授業料 | 4,400円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会 |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 頭の中で考えて、書き出さないタイプなので、出来るだけ書く練習をしないと、この先問題が難しくなったときに対応できないとアドバイスしていただき、書きだす練習をしてもらっていませ。
講師 親のいうことはきかず、夏休みから勉強をやらなくなりました。この度、家庭教師をお願いして、最初ものすごく嫌がりましたが、先生ならやる気も出てきているようで、3回目から積極的に先生にみてもらいたいというようになりました。
本部の対応 押し付けることもなく、話も聞いていただいたので良かったです。
指導方針&カリキュラム 先生にお任せかと思いますが、こちらからも、お願いできる内容を伝えれるので良いです。
価格 塾フォローで使っているので合わせると高額ですが、やる気を出してくれたらその価値はあると思います。
要望 志望校や併願校の情報をいただけるとありがたいです。志望校に対してどんな計画でやっていったら、よいか相談に乗っていただきたいです。
選んだ理由 先生との相性が1番大切だと思います。
体験を受けてから、決められたので良かったです。
【成果】
まだ4年生で中学受験の結果が出ていないのでなんとも言えませんが、合格するという期待を込めて。
【講師】
要領が悪く、元々勉強が出来る子ではないので大変だと思いますが、今のところ一所懸命見てくださっています。
【本部の対応】
授業開始以降特に連絡がないので、なんとも言えませんが、別に頻繁に連絡が欲しいわけでもないので大丈夫です。
【指導方針&カリキュラム】
先生自身がカリキュラムを作って下さる会社なので、苦手分野のためにプリントを作って来て下さったり、色々手を尽くしてくださっています。
【価格】
プロ家庭教師なので仕方ないとは思いますが、とにかく授業料が高いです。
【要望】
授業料がもう少し安ければなと思います。交通費も高いので、1日の上限を決めて負担するとか、そこはどうにかして欲しいです。
【選んだ理由】
当日欠席が振り替えできるか否か。
担当する先生の体験が出来るかどうか。
【体験授業について】
担当する先生の体験が受けられたので、こちらに選びました。話した感じや、先生自身のことを伺って、
今の先生にお願いすることにしました。
投稿者:空さん投稿時期:2019年06月
【成果】
まだ始めたばかりでわかりませんが、教え方はよいと思います。子供のわからないところに合わせて教えてくれるのでこれから伸びていきそうです
【講師】
経験が豊富そうで、通っている塾のことも知っているので、話がしやすい
【本部の対応】
迅速な対応に満足しています。担当者さんの態度や話し方にも好感が持てました
【指導方針&カリキュラム】
子供のペースにあわせてくれるし、前もって決めておかなくても臨機応変に対応してくれるのが良いです
【価格】
妥当だと思います。プロのかたでも予算を少しオーバーするくらいですみました
【要望】
まだ利用したばかりでわかりませんが、クレジットカード払いができると嬉しいです
【選んだ理由】
教師を紹介してくれるまでが早かったため。また体験後の契約の流れであったため
投稿者:たーぼーさん投稿時期:2024年07月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!