東大家庭教師友の会

東大家庭教師友の会

    ★★★★☆
3.79

口コミ数: 101 件中

成果:
4.1
講師:
4.2
本部の対応:
3.7
カリキュラム:
3.7
料金:
3.3
授業料 3,960円(税込)~/時間 対象 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人
目的 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー小論文対策 科目 国語数学英語理科社会英会話プログラミング
教師タイプ プロ家庭教師学生家庭教師 授業形式 対面オンライン
特徴

無料体験:

発達障害サポート:-

不登校サポート:-

生徒自宅外指導可能:

資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。

  • 東大家庭教師友の会 保護者からの口コミ

    総合評価 ★★★★★ 5
    • 高3~高3
    • 大学受験対策
    成果: 5講師: 5本部の対応: 5カリキュラム: 5料金: 5
    生徒情報
    地域東京都 大田区
    性別: 女性
    利用時の学年: 高3~高3
    通っていた学校: 都立高校
    利用目的
    科目: -
    講師: 学生教師
    開始時期: 2012年6月 9ヵ月
    頻度: 2回/週
    目的大学受験対策 (志望校 明治大学)
    目的の達成度: 100%
    周辺の家庭教師、口コミ・評判情報
    家庭教師の指導で志望校を無事に突破

    成果 息子が中学生の時からずっと憧れていた明治大学に現役合格を果たす事が出来ました。入試本番までに半年少しの時間しかなかったので諦めていましたが集中して入試傾向の分析をしてもらい要点を詰めてもらえたのが役立ったのだと思います。

    講師 現役の東大生ということもあって、効率の良い勉強の仕方についてのコツをたっぷりと息子に伝授してくれました。自分の弟のように可愛がってくれ、とても親身になって受験指導、学習方法指導など細かいところまで一生懸命に教えてくださいました。息子も、私も非常に質の高い先生で満足しています。

    本部の対応 東大家庭教師友の会の事務局の対応は、いつ電話で質問などをさせて頂いても的確な回答をいただけましたので非常に良かったと思います。家庭教師の先生の派遣についても当方の要望などもしっかりと考慮して頂け、息子にぴったりの先生を選んでもらえましたし、大変満足しております。

    指導方針&カリキュラム 基本のカリキュラムがきちんとあるようで、基本的にはその指導計画に沿って授業を進めてくださっていたようです。今回お願いした6ヶ月間という大変短い期間でも効率的に合格へ導いて頂けたのは、やはり家庭教師の先生自身の判断によって、出題傾向に沿った問題の中から苦手分野を徹底的に繰り返し叩き込んでいただけた事が大きかったと思っています。

    価格 よそのお宅で東大生の家庭教師派遣は、お支払いする時給が高額だというお話を伺っていたのですが、こちらの東大生の派遣では経験豊富な家庭教師の先生が3000円でしたので非常にリーズナブルで納得のいく価格でした。

    要望 息子も私も、全てにおいて大変満足のいく結果が得られ、素晴らしい先生を紹介して頂き大変感謝しております。

    投稿者: きよみさん
    投稿時期:2014年11月

この口コミ投稿者と似ている利用者の口コミ

総合評価 ★★☆☆☆ 2
  • 高3~高3
  • 大学受験対策
成果: 1講師: 4本部の対応: 3カリキュラム: 2料金: 2

【成果】
毎回課題が出されましたが、子どもはやったふりをしてました。問題集の演習問題は答えを見て、適当に写し、やったことにしたのだと思います。残念ながら、先生はこの状況に気づくことができず、親への報告は、子供は頑張っている、力を付けている、というものでした。実際は、言うまでも無く、子供は全く力を付けておらず、受験は失敗しました。

【講師】
本当にまじめな先生でした。でも、前の質問の回答に書いた通り、子どもの課題に対するズルを見抜けませんでした。先生は大学生でしたが、やはりこの辺は素人だなと思いました。

【本部の対応】
本部は最初の先生紹介の時に関与しただけでした。その時の対応は早かったですが、その後の関与はほとんど無かっため、コメントすることはありません。

【指導方針&カリキュラム】
先生は子どものために一生懸命カリキュラムを作成してくれたと思います。しかしながら、子どもが真面目に課題に取組んでいないことに気付けなかったため、折角のカリキュラムも役に立たず、結果にも結び付きませんでした。

【価格】
医学部の方を先生にとお願いしたので当然なのかもしれませんが、やはり、とても高いと感じました。成果に繋がらなかったので、尚のこと高く感じました。

【要望】
家庭教師は非常に高価です。一方、先生である学生は、当方に来てくれた方がそうであったように、本当に真面目ですが、やはり素人です。このことを踏まえ、料金は相応のものとすべきだと思います。

投稿者:ルパン3世さん投稿時期:2016年04月

総合評価 ★★★☆☆ 2.6
  • 高3~高3
  • 基礎学力向上
成果: 3講師: 3本部の対応: 3カリキュラム: 2料金: 2

【成果】
自宅で学習するという習慣がふだんからあまりなく、やるとしてもテスト前の何時間かくらいだったので自宅で勉強するというのがあたりまえなんだという習慣ができたのは良かったです。

【講師】
ゆったりとしていた方で話し方も丁寧でとても人としてワタシの性格とあっていて良い先生でしたが少しなあなあになってしまい緊張感が足りなくなってしまっていたような気がしました。

【本部の対応】
最初にきていただいた先生とは別の先生を同時にお願いしましたが1人目がゆっくりとした先生だったのに対し2人目の先生はこちらの要望通りゆったりとしたというよりは学習のし方をしっかりと教えてくれかつ、ある程度の速さで授業も進めていただけました。

【指導方針&カリキュラム】
派遣された先生が初めて教える方だとどうしてもカリキュラムは作っていてもそれ通りの時間に終わらなく延長になってしまったり、時間の無駄だなと思う瞬間が何度かありました。

【価格】
先生の自宅からうちまでの交通費プラス授業代だったのでやはり塾と比べると高いなという印象です。時給も高いなという印象だったのでどうしてもそれだけ払うからにはそれだけの結果を求めてしまうという印象です。

【要望】
こちらが例えば慶応、早稲田に通っていてうちに来れる先生という要望をだしましたがなかなか条件にあう方がみつからず結局学校のレベルはさげた形でお願いしました。もう少し条件に合う先生がみつかってくれると嬉しいです。

投稿者:そらくんさん投稿時期:2015年12月

近くの都道府県から探す

最近見た家庭教師会社
家庭教師比較ネットのおすすめコンテンツ

地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!