授業料 | 4,950円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話 |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 成績があがった。苦手意識をもっていた教科もすきになり、積極的に勉強できるようになった。第一志望校に合格できた。学校では学べない内容も学習できた。学校の授業の予習復習もできたので、余裕をを持って学校の授業にとりくめ、受験勉強もできた。
講師 最後まで一緒にがんばってもらったとおもう。志望校の卒業生だったこともあり、学校の様子、生徒の様子、授業の様子なども教えていただいた。授業の進め方も、こちら側の意見を柔軟にとりいれ、様々なカリキュラムを練っていただいた。とても感謝しています。
本部の対応 講師が変わる際の対応が少しおそかった。一度新しい講師が決まったのに、急に変更になったこともあり、その際の対応には少し困惑した。講師と本部の相性に差があるのが感じられたのは少し良くなかったと思う。
指導方針&カリキュラム 指導方針もカリキュラムも講師によるところが多いので、一概には言えないが、教えていただいた講師のかたはこちらの希望をよく通していただいて、良かったとおもう。
価格 少し高い気もしたが、大手の塾などに比べれば安かった。回数券制だったので、振替授業なども簡単にでき、システムもよかった。長い目でみれば、安価だったのかもしれない。
要望 受験校や進路の情報を専門に相談できる場所をつくっていただければもっと満足できるとおもう。
【成果】
具体的な話をしてもらえて、今後どうすればよいのかが具体的に分かった。
【講師】
大人しい先生で、大変面倒見の良い方ではあったが、子どもと先生との相性はあまり良くなかった。
【本部の対応】
受験が始まる前から指導をいただき、終わってからも学生生活のアドバイスをもらうことができたのでとても良かった
【指導方針&カリキュラム】
いい点などありません。強いて言えば勉強はしていなかったので、子供はとても楽しそうでした
【価格】
値段に見合う授業内容ではありませんでした。先生が合わなかったので無駄なお金を払いました。
【要望】
先生の交代はいつでも出来るとの話でしたが、最初相談したときもあまり良い対応ではなかった。
【選んだ理由】
頻繁にチラシも入っていたし、利用プランも手頃だったので選びました
【体験授業について】
体験授業とは名ばかりで、1度授業を受けるとセールスマンがしつこく勧誘してきて断れない雰囲気だった。
投稿者:たさああおさん投稿時期:2024年03月
【成果】
苦手分野について、掘り下げてもらえ、原因を究明してくれたところ。
【講師】
個人を見て、問題点を明らかにできるように指導してくれたこと。
【本部の対応】
家庭教師の学生さんが良かったので、本部とあまり関わっていません。
【指導方針&カリキュラム】
子供の引っかかっているところをきちんと把握して、指導してくれたところ
【価格】
個別にきっちり指導して貰えたことを考えると、安いぐらいだと思う。
【要望】
特にありません。家庭教師は、当たり外れが大きいので、要注意。
【選んだ理由】
個別指導をしてもらうことです。当たり外れがあるので、運ですね。
【体験授業について】
先生と娘の相性が良かったです。娘が自分は勉強ができるのかもしれないと錯覚したところは良かった。
投稿者:ふわふわさん投稿時期:2023年03月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!