授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
以下の口コミは、ユーザーの方々の主観的なご感想であり、派遣会社を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
成果 基礎学力が不足しているので、集中してやろうと言う話で始めましたが、全く成果は出なかった。
講師 東北大学院の学生だったが、熱心に厳しく指導してくれた事には感謝しています。
本部の対応 本部の方は、未だに連絡をくれるような熱心な方でしたが金額的な部分でなかなかまたやろうと言う気になりません。
指導方針&カリキュラム 具体的にいつまでに何をするのかも明確だったので、とても分かりやすかったと思います。
価格 一対一なので、高いとは思いませんでしたが、一般家庭では難しい金額なのかなと思います。
要望 要望は特にはありませんが、金額的な部分は検討して欲しいと思います。
成果 家庭での学習習慣がなかなかつかない子供で、興味の優先順位がちぐはぐの印象を受けてもどかしい思いをしていました。来ていただいた先生は地元の国立大の女性でしたが、専攻が教育学部だったせいか子供ともすぐに打ち解けたように思います。結果的には本人の学習意欲や成果に劇的な向上はありませんでしたが、学力の維持はできたようで、おちこぼれずに進学できました。相性ってあると想いました。
講師 偶然にも器楽演奏をやられている先生だったので、楽器が好きで自分でも数種類の楽器を持っていた子供と話題が合ったようでした。成績とは関係のないジャンルでしたが、来てくださる日が楽しみだったようです。
本部の対応 最初に来てくれた先生とは何だか合わないようなことを本人が言ったので、そのことを相談したところ、すぐに対応してくれた事にホッとしました。
指導方針&カリキュラム 自分の思っていることを、口に出して的確に伝えるのが苦手な子供でしたが、派遣された先生とは親に感じる気詰まりのようなものが無かったのか、学習計画やわかりにくい点などもよく話していたようです。
価格 週に一回程度だったのでマンツーマンの学習でもそんなに負担を感じる額ではありませんでした。対費用効果はあったように思えます。
要望 派遣される方が学生だったので、我が家までの交通手段に制約がありました。
成果 子供は進研ゼミのような自主学習の向いていない子供でしたので、家に来て1対1で教えてもらえる家庭教師を選びましたが、聞きやすかったようで、友達感覚で何でも聞けて勉強できたのはよかったと思います。
講師 近くの国立大学に通う学生さんに先生として来てもらいました。教育学部の学生さんで初めてのアルバイトだったらしく、初々しくて子供も聞きやすかったのだと思います。楽しく勉強できたと思います。
本部の対応 特に本部には問い合わせなどはなく、最初の資料請求のときのみでしたが、対応は迅速で丁寧でした。
指導方針&カリキュラム 子供に合わせてのんびり教えてもらえて伸び伸びと楽しく勉強できたと思います。
価格 まあ、見合った金額かなあと思います。ベテランになると料金も高くなりますが、うちの場合は新人さんが子供には合っていたと思いますので、これでよかったのではと思っています。もう少し厳しく教えていただけたら成績も伸びたのではとも思いました。
要望 あまり成績が伸びませんでしたので、もう少し低料金でベテランさんをつけていただけたらとは今でも思っています。
成果 苦手科目をどう勉強すればいいのか、本人はよくわからなかったようでしたが、家庭教師をお願いしてからは、具体的に何をしたらいいか相談できて、成果もでてきました。
講師 講師は気さくでお世話上手なお姉さんといった感じの方でした。子どもとの相性もいいようで、安心してお任せしています。
本部の対応 時々電話で連絡があります。近況についても尋ねてくだる心遣いを頂いています。
指導方針&カリキュラム 具体的に苦手な科目の苦手な内容に絞って、わかるまで教えてもらえるので、子どもがテストに自信をもってのぞめるようになってきました。
価格 決して安くはありませんが、成果がでているので、ひとまずは納得しています。
要望 いまのところ、とくにこれといった要望はありません。先生も積極的にこちらの要望に応えようとしてくださっていて、ありがたい限りです。
成果 学習意欲があまり無かったにも関わらず、それを引き出す努力をしてくれました。 感謝しております。
講師 世話好きな感じがして、いろいろ幅広く面倒を見てくれて、大変助かりました。
本部の対応 月謝の価格が、割と明瞭かつ良心的で、良かったです。内容に見合っていました。
指導方針&カリキュラム 学校の教科書に合わせて、進度を見極めて下さり、非常に安心できました。
価格 トータル的にはかなり高額になりしたが、内容に見合ったものだと感じます。
要望 もっと安価にして下されば、客は増加されると思います。難しいかも知れませんが
成果 どうかなァ。勉強が好きではないので、成果は無かったんじゃないかなァ。。
講師 教え方は上手なんだろうけど、もともと勉強好きではないので成果は出ないようです。
本部の対応 非常に丁寧で良かったと思います。さすがに、プロを名乗ってるだけのことはあります。
指導方針&カリキュラム カリキュラムや指導の方法には、すばらしいと思います。勉強好きなら、そこそこの成果は出ると思います。
価格 料金は『安い』とは、いえません。成果が出たときと出ないときの感覚は違うと思いますが。
要望 家庭教師といっても、バイトという感覚が強いようです。スポンサーの付いたプロという自覚を持ってもらいたい。
成果 上の子は名の知られていない地元の者で大学生の講師でした。大丈夫かなと心配するぐらい子供に問題を解かせて解らないところを質問するだけ。少々不安でしたが無事志望校に合格できたので良かったです。下の子も英数が苦手なので同じところで講師をお願いするつもりでしたが、連絡が取れない状況に。なので次は大手のところ3社を比較して子供も気に入ったトライに。結果同じ大学生ですが全然違います。こちらは積極的に教えて理解させていく感じ。本人も楽しいみたいです。解らないところを理解して、説明できるまで教えてくださるところがいいと思います。
講師 学生さんですが、息子(生徒)のことを第一に考えて手書きのプリントを用意してきてくれます。大事なとこをにマーカーで印をつけることも本人は分からず、勉強方法も分からない息子にとっては非常に頼りになる先生です。
本部の対応 本部の方の説明もわかりやすく比較した3社の中間の料金だったこともあり息子も納得で決めました。先生はこちらの希望を100%聞いてくださった状態です。ありがたかったです。
指導方針&カリキュラム 本人の苦手部分も含め丁寧に教えてくれます。勉強方法、ノートの取り方から学んでいるところです。
価格 決して安いとは言いませんが、塾のように夏期講習や、なんだで余分なお金がかからないであろうところと、一対一でなんでもすぐ聞けるところ確実に勉強するところがいいと思います。
要望 まだ始めたばかりでこれといって今はないです。これから出てくるかもしれません。
成果 塾に通う時間がもったいないので、家庭教師をお願いしました。弱点の数学を中心に指導をしてもらっています。
講師 丁寧に分からない点を中心に指導してもらっています。各自に合せたカリキュラムで行ってもらえるのがありがたいです。
本部の対応 最初と先生が変わるタイミングで自宅に来ていただき、詳しい説明をしてくれたのが良いエピソードです。
指導方針&カリキュラム 苦手な科目である数学を中心に、特に一次関数で躓いていた部分から指導してもらえたのが良かった。
価格 他社と比較してはいませんが、アルバイトの先生と会社に払う分としては適正な価格なのではないかと思います。
要望 入試の実践的なテキストがあると尚、良いのではないかと思います。
成果 集中して取り組みができたと思います。先生の対策などを聞いたようです。
講師 親しみやすいタイプの先生でした。大学生活等の話もしたようです。
本部の対応 最初の先生が挨拶がなく、よくわからない感じですぐ変更してくださいました。
指導方針&カリキュラム 苦手な学科が先生の得意学科でしたのでより最初から指導くださいました。
価格 送り迎えなどがない分、安心料金となったと思います。交通費もお支払いしました。
要望 わかりやすい説明、学習の進捗情報などを親に説明があるとよいと思います。
成果 数学が苦手だったわが長男。留年を示唆されてあわてて対策に乗り出しました。家庭教師を雇い、何とか急場を切り抜けました。
講師 来てくれた学生講師は、山梨の山奥から出てきた理系専攻の好男子。勉強の良くできる人にありがちな不得意者への無理解というものがなく、つまずきのポイントをよくわかる人でした。温厚な人で、長男ともよく話を合わせてくれる頼もしいお兄さんでした。
本部の対応 来てくれた学生さんによると、初めて家庭教師に出る前に研修をしているそうです。結果的に良い学生を贈ってくれたことに感謝しています
指導方針&カリキュラム 高1の学年末試験で挽回しないと留年の可能性があったので、その試験対策を第一に考えてもらい、同時にどこから復習すべきかを検討してもらいました。中1のころの内容からやり直す必要があるとわかり、そのようにしてもらいました。復習箇所の検討にはじっくり2-3週間程度かけてくれました。
価格 ひと月当たり4万円を超える出費は安くはありません。当時の長男の数学嫌いは登校拒否や引きこもりに発展しかねない様相で、対策は急を要していました。復習を初めてからしばらくすると長男表情が和らぎ、登校を渋ることもなくなってきました。出費は痛いですが、よかったと思っています。
要望 長男と気が合うよい講師を派遣してくれたことを感謝しています。どのようなマッチングをしてもらったのかは記憶にありませんが、よい結果が出せたことの背景には会社の対応の良さもあったのではないかと思っています。
サービス内容に関するお問い合わせ
9:00~23:00(土日祝も受付)
※IP電話等からはご利用ができません。携帯電話からおかけなおし下さい。