授業料 | 4,950円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話 |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 入学を希望していた学校に合格出来た。
講師 年齢が近いこともあり、話しやすくコミニュケーションが取りやすかった。ただ、教え慣れていないためか、あまり効率のいい学習とは言えなかった。
本部の対応 はっきり言って期待できない。こちらから要望を出したことがなかったのも要因の一つだが、契約をしたら、あとは大学生の講師に全てを任せていた感じがした。
指導方針&カリキュラム 基本的に組まれている感じがしなかった。一回の講義で数学と英語を半々ずつやっていたが、進めるペースなどもマイペースに感じた。
価格 入会金などもなく、他に比べて安くて良かった。
要望 まず最初に、心理テストのようなものを行って生徒に合う講師を的確に見極めて選ぶ方法をとってはどうでしょうか。いくら指導方法が良くても、生徒との相性が悪くては苦痛なだけではないでしょうか。また、親御さんにも今日はここからここまでの学習をしました、など説明も必要だと思う。
【講師】
始めたばかりで結果が出ていないので分からないです。
大学1年のお兄さんでした。礼儀正しい方でした。
【本部の対応】
先生の希望等細く聞いてくれた。初めての家庭教師なので電話でこと細かく不安な事とか疑問なども答えてくれました。
【指導方針&カリキュラム】
始めたばかりなのでいいのか悪いのかまだ分かりません。
今の所子供に無理なく進めてもらってる感じです。
【要望】
授業後に渡すシール?小さので切り取ったら風で飛んで何処か行きそうです。これは改善か無くせないんでしょうかね。
【選んだ理由】
重視した事は勉強嫌いな子供がやる気を出してくれそうな授業内容かどうかでした。決め手は子供との相性でした。
【体験授業について】
オンラインはとても楽しく受けてました。先生を探すのも全国なので会う先生も見つかりそうでした。
プロ家庭教師はテストまでのスケジュール管理等すごく成績が上がりそうな授業でした。
学研さんは褒めて伸ばす感じでした。子供もストレスなく受けてました。
投稿者:Snoopyさん投稿時期:2021年04月
【成果】
志望していた高校に合格できたことと、もともと内気でほとんど誰とも会話できなかった子供が、先生と親しくなるにつれ自信がでてきたのか、学校の友達とも仲良くできるようになったから。
【講師】
まず子供と友達になってくれましたし、子供が意欲的に勉強できるように工夫もしてくれました。いつも宿題もだしてくれてよかったです。
【本部の対応】
申し込んだ時の対応はとても親切でよかったです。契約後も時々連絡をくれたりしたので、とても良いと思います。
【指導方針&カリキュラム】
子供がもともと使っていた教材を使ってくれたり、先生が準備した問題を解いたり、臨機応変に対応してくれてよかったです。
【価格】
他にもっと安い家庭教師もあるのでしょうが、子供も志望していた高校に合格できましたし、これくらいは必要経費だと思っています。
【要望】
特に要望はないのですが、カリキュラムに関してもうちょっと具体的にいくつかのパターンを提案していただくと更に良いと思います。
投稿者:めぐめぐさん投稿時期:2015年08月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!