授業料 | 6,820円(税込)~/時間 | 対象 | 小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 そもそも勉強の取り組み方がよくわかっていなかったので、一からしかも、高校受験に間に合わせてしっかりと計画をたててくださり、子どもも先生を信頼して勉強できていました。
講師 始めに子どもの性格や趣味など細かくリサーチして、合う先生を紹介してもらいました。なので、途中で投げ出すこともなく、最後まで、同じ先生に教えてもらいました。
本部の対応 子どもの希望で、男性の中年のプロの先生を派遣してもらい、気も合った様で、楽しく勉強できていたようです。
指導方針&カリキュラム 苦手科目を中心になにが苦手なのか、を徹底的にやったり、過去問を何回も解いたり、子どものペースにあわせつつ、受験に間に合うようペース配分を考えて指導していただきました。
価格 塾は、夏期講習など、半ば強制的に受けなければならないので、家庭教師は高いイメージがあったが、トータルすると同じ位だと思う。
要望 交通費、お茶代は各自負担なので、トータルすると、結構な額になり、なんとかならないかな、とはおもいます。
【成果】
並行して塾にも通っていたので、どこまでが家庭教師の成果かわからないですが、良かったとは思います。
【講師】
いたって普通だったと思います。特別ここが良いというところもなかったですし、悪いところもなかったです、
【本部の対応】
適切に対応してくれたと思います。良くも悪くもなくら普通な感じでした
【指導方針&カリキュラム】
子供がわからないところを中心に見てくれていた様です。普通の家庭教師という感じですかね。
【価格】
他と比べてと普通ぐらいだったのでは。高くも安くもなくといった感じでした、
【要望】
具体的には思いつかないですが、料金の割引がもう少しあっても良かったのではと感じます。
【選んだ理由】
いくつか資料請求をして、説明わ受けて良いかなと思ったところにしました。
投稿者:ナイツ18さん投稿時期:2024年02月
【成果】
先生がとても親身になって熱心に教えてくれたので子供の意識も変わりやる気になっていた。
【講師】
先生の熱心さがよかった。細かくLINEでも個人的に指導したりしてくれたので子供も意識が変わった。
【指導方針&カリキュラム】
具体的に勉強方法を教えてくれたのでメキメキと成績が上がり結果ぎでた
【価格】
料金的には普通なんだろうが費用がきつかったと感じた
【要望】
特に改善点などはなく教師次第で全く違うなと感じたのを覚えてる
【選んだ理由】
知名度が高かったので決めたが先生がダメなら他に変更しまついた
投稿者:ふーさん投稿時期:2024年01月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!