授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 塾で公立の子との違いに悩み、集団学習が合わないと子供心に思ったようで、マンツーマンでやるトライさんにお願いしました。わからないところはすぐに教えていただき、理解するまで何度でも教えてくれるので子どもの自信にもつながりよかったです。
講師 大学生が先生として来てくれました。数学を教えるのが上手で、メキメキと成績が上がり志望校のラインまでいけて嬉しいです。
本部の対応 依頼をしてからこちらの希望に合う先生を派遣してくれるまでスムーズでした。ただ先生と予定が合わないことが多く、調整が大変でした。
指導方針&カリキュラム 高校の時の教科書を何度も解き直すという形で行なっていました。質問をしても返答が遅い点が残念でした。
価格 講師の方がプロの方ではなく、仕方ないのかもしれませんがお金を払うのがもったいないと感じてしまった。
要望 教師志望の大学生について頂いたときは良かったので、きちんと教える意欲のある方を採用してほしいです。
選んだ理由 テレビCMでみて興味を持ちホームページや資料を見て、本部の方で実際に説明をきいたりして決めました。
【成果】
英語がとにかくできないので。ほんの少しで良いから成績が上がってほしくて。
【講師】
明るい先生だったので、どんどん質問できたし、親側も信頼していました。
【本部の対応】
とてもいい先生を派遣して下り、良かった。コミュニケーションが苦手な子どもも信頼していた。
【指導方針&カリキュラム】
受験勉強はもちろん、それ以外の対応や言葉遣いも子供は学べたと思います。
【価格】
総合的な判断は、とても良かった。良い先生に巡り会えたと思う。
【要望】
個人指導なので、難しいところもあると思うが、先生のマッチングに関しては突き詰めてほしい。
【選んだ理由】
CMや周りの人の口コミなどで、子供と相談して決めました。良かったです。
【体験授業について】
どうして良いのかわからなかったが、まずは受けてみようと思い受講したら、楽しかった。
投稿者:まっちさん投稿時期:2024年03月
【成果】
もともと子ども本人の学習意欲が低くて、半ば強制的に勉強させていたような感じだったので、家庭教師の先生は熱心に指導してくださいましたが、思ったほどの成果はありませんでした。
【講師】
滋賀医科大学の学生さんが先生で来てくれました。気さくな性格の方だったので、子供も早い時期から打ち解けていました。
【本部の対応】
内部でマニュアルがあるのでしょうか、非常に事務的でスピーディな対応でした。特に良いも悪いもありません。
【指導方針&カリキュラム】
カリキュラムというものがあったのかどうかわかりませんが、子供が苦手な英語を親切に教えていただきました。
【価格】
マンツーマンなので、塾に比べると割高でしたが、学習意欲のない子どもが相手じゃ塾では効果が期待できません。
【要望】
子どもの個性もありますが、家庭教師の先生との相性も大事だと思います。それが家庭教師派遣会社に対する要望かな。
投稿者:おかまさん投稿時期:2016年04月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!