授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 子供の学習能力に合わせて学習させていただいたことはすごく良かったと思う
講師 子供に会った勉強のやり方等を親身になっておしえて頂いたことや子供がどうしたら良いのかと言った相談にも乗ってもらえたので良かったと思う
本部の対応 どういった指導方法なのかといった事を丁寧に説明してくれてそれを子供が納得した形で話を進めてもらえることかなと
指導方針&カリキュラム 子供の様子を見てどのぐらいの学力があるかといった事を基準にカリキュラムを合わせてくれて指導してくれたことはよかった
価格 子供の事を考えてくれたり悩みを相談出来たりといった事がとても良かったと思えるし親に相談できない事を代わりにして頂けたこと
要望 特に問題はないですが、先生にどのように親が対応していいかわからない時があるので、気を使わない様に配慮して頂けると助かると思う
選んだ理由 家庭教師と言うシステムが良くわからなかったが丁寧な説明と、先生のやる気を感じたので大丈夫だとおもいました
体験授業について 体験授業では子供が緊張してしまったのですが、先生が優しかったのでとても良かったと思います
【成果】
最初は塾に通うかと思っていたが、自分にあったやり方ではなかったためやめてこちらの方を選んだ。やはり、個別の方が自分にあったやり方ができると思った。
【講師】
講師は大学生であったが、自分は東北大を目指していたので、たまに学校のことを聞いてモチベーションを高めたりと自分にとってはよかった。
【本部の対応】
本部においてはとても丁寧な対応だったのでとてもよかった。自分が気になったこととかも安心して対応してくれた。
【指導方針&カリキュラム】
最初に説明をうけて、しっかりとした計画のもとで授業を受けた。もともと合格体験のもつ先生の指導はやはりいいと思った。
【価格】
料金はやはり回数の割にはちょっととも思ったが、それでも自分にあった対応をしてくれることを考えれば安かったと思う。ただ塾代を払っていかないよりはよっぽどいいと思った。
【要望】
アルバイトで講師をしている大学生が多いと思うが、ごくたまに連絡も十分にできないような人もいるので指導して欲しい
投稿者:toshiさん投稿時期:2013年11月
【成果】
コツコツと努力する子供でしたが、そのような本人の個性と分かりやすくノウハウのある指導のおかげで、成績が向上しました。
【講師】
専門的な指導法で子どものやる気が向上し、受験に向けたモチベーションも維持されました。
【本部の対応】
子どもの成績に合った先生を派遣していただきました。懇切丁寧な対応でした。
【指導方針&カリキュラム】
学校の授業は遅れがちで、模試の範囲を追いかけるような進み具合でしたが、遅れを補ってもらいました。
【価格】
もう少し安いに越したことはありませんが、個別指導であることを考えると、妥当だと思います
【要望】
特にありません。満足度が高いです。学ぶ喜びを感じることができました。
【選んだ理由】
授業料と指導のクォリティ、合格実績です。どの点も満足してます
投稿者:太郎さん投稿時期:2022年04月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!