現在、資料請求する家庭教師会社が選択されていません。
家庭教師会社を選択後、資料請求(無料)へお進み下さい。(最大5社まで資料請求可能)
選ばれ続けて顧客満足度全国No.1。(2022年度オリコン顧客満足度(R)調査)
33万人の教師陣からお子さまにぴったりの家庭教師をご紹介。さらに、正社員の教育プランナーが学習を手厚くサポートします。
【成果】 現状を把握すること、次の授業までにするべき課題を一緒に確認してくださって、本人もわからないところを積極的に質問したりしてやる気になってくれています。 【講師】 真面目で対応も丁寧です。数学、理科、国語、社会と幅広く教えてくださって助かっています。 【本部の対応】 対応がスピーディーで、説明がわかりやすく、子供をやる気に・・・・・・続きを見る
家庭教師の質が高い訳は・・・詳しくはブランド詳細ページをご覧ください。
当サイト限定キャンペーンも実施中!
【成果】 指導が始まりまだ1ヶ月過ぎなので、成果はあまり得られてません。 【講師】 元気な明るい先生を紹介してくださいました。まだ家庭教師になられて経験が浅いようですが、休み時間に子供の興味を誘うようなお話もしてくださったり、時に笑い声も聞こえホッとします。指導していただいてから1ヶ月経ち、成果としてはまだまだのようですが、先生の・・・・・・続きを見る
【プロ家庭教師】を最短翌日にご家庭へ。家庭教師のアルファは100%プロ講師だから出来るお子様の個性に合わせた【完全オーダーメイドプログラム】でご家庭の教育に関する困り事を解決いたします。
【成果】 始めたばかりなので、実際のテスト結果がどうなるか、まだ分からないですが息子には、とても合ってると思います。学生先生と違い、やはりプロなので安心感もあり、経験実績もあり、息子に合う授業内容にしてもらえて、本人もちゃんとやっている。 【講師】 優しく、信頼できる先生。息子が興味を持つように学習を進めていただいている。だから、・・・・・・続きを見る
【東証グロース上場】安心で親身な家庭教師。学校補習はもちろん中学受験・高校受験・大学受験に向けた指導も行います。
人数・質ともに充実の講師陣。成績が伸びるまで丁寧に指導します。
【成果】 学習に取り組む姿勢はあったが、成果にはあまり結び付かなかった。 【講師】 とても話し安く穏やかな先生だったので、威圧感などもなく勉強に取り組めた。 【本部の対応】 本部対応はほとんどする事がなかったが、特別悪いような印象はなかった。 【指導方針&カリキュラム】 カリキュラムや指導については・・・・・・続きを見る
講師は「私たちの教え子」とその紹介。求人などで講師の募集は掛けていません。子供たちが「憧れ」「目標」となる講師を紹介し、勉強に対するモチベーションを上げていきます。
【成果】 理科と数学が不得意なので、基本的なことから教えていただき、だんだんと応用がついて伸びてきましたね。 【講師】 やさしく、ていねいに教えてくれましたので、よかったと思います。 【本部の対応】 わからないことも、どんどん教えてくれたので、良かったですね。 【指導方針&カリキュラム】 とても優しい とても丁寧で良い・・・・・・続きを見る
全国600教室以上・45年の実績を持つ「能開センター」「個別指導Axis」のオンライン家庭教師です。
「受験のプロ」としてのノウハウをもとに、受講生の目標へ導き、しっかり結果へとつなげます。
【成果】 コロナ禍だったため、オンラインで感染対策ができたのがよかった。 学級閉鎖でも学べたのが良かった 【講師】 プロの先生のため教え方がうまい。わかりやすく、ポイントを教えたもらった 【本部の対応】 よくも、わるくもなく、いたって普通の対応。不快に思う点はない 【指導方針&カリキュラム】 授業が分かりやすい。学校・・・・・・続きを見る
東大生を中心に約3.8万人の難関大生の教師・プロ教師が在籍!生徒様にピッタリの教師をご紹介。充実したサポート体制で安心してご利用いただけます。
【成果】 基本は基礎力ということになるかもしれないが、その子のあった勉強方法でなければ基礎力は本当に身につかないものである。そういう意味では、個別指導は非常に効果があると思う。 【講師】 子供の学習の得手不得手をうまくつかんで、その日によって違うアプローチで指導したり、ほとんど世間話でリラックスさせたりと、うまいやり方をするもんだ・・・・・・続きを見る
プロ家庭教師によるお子様の個性に合わせた【完全オーダーメイドプログラム】でお申込みから最短翌日から指導スタート!
【成果】 テストの点数は上がったから、志望校に入ることができたのでよかった。 【講師】 先生との相性があまり良くないと感じたから。あとは特にないです 【本部の対応】 的確なアドバイスをくれたのでよかったと思う。迅速な対応をしてくれれ 【指導方針&カリキュラム】 先生のおかげで苦手な科目も自分からやるようになったと感じた・・・・・・続きを見る
最難関校受験(東大・京大・医学部医学科・灘・開成・桜蔭)で高い合格実績を誇る「名門会」のオンライン指導です。
名門会Onlineは、社会人プロ教師・一流大学または現役医学部生があなたの先生です。
【成果】 授業でわからずらかったところを、同じ目線になって指導・解説してもらえました。理解も良くできたといっています 【講師】 情熱のある若い先生で、質問にも優しく応じてくれていました。 授業後はわからないところが解決して、スッキリしているようでした 【本部の対応】 授業の延長や小さなことで、先生と上手く行かなかってときにも、・・・・・・続きを見る
オンライン授業満足度No.1!トライの高品質なマンツーマン指導をオンラインで手軽に!
オンライン指導が初めての方でも安心してご利用可能です。
【成果】 机に向かって勉強をする習慣がつき、自分から英語に興味を持つようになった 【講師】 プロ家庭教師を利用したことがないので比較が難しいが、子供目線で話してくれるので子供からしたらお友達感覚でなんでも聞きやすい存在になっていると思う 【指導方針&カリキュラム】 カリキュラムがあるので基礎的な部分から少しずつ覚えること・・・・・・続きを見る
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
家庭教師をご探されている方に、合わせて個別指導塾も検討する方が増えています。個別指導塾は家庭教師と同様に生徒様一人ひとりに合った指導が受けられます。
さらに、個別指導塾では家庭教師より授業料金が一般的にはやや安いというメリットもございます。ご検討されてはいかがでしょうか?
※外部サイト「塾ナビ」に遷移します。
成果 指導が始まりまだ1ヶ月過ぎなので、成果はあまり得られてません。
講師 元気な明るい先生を紹介してくださいました。まだ家庭教師になられて経験が浅いようですが、休み時間に子供の興味を誘うようなお話もしてくださったり、時に笑い声も聞こえホッとします。指導していただいてから1ヶ月経ち、成果としてはまだまだのようですが、先生の熱意に期待し見守ろうと思っています。
本部の対応 こちらの悩みにも親身になってお話を聞いてくださいました。対応も迅速だと思います。
指導方針&カリキュラム カリキュラムがあるわけではなく、こちらの要望を聞いていただきながら指導をしてくださる感じです。先生に一任した方が良いのか、自分が口を挟んでいいものなのか迷います。子供がどこが弱いのかはかれるようなテストなどがあればいいなと思います。
価格 家庭教師もランク分けがあり、指導力の高い先生だとお値段はかなり高くなるのでなんとも言えないです。
要望 弱点がみつかるようなテストをしてほしい。それに沿って指導していただきたい。
選んだ理由 子供への不安要素があったので、それに対応してくれる家庭教師会社をさがしました。
体験授業について 子供への不安を抱えていたので、それに対応していただける先生が来てくださいました。自身の経験もお話してくれた上で、希望の持てるような前向きな気持ちにさせていただきました。
成果 元々は家庭教師で探していたのでオンラインは考えていなかったのが説明を聞くにつれ、メリットが多そうだったのでこちらに決めました。
少ししか授業を受けていないので、成果の程はまだ分かりませんが、息子は授業は分かりやすかったと満足しているようです。
講師 若い同性の教師でしたので、息子も緊張せずに授業を受けられたようです。
口調も明るく優しく教えてくださったので、これからも安心して見ていただけそうだと思いました。
本部の対応 オンラインや電話、LINEなどで詳しく丁寧に対応していただけました。
指導方針&カリキュラム 本当は小学校で習った今までの復習を強化してもらいたかったのですが、実際の内容は先取りの中学校の内容でした。
理解できるのか不安でしたが、丁寧に教えてくださったようで学校よりも分かりやすかったと喜んでいます。
価格 オンラインにしては高額なのかなと感じましたが、元々家庭教師で探していたので実際は予算の半分以下の月謝になりました。その分テスト対策で追加授業にまわせそうです。
要望 授業もまだ受けたばかりなので今のところは特に要望等ありません。
強いて言えば、パンフレットではなくコピーでの入会案内だったので少しだけ見にくく感じました。
選んだ理由 少し特性のある子なので、上位の学校に向けての受験対策に力を入れている所よりもじっくりと息子に付き合ってくれそうな所で探していました。
また、コロナ禍での来訪による家庭教師よりオンラインならお互いに安心して授業が受けられると思い決めさせていただきました。
体験授業について 昔から特性で板書ができない息子にとって、オンラインでのパソコンの画面を使ったお勉強はちょうど合っているように感じました。
初回は画面に酔ってしまって気分が悪くなってしまったそうなので、授業に集中できるよう工夫して受けさせたいと思います。