以下の口コミは、ユーザーの方々の主観的なご感想であり、派遣会社を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。




4
成果 まだ入会してすぐなのでわからないが、期末テスト前なので楽しみ。
講師 60歳と聞いて不安だったが、若々しく経験豊かそうなしっかりした人で安心した。
本部の対応 プランナーさんは丁寧に対応してくれ、説明などもしっかりしてくれたので信用できた。
価格 高いが、それに見合った内容だと信じてみる。
プロ講師だし。
要望 高いけどわかりやすかった。
会話をしっかりして、本人の日本語力を伸ばしたり本人の理解度をはかってくれるところがいい。
選んだ理由 ズームではなく、対面がよかった。
プランナーさんもよかった。




5
成果 まだ利用開始したばかりなので成果は分からないが、先生の感じが良いので。
本部の対応 電話や資料郵送、講師選定などの対応が早くて助かった。
こちらの事情をお伝えした上で、穏やかな先生、など要望も伝えていたが、その通りの講師を選んでくれたと思う。
指導方針&カリキュラム 1時間の間に2教科してくれたり、臨機応変な対応をしてくれる。
価格 中学3年の兄に個人の家庭教師を頼んだ時がかなり高かったので、それに比べれば、学年が低い事もあるかもしれないが、安いと思う。
要望 対応には満足しており、今の所改善の要望はありません。あえて挙げるとすれば、講師の一覧があれば良いのでは、と少し思った。
選んだ理由 子供との相性を重視した。親とは違う、勉強以外の人生経験を伝えてもらう事も重視しました。
体験授業について 体験を受けた。特に内容を指定しなかったが、プリントを用意しつてくれ、余った時間に宿題も見てくれた。




5
成果 学校の提出ワークをやってもらい勉強に前向きになってきた。何をしようとかすぐに決めてはじめてくれたり曜日の変更時間の変更もすぐ対応してくれてよかったです。
講師 体調が悪い時や気分が沈んでる時も楽しい話題をして子供の気持ちわ切り替えるのが上手だなと思いました。
学校の提出するワークをやってくれてとても丁寧でわかりやすく説明してくれて助かりました。
本部の対応 始めたばかりでよくはわかりまさせんが最初の電話の対応も良かったです。家に説明にきた営業マンの方も無理に押し付けることもなく不登校の娘の対応もとても丁寧で少し問題を出して教えてくれた時も楽しい説明で娘のスイッチが入ってやってみると言ってくれて本当に良かったです。こちらの要望や時間も対応してくれた。、
指導方針&カリキュラム 教材もありますがテスト前だったので提出しないといけない学校のワークややめてしまった塾の問題などどどんな教材でも教えてくれる。学校の授業を受けてないので理科などはおすすめの動画を教えてくれたりして凄い助すかりました。
価格 はじめは安いところも良いなと思いましたが大学生のアルバイトの方に不登校の子供は対応が無理そうなのでプロの家庭教師で女性の方でいろいろな子供を教えた経験がある方をお願いしたので価格は普通だと思いました。
要望 まだ始めたばかりですので要望、改善などは今のところないです。
選んだ理由 勉強に対して投げやりになってテストも受けたくないと言い出したので家庭教師を探したときに不登校の子供に対応してくれ遅れを取り戻し進学相談にものってくれるところと娘が気に入ったところです。
体験授業について テスト前だったので提出する学校のワークをまず一緒にやってくれて良かったです。授業に出ていないので理科がわからなすぎてワークを進められなかったのでたすかりました。




4
成果 自分で進んで勉強するようになった。また勉強に不明点が少なくなっているようです。
講師 無駄話がなく、教え方も上手で何を聞いても答えれる良い先生です。
本部の対応 親切な対応でした。生徒にあった先生をこちらの要望を丁寧に聞きながら選択してもらえるので安心して任せれました。
指導方針&カリキュラム 学校のテキストに合わせて進めれてもらえます。時間内であれば複数教科見てもらえるのが良いです。
価格 少し高いですが、塾に通っても高校生は高いので満足してます。ただ当たる先生によっては交通費の負担が多くなりますが先生の質重視であれば特に気になりません。
要望 資料請求から電話連絡までの期間が少し長いように思いました。おそらく資料を送ってこちらがしっかり目を通した頃を見計らっての事だと思いますが、資料はすぐ目を通せるので、すぐに電話連絡してもらってもいいかと思いました。
選んだ理由 男の子のため話のあう方、また以前通っていた個別塾が学生の先生でこちらのわからないことに対しての回答が時間がかかることがあったのでそのような事がないようお願いしました。
子供がとてもわかりやすいと言ったのが決め手でした。
体験授業について 体験授業は通常の内容で4回受けれるコースを受けました先生の良し悪しをしっかり確認できるので良かったです。




3
成果 学校の宿題をしていかなかったが、先生についてもらって教えてもらいました。
講師 最初は勉強も進んでいなかったみたいですが、時がたつにつれてするようになっています。
本部の対応 志望校はこの辺りがいいんじゃないかとアドバイスしてもらっています。
指導方針&カリキュラム 塾特有の教材ではなく、こちらが用意したものでも対応していただけるので、大変助かっています。
価格 料金は高めに設定されています。もう少し安ければいいのですが。
要望 要望は、授業は今のままでいいのですが、もう少し授業料が安ければいいのですが。
選んだ理由 カリキュラムの料金を上げる営業が少し多いと思います。でも、他会社よりはいいと思います。




3
成果 日々の予習復習だけは癖付いたと思います。成績は伸びなかったです。
講師 人間味が有る素敵な医学生でした。子供もとても気に入ってました。
本部の対応 本部の対応は特段には問題点は無いと思いました。良いと思いました。
指導方針&カリキュラム 独自のカリキュラム、指導がきめ細やかで共感がとて持てますね。
価格 総合的に安心安全な家庭教師紹介企業だと思いました。また利用したいですね。
要望 特段、予防や改善などはございません。現状で宜しいかと思っております。
選んだ理由 特にはございませんが、派遣する講師の人間性が1番大事かと思っておりますね。




3
成果 まだ受講してから1か月程度だが、じっくり考えるようになってきた。
講師 先生は子供の特徴を捉え、どう指導したらいいか考えてくれます。
息子はあまり物事を深く考えず、文章を読んですぐ答えようとするタイプなので、まずはじっくり文章を読み解く練習から始めました。
まだ始めたばかりなので、成績は分からないですが、継続すれば来年中学校へ進学した時に力になるのでは、と思っています。
本部の対応 今のところ本部からの連絡は、あまりないです。
どう連携していけばいいか考え中。
指導方針&カリキュラム 我が家はカリキュラムは先生にお任せしていますが、こちらからやってもらいたい事はやってもらえます。
価格 プロ家庭教師だけあって、他のところと比べて高いです。
他のプロ家庭教師の会社よりも高いです。
要望 値段がもう少し安ければと思います。
指導をどう行っていき目標をどうしていくか、明確に記された指導案を家庭に出してほしい。
選んだ理由 子供に合うかどうかという点が1番重要でした。
プロを謳っているだけあって、しっかりした先生だったので、
お願いしました。




2
成果 家庭での学習習慣がつくと良いな!と思い始めました。今では完璧ではないですが、自宅学習がしっかりできるようになりました
講師 どうせいの可愛らしいお姉さんでした。娘も姉ができたみたいと喜んでいました
本部の対応 電話でのやりとりなどでもスムーズで丁寧な対応でよかったと思う
指導方針&カリキュラム 学校とは、違う分かりやすい教えかたが見てわかるぐらいでした。
価格 料金はやすいとは言えませんが、家庭内でしっかり集中して勉強できた点はよあった
要望 不満などもないので、とくにはありません!もう少し料金が安ければ
選んだ理由 他のところはあまり考えていなかったので、悩んだりしてはいない




2
成果 国語嫌いが少しは解消できたが、成績は上がらなかったので残念だった。
講師 教え方は普通でしたが、私生活の指導もしてくれたのがありがたがったです。
本部の対応 アフターフォローがほとんどなく、いちばん残念に感じたポイントでした。
指導方針&カリキュラム 学校で使っている教材に合わせた指導をしてもらいたがったですが、ズレがありました。
価格 成績が上がらなかったので、コストパフォーマンスは悪く感じてしまいました。
要望 指導は良いですが、本部のアフターフォローをもう少ししっかりしてもらいたかったです。
選んだ理由 子供が国語嫌いから、脱却することを、いちばん重要視いたしました。
体験授業について 体験授業はしていません。実際に来てくれる講師次第だと思うので。




4
成果 子供がそれなりに楽しく意欲を持って自分の目的とする学習をこなしていたことは意義があると思った
講師 あえて学生ではなくプロの家庭教師を選んだが結果的には正解であった。
本部の対応 これは特に可もなく不可もなくというところである。こちらのリクエストにはそれなりに対応する。
指導方針&カリキュラム かなり自分の自由に教師とコミュニケーションを取りながらやる事を決めていたのでカリキュラムについては特に言及できない。
価格 これも安いに越したことはないがどうしてもプロの家庭教師だと値段がはってしまう。
要望 もう少し事務的ではない対応ができれば良いと感じるシチュエーションがあった
選んだ理由 子供の学習意欲を向上させ自発的に目的を持って勉強できるマインドを整えること