大手・中堅会社を完全網羅、口コミ件数7368件
授業料 | 1,870円(税込)~/時間 | 対象 | 小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験中高一貫対策塾の授業フォロー | 科目 | 国語数学英語理科社会 |
教師タイプ | 学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:- |
■家庭教師のオンリーワンだからこそ!の3つのポイント
⑴ご入会より前に、実際に指導にくる先生に会える。
⇒体験学習に来る先生が、そのまま指導担当になる先生です(体験学習専門の先生ではありません)。相性や教え方など、確かめて、ご納得いただいてからスタートできます。
⑵お月謝は一律(先生による料金アップなし)です。
⇒入会諸経費、教材費、解約金など一切なし。指導料も先生の経験や指導科目数によってアップすることも一切ありません。
⑶専属で教務が1人つく担当教務制
⇒先生に相談しにくいことや、センターに言うほどでもない相談事にも、専任の担当教務がつき、ご相談いただきやすい環境をつくっています。
先生の選抜に自信があるからこそ、ご入会いただくより前に指導担当になる先生をご紹介しています。指導担当になる実際の先生に会って、安心いただいてからのスタートとなります。
まずは勉強のやり方から、基礎を中心に丁寧に指導いたします。 指導担当の家庭教師とは別に専属で教務がつき、いつでもご相談いただける窓口を設けてサポート致します。
・入会金0円
・小学生 1時間あたり 1,870円(税込)~
・中学生 1時間あたり 2,860円(税込)~
・高校生 1時間あたり 3,226円(税込)~
・交通費上限あり(660円※税込)
コース概要 | 料金 |
---|---|
・学校の授業が理解できるように指導します。 ・教科や内容は自由に選べます。指導科目や指導する科目数によって指導料が上がることはありません。 ・学校の復習だけでなく、予習も可能です。 ・中学校の準備に向けての指導、英語の指導も可能です。 ・勉強のやり方から丁寧に指導しています。 |
月謝7,480円(税込)~ |
コース概要 | 料金 |
---|---|
・中学受験の対策を中心とした指導内容になります。 ・中学受験の受験経験者や指導経験者が指導します。 ・最難関レベルの中学校にも対応しています。 ・中学受験塾のサポートも可能です。塾のテキストやプリント、塾からの宿題を理解できるまで指導致します。 ・指導科目数を増やしても指導料は上がりません。 |
月謝20,460円(税込)~ |
コース概要 | 料金 |
---|---|
・学校の定期テスト対策をし、内申点アップできるように致します。 ・テスト前だけ、指導科目を増やして(指導科目を増やしても指導料は上がりません)の定期テスト対策指導にも対応しています。 ・高校受験に必要な内容で受験指導します。 ・受験相談は生徒様単位で専門の教務が担当致します。 ・学年を遡って、基礎から徹底指導、勉強のやり方からの指導もしています。 |
月謝11,990円(税込)~ |
コース概要 | 料金 |
---|---|
・学校によって異なる進度に合わせた内容で指導します。 ・学校の定期テスト対策、模試対策も対応しています。 ・大学受験を考えて、志望校に必要な対策指導を行います。 ・定期テスト前や受験前のみ、指導科目を増やして(指導科目数を増やしても指導料は上がりません)の受験やテスト対策指導にも対応しています。 |
月謝11,990円(税込)~ |
コース概要 | 料金 |
---|---|
・学校の定期テスト対策をし、評定アップができるように致します。 ・テスト前だけ、指導科目を増やして(指導科目を増やしても指導料は上がりません)の定期テスト対策指導にも対応しています。 ・志望校に向けてのご相談は生徒様単位で専門の教務が担当致します。 ・学年を遡って、基礎から徹底指導、勉強のやり方からの指導もしています。 ・進級(留年防止)へのお悩みも是非ご相談ください。 |
月謝13,750円(税込)~ |
コース概要 | 料金 |
---|---|
・大学受験の対策を中心とした指導内容になります。 ・受験指導の経験者が指導します。 ・最難関レベルの大学にも対応しています。 ・予備校授業のサポートも可能です。予備校のテキストやプリント、予備校からの宿題を理解できるまで指導致します。 ・指導科目数を増やしても指導料は上がりません。 |
月謝21,560円(税込)~ |
コース概要 | 料金 |
---|---|
不登校の生徒様を多数お預かりしております。そのノウハウを生かして、生徒様の悩みに寄り添って指導します。「学校に行ってもらう」のではなく、「学校に行きたい」と生徒様から思える状況を作り上げるようにしています。不登校中でも学校の授業内容に合わせての指導も可能です。お預かりした生徒様の多くは学校に登校し、受験をして志望校にも合格しています。 | 月謝9,790円(税込)~ |
コース概要 | 料金 |
---|---|
・社会人の方の資格試験対策にも対応しています。 ・発達障害・学習障害の生徒様のサポートをしています。 ・英会話の基礎のみの指導できます。 ・幼児教育、小学校に入学した時に必要な知識を事前に指導しています。 |
月謝21,560円(税込)~ |
清風中/明星中/四天王寺中/開明中/大阪桐蔭中/関西大倉中/関西大学第一中/近畿大学附属中/清風南海中/高槻中/同志社香里中/東山中/立命館宇治中/京都女子中/同志社女子中/同志社中/六甲中/関西学院中/三田学園中/雲雀丘学園中/智辯学園中/智辯学園奈良かレッジ中/西大和中/奈良学園中/帝塚山中/立命館守山中/智辯学園和歌山中/開智中/近大付属和歌山中/大阪教育大学附属平野中/奈良女子大学附属中/神戸大学附属中、他にも多数あり
≪公立高校≫
茨木高/豊中高/寝屋川高/牧野高/天王寺高/生野高/富田林高/清水谷高/夕陽丘高/三国ケ丘高/岸和田高/和泉高/泉佐野高/登美丘高/嵯峨野高/桃山高/洛北高/洛西高/北嵯峨高/南陽高/莵道高/西城陽高/星陵高/北須磨高/神戸高/市立葺合高/舞子高/伊川谷高/東灘高/北摂三田高/宝塚北高/伊丹高/市立伊丹高/畝傍高/郡山高/高田高/一条高/向陽高/石山高/守山高/虎姫高/大津高、他にも多数あり
≪私立高校≫
清風高/明星高/四天王寺高/大阪桐蔭高/近畿大学附属高/桃山学院高/東山高/京都女子高/大谷高/京都成章高/智辯学園高/開智高、他にも多数あり
≪国公立大学≫
京都大/大阪大/神戸大/奈良女子大/滋賀大/和歌山大/京都工芸繊維大/京都府立大/大阪教育大/大阪市立大/大阪府立大/兵庫県立大/神戸市看護大/神戸市外国語大/和歌山県立医科大/奈良教育大/滋賀県立大/岡山大/山口大/愛媛大/名古屋市立大、他にも合格者あり
≪私立大学≫
早稲田大/慶應義塾大/立教大/法政大/中央大/駒澤大/同志社大/立命館大/京都産業大/京都外国語大/龍谷大/関西大/近畿大/大阪薬科大/関西医科大/関西外国語大/桃山学院大/関西学院大/甲南大/神戸学院大/神戸薬科大、他にも合格者あり
英検(準1級、準2級、2級、3級、4級、5級)、数検(2級、準2級、3級)などの検定試験や、看護専門学校の入学試験への合格者も出ています。
サービス内容に関するお問い合わせ
9:00~22:00(日曜、祝祭日を除く)
※IP電話等からはご利用ができません。携帯電話からおかけなおし下さい。
成果 家庭教師は値段がたかいので、1教科だけにした。苦手な数学がマシになった。
講師 優しく分かりやすく教えてくれた、時間をかけて解説してくれたので、良かった。
本部の対応 困ったことはなかったが、サポートがしっかりしている安心感は常にあった。
指導方針&カリキュラム 学校の問題集や宿題まで見てもらえた。スムーズに終わらせていた。
価格 お手軽な価格で終わることが出来たので満足しています。1教科で良かった。
要望 信頼関係がとても大切なので、連絡を密にしてくれることを希望します。
選んだ理由 カウンセリングやアンケートがとても充実していたように思えたから。
成果 塾などに行った事なく分からない点などピンポイントで教えてもらえるので良かった。科目に関係なく聞けるので助かります。
講師 優秀な学生さんを紹介してもらいました。ただうちの子のレベルには勿体無いくらいだったので先生の実力を発揮する事なくという感じでした。
本部の対応 分からない点など詳しく教えていただきました。担当の方も話しやすくて良かったです。
指導方針&カリキュラム テキストなども自分で用意出来るので子供本人にやる気がないと上手く使いこなせない。
価格 他と比較してダントツ安かった。交通費の事を心配していたが近くの方を紹介していただきその費用が必要なかったので助かりました。
要望 指定教材がないのは助かるがテキストの選び方とか分からないので指定教材を選べてもいいかもしれません。
選んだ理由 家庭教師は高いイメージなのでやはり金額重視になりました。あとは科目指定なく見てもらえるのがいいと思いました。
体験授業について 簡単に30分程度でしたが先生の雰囲気などわかるので助かりました。
成果 まだ始めたばかりでよくわからない。
家庭教師は初めての学生先生なので毎回試行錯誤している様子が見られる。
講師 子どもとの相性を1番に考えて選んだ。
神戸大学在籍中の学生先生で受験から間がないので色々と情報を教えてもらえる
本部の対応 まだよくわからないが最初に専任の担当者をつけてくれる。
その方が講師と家庭との橋渡しをしてくれる。
指導方針&カリキュラム まだよくわからないが毎回宿題はだしてくれる。
指導方法は模索中という感じだ。
価格 塾より高い 同じ金額で塾は週2回だったが家庭教師は週1回なので単純計算金額は倍になった。
要望 成績アップ
何社か体験を受けた時1週間のタイムスケジュールを決めてくれる会社がありました。今の会社にそのシステムがないのが残念
選んだ理由 成績アップ 費用 交通費の額 授業料 子どもとの相性
女性の先生
最終的には子どもが自分で決めた。
体験授業について 子どもは顔合わせだけだった。
親は別室で本部の方と料金等のお話
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
サービス内容に関するお問い合わせ
9:00~22:00(日曜、祝祭日を除く)
※IP電話等からはご利用ができません。携帯電話からおかけなおし下さい。