現在、資料請求する家庭教師会社が選択されていません。
家庭教師会社を選択後、資料請求(無料)へお進み下さい。(最大5社まで資料請求可能)
【東証グロース上場】安心で親身な家庭教師。学校補習はもちろん中学受験・高校受験・大学受験に向けた指導も行います。
人数・質ともに充実の講師陣。成績が伸びるまで丁寧に指導します。
【成果】 基礎から学びなおせたので、難しい問題や発展問題ができるようになった。 【講師】 明るくて優しく教えてくれること、スケジュールを提示してくれることなど、計画性がある。 【本部の対応】 とても丁寧に接してくれるし、質問にはしっかり答えてくれる。導入についてもわかりやすかった。 【指導方針&カリキュラム】 学校のテ・・・・・・続きを見る
選ばれ続けて顧客満足度全国No.1。(2022年度オリコン顧客満足度(R)調査)
33万人の教師陣からお子さまにぴったりの家庭教師をご紹介。さらに、正社員の教育プランナーが学習を手厚くサポートします。
小学校の6年の子供が、数学が苦手だといっていて、いつも赤点ばかりとってしまい、とても心配でした。夏の上旬ぐらいから、通信の教材をやらせたのですが、まったくやらず意味がありませんでした。 塾にいかせるにも、忙しいので、家庭教師にきていだたき、子供にやってみせたところ、「すごく、わかりやすい」といっていました。学校とかでは、質問するに・・・・・・続きを見る
完全個別担任制という体制で、高い指導力と合格実績を持つスーパー家庭教師®、プロ教師が、“完全オーダーメイド”の指導を行います。最寄りの教室に通っていただき、完全個別指導で勉強することも可能です。
【成果】 塾では、学校の授業と同じように、ボーッとしてるうちに終わっちゃうだろうと思い、うちの子には家庭教師のほうが向いてるだろうと、家庭教師に決めました。でも結局、何をしても本人のやる気の問題ですよね。やらされてる感があるうちはダメですね。先生は大学生の女の子でした。歳も近いし、優しい先生で、一生懸命教えてくれて、娘も慕っていまし・・・・・・続きを見る
創業30年、1万人以上指導実績 第一志望合格率90%以上のノウハウ!(※トッププロ実績)生徒一人一人にあわせたオーダーメイドカリキュラムで第一志望校合格へ導きます!兄弟同時授業は一人分の費用でOK
【成果】 自分から積極的に勉強する子でしたが、自立神経失調症から学力が低下してしまったのですが、この家庭教師の先生はカウンセラーの資格がありこのような生徒を多く見ているそうでメンタルの面でも良く見ていてくれているのでとても良いです。 【講師】 とても親しみやすく、その子にあった指導をしてくれます。あまり大人の人と緊張して話が出来な・・・・・・続きを見る
学習空間プラスは、山梨・静岡・埼玉・神奈川・滋賀など82教室ある個別指導塾から誕生した、地域に密着した安心の家庭教師です。
【成果】 子供が先生について勉強することができます。先生が来ているとき、しっかり勉強することができます。 【講師】 先生の話し方が上手です。 子供の勉強意欲を引き出すことができます。 【本部の対応】 本部に電話で問い合わせしました。丁寧に担任先生のところを案内してくれました。対応がとてもいいです。 【指導方針&カリキ・・・・・・続きを見る
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
家庭教師をご探されている方に、合わせて個別指導塾も検討する方が増えています。個別指導塾は家庭教師と同様に生徒様一人ひとりに合った指導が受けられます。
さらに、個別指導塾では家庭教師より授業料金が一般的にはやや安いというメリットもございます。ご検討されてはいかがでしょうか?
成果 塾では、学校の授業と同じように、ボーッとしてるうちに終わっちゃうだろうと思い、うちの子には家庭教師のほうが向いてるだろうと、家庭教師に決めました。でも結局、何をしても本人のやる気の問題ですよね。やらされてる感があるうちはダメですね。先生は大学生の女の子でした。歳も近いし、優しい先生で、一生懸命教えてくれて、娘も慕っていましたけど、フレンドリーたけでは成績は上がりませんね。ただ、やらないよりはやってよかったかなとは思います。
講師 大学生のお姉さんで、娘はとても慕っていて、勉強以外のことも相談していたようでした。ちょうど反抗期だったので、そのへんは相談できる先輩がいて良かったと思います。でも結局は本人のやる気ですね。
本部の対応 最初に本部から男性の方が説明と、体験に来てくれました。金額的には少し厳しかったですが、このまま成績が下がり続けるとと思い、決めました。成績のことで悩んでいるときに、ちょうど勧誘の電話があったのも、タイミングが良かったのかも知れません。少し前に何度か電話があったときは、家庭教師は高いからと思い、話も聞かずにお断りしてましたから。
指導方針&カリキュラム 数学や英語など、もはや、なにがどこがわからないのかがわからなくなっていたようでしたので、先生が、一年生からやり直してくれました。きっと先生は一生懸命考えて教えてくれてたようでしたが、娘のやる気スイッチが最後まで入らず、まぁ結果的には志望校に合格することはできましたが、すごく成績が上がったかは微妙でした。
価格 もう少し安ければと思いましたが、家庭教師なのでこのくらいが相場かな?また安いほうなのかな?と思いましたが、正直、うちの家計には少しきつかったですね。それでももう少し効果があれば、安いものだったともっと思えたんでしょうけど、そこまでは行きませんでしたね。子供がやる気さえあれば、全然高いとは思えないのかもしれませんね。
要望 やっぱり値段ですかね。塾がいいか、家庭教師がいいかは、その子にもよりますし、なんとも言えませんけど、下の子は結局塾にしましたが、なんか気が楽なきがします。毎週先生が家に来ると思うと、ちょっと気を使うかもしれませんね。でも娘には、一対一が向いていたと思うので、それは良かったと思います。