東大家庭教師友の会

東大家庭教師友の会

    ★★★★☆
3.79

口コミ数: 101 件中

成果:
4.1
講師:
4.2
本部の対応:
3.7
カリキュラム:
3.7
料金:
3.3
授業料 3,960円(税込)~/時間 対象 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人
目的 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー小論文対策 科目 国語数学英語理科社会英会話プログラミング
教師タイプ プロ家庭教師学生家庭教師 授業形式 対面オンライン
特徴

無料体験:

発達障害サポート:-

不登校サポート:-

生徒自宅外指導可能:

資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。

  • 東大家庭教師友の会 生徒からの口コミ

    総合評価 ★★★★★ 4.6
    • 高3~高3
    • 大学受験対策
    成果: 5講師: 5本部の対応: 3カリキュラム: 5料金: 5
    生徒情報
    地域埼玉県 さいたま市西区
    性別: 女性
    利用時の学年: 高3~高3
    通っていた学校: 浦和高校
    利用目的
    科目: -
    講師: 学生教師
    開始時期: 2012年9月 18ヵ月
    頻度: 2回/週
    目的大学受験対策 (志望校 東京大学)
    目的の達成度: 100%
    周辺の家庭教師、口コミ・評判情報
    やはり、講師の質がすばらしい!

    成果 苦手だった数学の勉強を一から丁寧に、高校生の目線で教えてもらい。本番は数学で高得点をとることができました。

    講師 大学生の講師でしたが、東大生だけあって、頭がいいのはもちろん、講師という目線というよりは、頭のいいお兄さんという目線で、勉強を教えてくれました。頭が良いのみならず、高校生と同じ目線で教えてくれるのは非常に助かりました。

    本部の対応 可もなく、不可もなく、といった印象です。派遣会社はあまり口を出してこないので、家庭教師の先生と健全な形でコミュニケーションをとれたのは良かったと思います。

    指導方針&カリキュラム カリキュラムは先生が決めてくれるのですが、最近受験を経験しただけあって、受験生の目線になって無理のないスケジュールを設定してくれました。

    価格 東大生が講師であるのに、非常に安く、良心的な値段でした。交通費が若干かかってしまいましたが、交通費に関しても、先生の定期券の範囲内に関しては引いてくださいました。

    要望 非常に満足しており、大きな点に関しては特にないのですが、学生講師にカリキュラム等を任せすぎな感じがしなくもありません。

    投稿者: しんごさん
    投稿時期:2014年10月

この口コミ投稿者と似ている利用者の口コミ

総合評価 ★★★★★ 5
  • 高2~高3
  • 大学受験対策
成果: 5講師: 5本部の対応: 4カリキュラム: 5料金: 4

【成果】
行きたい大学があったので、そのレベルに到達できるように、最初から受験指導をお願いしました。1年かけて計画を立てて、基礎から応用、過去問対策まで、たいへん熱心に指導していただきました。第一志望は不合格でしたが、学びたい学科のある大学に合格し、よい結果が得られました。

【講師】
真面目で熱心な東大生の方で、毎回プリントを用意して、小テストなど盛り込んで、2時間休憩なしで教えてくれました。受験近くなると、子ども中心にスケジュールを組んでくれて、3時間授業もあり、集中力をつけることができました。

【本部の対応】
他社の家庭教師紹介状況がよくなく(高レベルの教師がいないとのこと)、電話で相談をしたところ、2日で条件にマッチした先生を紹介していただけました。結局いちばん最初に紹介された先生に決めましたが、一週間に3名、レベルの高い先生を紹介してくれました。

【指導方針&カリキュラム】
1年間かけて、基礎から応用、赤本対策まで、計画的に指導していただけました。模試の解き直しの時間もよくとっていただき、弱点を見つけてくれましたので、自分ひとりで復讐するよりずっと効果的に模試を受けられました。

【価格】
指導実績があったので、会社の規定の中では、高額の先生でした。高いと思いましたが、通ってきてもらい細かい指導を受けられましたので、塾以上の対応を受けるには、これくらいかかるだろう、と納得しています。

【要望】
特に問題点もなく、可もなき不可もなきですが、電話対応以外は、指導終了まで、ネットのマイページで、報告・連絡を受ける以外はなんのフフォローもなかったので、物足りないと思う保護者のいるかもしれませんが、私はネット上で十分でした。

投稿者:オリーブさん投稿時期:2016年04月

総合評価 ★★★☆☆ 2.8
  • 中1~中1
  • 大学受験対策
成果: 3講師: 3本部の対応: 3カリキュラム: 2料金: 3

【成果】
自宅での学習習慣が無かったが勉強するようになった。子どもが進んで勉強するようになった。子どもがすすんで勉強するようになった。

【講師】
とても礼儀作法ができた先生でよかったような。先生のことばがきびしくておびえていた。説明がわかりにくいとこぼしていた

【本部の対応】
子どもの相性にあわなかったので変えてもらったらとてもぴったりの先生を派遣してもらった とても相性のいい先生に変えてもらった。不安が解消した。

【指導方針&カリキュラム】
カリュキラムに不安があったが会うものにかえてもらってよかった カリュキラムをかえてもらったのが良かった。

【価格】
それ程たかい金額でなかった。選択する教科書で値引きがほしい。値引きをしてほしい。金額は、妥当と思いますが、続けていくには、たかい。

【要望】
選択する教科書で値引きがほしい。料金が高くて、続けていくのにネットになるので、値引きをしてほしい。やはり、値引きが必要です

投稿者:Katieさん投稿時期:2015年12月

近くの都道府県から探す

最近見た家庭教師会社
家庭教師比較ネットのおすすめコンテンツ

地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!