授業料 | 4,400円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話 |
教師タイプ | プロ家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:- 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 成果でたので利用してよかったと思います。とても親身でわかりやすいのでその点も良かったと思います。
講師 親身でわかりやすいのでその点も良かったと思います。感じも良かった
本部の対応 費用も適切で成果も出るのでとても良かったと思います。大手で安心
指導方針&カリキュラム わかりやすいカリキュラムで成果が出るので利用して良かったと思います
価格 価格も適切で大手なので安心出来るので利用して良かったと思います。
要望 特にはないないですがもっといろんなカリキュラムがあるといいなと
選んだ理由 費用が適切で大手であり安心出来るところと先生がいい人を基準に
【成果】
予習、復習が苦手ですが、家庭学習の先生からの宿題のドリルは毎日取り組むようになりました。
【講師】
本人も楽しく授業を受けています。いつもあっという間に1時間半過ぎてしまいます。
【本部の対応】
子供の状況確認などで、連絡をもらいました。最初は宿題がなかなかできなかったこと伝えたら、親御さんからより別の大人から言われると行動することもあるので、いつでも声かけてくださいと言って頂けました。
【指導方針&カリキュラム】
漢字が苦手で、漢検アプリなども使いながら授業でも一緒にやってくれます。書くことが苦手なのですが、何度もやって覚えるしかないので、漢字ドリルも授業中に一緒にやってくれます。
【価格】
少し高いかなと思いましたが、苦手な漢字のこともあるので塾に通わせるのも難しく、家庭教師にしましたが、交通費なども込み込みなので、相応かなと思います。
【要望】
初めたばかりですが、1ヶ月経ってみて子供がとても楽しそうに授業を受けているので、特に要望も改善もありません。
【選んだ理由】
対面とオンラインどちらが良いか4社ほど体験をしました。子供が楽しく授業ができる家庭教師の方が良いと思っていました。漢字が苦手で漢字メインでお願いしようかと思っていましたが、家庭教師のアルファは算数が得意なことを見抜いてくださり、得意なところを凄い伸ばして、漢字が少し苦手でもそこが見えないくらい、得意を伸ばした方が良いと言ってくださり、目から鱗でした。苦手なものはいくら頑張っても苦手だから、得意を伸ばしてくれる先生にお願いしたいと思いました。
投稿者:ヤマヤマさん投稿時期:2025年07月
【成果】
わずかながら定期考査の点数が上がったと思うが、費用をかけた割には効果としては薄かったと思う。
【講師】
いろいろな教科を教えていただいて助かっているが、教える内容が散乱していないか心配
【指導方針&カリキュラム】
講師のところでも書きましたが、よく勉強できたとか覚えが良くないようだとか、指導した結果のフィードバックがほしい
【価格】
もう少し安くしてくれるとコマ数を増やしたりできるのに、と考えることがあります
【要望】
家庭に対する営業の方からの定期的なフォローアップやヒアリングがあると嬉しい
【選んだ理由】
料金と来てくださる講師の方の質は重視して検討をしてきました。
投稿者:たかのすけさん投稿時期:2025年07月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!