授業料 | 8,800円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 数学が苦手であったが、わかりやすく解説いただいたおかげで、平均以上の成績まで向上しました。線背の人柄もよく、授業時間も効率的に考え、教えていただきました。
講師 回答のポイントを的確に教えていただき、それまで苦手であった数学が平均以上まで向上しました。おかげさまで、苦手科目がなくなり、自信をもって受験に臨むことができました。
本部の対応 信頼できる先生を派遣いただいたのが、何より一番良かった点です。本部のバックアップも良く、非常に信頼できました。
指導方針&カリキュラム 回答のポイントをかわりやすく解説し、生徒の理解力を確認しながらステップアップ方式で、ご指導いただきました。
価格 家庭教師は1対1方式なので、学習塾に比べ高額になるのは致し方ないですが、マンツーマンのメリットを活かしご指導いただきました。
要望 特に改善いただきたい事項はありません。良い先生を派遣いただき、ご丁寧にご指導いただいたことに御礼致します。
【成果】
公立ながらレベルが高くテスト対策もしてくれた。結果も満足のいくものになった。
【講師】
とても明るい礼儀正しい先生なのですが、おっちょこちょいな処が有り遅刻も何度かありましたが、憎めない性格だったので許してしまいました。
【本部の対応】
まず家庭教師を利用しようという考えが全くなかったので母に連れられて行った時は半信半疑でした。今は利用してよかったとおもいますが、本部とのやり取りがしにくい時もありました。
【指導方針&カリキュラム】
本人の弱い部分克服できるようなカリキュラムで進めてもらいました。期間がどのくらいどこまでと具体的に進度も提示していただきましたが思う期間より長くかかりました。
【価格】
家庭教師はやはり高いなという印象です。少しずつレベルアップできたのでそこは良かったです。
【要望】
家庭教師はじっくり教えていただけるので良いですが、やはり金額が高いですね。
【選んだ理由】
大手なので先生の質も良いかと思い決めました。大手はマニュアル通りなのでその点は仕方ないのかな。
投稿者:ひろりんさん投稿時期:2024年02月
【成果】
もともと個別塾に通っていたが、講師は学生であり学習の進み具合などのfollowはほとんどなかった。プロ教師は学習の進捗状況等にも気を配ってくれる印象がある。
【講師】
まだ始まったばかりで評価は難しいが、子供が学生とは全然違うといっている。学生はわからないところは教えてくれるがそこまで。プロはわからないところを見つけ出して指摘してくれる。
【本部の対応】
家庭教師であるが、教務担任や事務のひとも含めて支えてくれる印象。
【指導方針&カリキュラム】
大学合格にむけて逆算してカリキュラムを組んでくれている。あとは子供がこなせるかどうか。
【価格】
正直高いと思うが、プロ教師であり教務担任や事務の人たちともどもささえてくれると思うと妥当な値段。
【要望】
現時点では特にはない。具体的な成果がでることを期待している。
【選んだ理由】
大学合格までの道筋をはっきり示してくれるところ。またプロ教師がいるところ。
投稿者:ridowさん投稿時期:2020年04月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!