプロだったからでしょうか?
指導方針&カリキュラム 理科など先生はこんな風に覚えたなど話してくださったり、教科書にはないけれど、ここは大事なポイントなど教えてくださったようです
価格 料金は正直、高かったと思います。親としては、もう少し成績があがると思いましたが現状維持が精いっぱいでしたね。ただ人としての出会いがかけがえのないものになったのでお金にはかえれない財産になったと思います
要望 料金がもう少し抑えられるとテスト前や受験前に回数を増やすことが出来ると思います。受験の時手段でテストを受けたりできる機会を作って頂けるとうれしいです。




3.5
成果 灘高校へ入ろうと家庭教師をお願いした。子供は暗記科目が特に苦手だった社会では歌で覚えさせるという手法を取っていただいてお風呂でも楽しそうに歌っていました。そして無事に合格できました。
講師 女性の先生だったため、子供が楽しそうにやっていました。前項にも書きましたが、歌で覚えるという手法を教えてもらい、とてもわかりやすいとのことでした。
本部の対応 私自身高いと思っていたため値段を下げてくれないか?との質問をしたところ定型文しか帰ってこない。その為やめようか悩んだが子供がやりたいといっていたので続けた。
指導方針&カリキュラム カリキュラム指導は本当に文句なしです。実際に社会と理科の偏差値が12も上がったのですから、その点についてはとても感謝しています
価格 やはりうちの家計的には少し高かったです。外食にあまり行けなくなりました。もしも奨学金のような制度があるならばよかったなと思う




2
成果 派遣されて来た家庭教師は、話すと非常に論理的で、聡明さも感じさせる、明るい女性で、子供も気に入っていた。実際に授業になってみると「問題を解かせて分かるまで待つ」スタイルで、いわゆる助け舟を出さない。自分自身はそうやって解決してきたのだろうけど、レベルが低い子には「何を訊いていいかも分からない」ことになることが多いので、このやり方は良し悪しがある。
講師 年齢が近いので、子供にとっては非常に喋りやすかった。一方で、親近感のあまり「甘えてしまう」面が子供にもあり、それがマイナス面に作用することもあった。
本部の対応 学研の場合、授業料とは別に最初に「入会金」を徴収されます。しかし場合によっては免除になるケースもあるようです。
指導方針&カリキュラム 子供には引っ込み思案なところがあり、学校や塾で理解できなかった、質問しきれなかった部分のフォロー目的で来ていただきました。そのため、習っていないジャンルというよりは、分からない部分を重点的に指導してもらったので、その点では助かっています。
価格 料金は相場かと思います。ただし、あまりにも短期間の場合は、契約が難しいようでした。「合わないな」と思った先生を替えるのも、ではどこが合わないのか? を具体的に理解していないと教師の交替も言いづらいです。私どもの場合、4月からの1年でしたが、先生の就職のこと、また受験に対してのラストスパートの意味合いもあって、途中から3時間授業にして1月に契約満了する形になりました。
要望 最初、営業に来られた方は「プロとして(つまりはビジネスとして)営んでいる家庭教師を多く抱えているから、必ずお子様にベストマッチな先生を紹介します。合わなかったら別の先生を紹介します」というトークを展開されます。しかし、実際に1対1で、子供相手に行っているので、親の意見だけで教師を交替要望することはなかなか出来るものではありません。たとえば「指導には疑問が残るが、物凄く子供とは良好な関係を築いている」ようなことも現実には多くあるので、それを親の理屈で勝手に替えづらいというのがあります。なので、そのため、先生をお願いする時には出来るだけに具体的に「こういう先生を紹介して欲しい」と言う希望を固めておく必要は強く感じます。




4.5
成果 大病をしてかなり遅くなってからの受験勉強開始だったので、本人も親も不安もありましたが、丁寧な指導だった。
講師 大病を患って入退院を繰り返していた事などもあり、体調面での不安などもありました。プロの家庭教師だったのでこういった生徒の経験もあったそうで助かりました。
本部の対応 最初契約時にこちらの事情を話して、体調面に不安がある事、そういった経験のあるプロの家庭教師をとお願いして、説明、契約となり、指導していただきました。
指導方針&カリキュラム 学習のカリキュラムと体調、精神面でのケアなどもしていただきました。入院時の学習指導などとても丁寧にしていただきました。お陰さまで志望校に合格出来ました。
価格 普通の子供と違って入退院を繰り返していた事などもあり、体調、精神面でのケアなどもしていただきましたので、料金が高いと思った事などはなく、諦めずに指導していただいた
要望 こちらの事情もあり、かなり丁寧に指導していただきました。要望や改善点などはないです。利用時の連絡方法はメールでしたが、今はLINEになっていれば良いと思います。




5
成果 塾にも通っており、それでも満足なのですが、細かなところにカバーする為には、個別で指導を受ける事で達成できると思い、実際に偏差値が上がりました。
講師 希望校の事を熟知した先生で傾向と対策は、バッチリです。また、その大学の細かな事も教えて頂き、その点も満足できる内容です。
本部の対応 講師の指導のみならず、本部からのフォローも充分していただいてます。定期的な連絡を取り合い生徒の状況と、講師の指導方法にズレが生じてないか、客観的にバランスよくしていただいてます。
指導方針&カリキュラム 塾の内容と、学校の授業内容を確認してもらい、確実な隙間を埋めていただいてます。それにより、偏差値も上がってきています。
価格 高いのか、安いのか、わかりませんが、特に横比較することもありません。偏差値が上がっているのでそれでいいと思ってます。
要望 塾と家庭教師が一緒にまとまっていたら、便利ですね。横串が刺さって、更に学力向上につながると思います。




2.5
成果 勉強する習慣がない子でしたので、週に1回だけでも勉強に集中してくれるようになりました。ただし、本人に問題意識がないからか家庭教師の効果が出ていない気がします。本人のやる気を引き出してくれる先生だといいんですが。
講師 年齢が近いので気が合うみたいですが、先生と生徒で気を使いあっている気がして距離感があります。先生にはもう少し主導権をもって指導してもらいたい。
本部の対応 相談すれば本部として対応してくれるが、先生と連携して対応してほしい問題の対応は、しているのかしていないのかわからない。結果的にあまりやり方が変わらず、効果が出ているのかもわからない。
指導方針&カリキュラム 本部のカリキュラムは無い?自由度があるのはいいが、子供のやりたいこと、好きなこと、聞かれたことだけをやっている気がする。
価格 料金は手ごろ。ただし、効果が出ているかわからないので、価格をかけても大学生ではなくプロ講師のほうがいいかもと思っています。
要望 家庭教師は勉強内容、時間に融通が利いて忙しい中学生にはいいと思います。しかし、結局、本人にやる気がなければ成績は上がらないと思います。




3.5
成果 初めての家庭教師なので、本人もいろいろと不安要素があったと思いますが、集団で学ぶ学校より個別である分それなりに目が行き届くのかと思う
講師 最初は本人に受験に対して甘い考えや、何とかなるだろう的に思っている部分を改善できたので良かった。さすがに今のままだと大学受験はなさそうなので本人にとっていい思い出になればと思う
指導方針&カリキュラム 公立学校も授業と違って、個別に教わるほうが補修的な意味では優れているような気がします。うちの子供では集団の中では理解できていなくても流されていくので
価格 週1回というのを考えるとそれなりに高価な感じがしますが、本人のやる気がない場合にはやむを得ない金額なのかなと思います
要望 長期にわたって利用していたわけではないので、こちらから改善、要望はないのですが、短期で利用する場合にはそれなりにお試し的なものがもう少しあってもいいような気がします