授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 家庭教師の先生に英語・数学を教えてもらいました。当初よりは学力も向上し、成績も学年で上の方にアップしたので満足しています。
講師 挨拶や愛想もよく、親として安心できました。
勉強の説明もわかりやすい様で、頼りにしているみたいです。
本部の対応 特に悪かったという点はありませんでした。何回か時間に間に合わない時もありましたが、事前に連絡がありました。
指導方針&カリキュラム 学校のカリキュラムだけでは足りないと思っていたので、隙間を補填してくれて満足しています
価格 料金は比較的高かったですが、授業内容や結果にも満足しています。
子供の学力のためでもあるので。
要望 我が家はいい先生が来てくれましたが、当たり外れはあると思うのが安定した質の先生は望みます。
選んだ理由 電話で対応して頂いた方の対応内容を見て判断しました。
広告やHPの内容と実態がどうかを細かく質問しました。
体験授業について 体験授業は受けました。子供に体験してもらい、感想も良かったので決めました。
【成果】
学習習慣をつけるところからのスタートだったが、期待した成果は得られたから
【講師】
子供の性格もあって不安はあったが、個別的な対応もしてくれたから
【本部の対応】
あまり比較対象になる経験がないので、プラスマイナスいずれとも言えない
【指導方針&カリキュラム】
あまり比較対象になる経験がないのでプラスマイナスいずれとも言えない
【価格】
事前に想像していた水準と比較すると、リーズナブルだと思えたから
【要望】
特には問題に感じることはないが、学年が上がったときの対応は気になる
【選んだ理由】
子供がしっかりと続けやすい環境にあることが最重要だと思っていた
投稿者:ドロシーさん投稿時期:2025年07月
【成果】
塾の課題が終わらなくてパニックになっていたので、フォローとして依頼した
【講師】
塾の宿題のほうが課題が難しくて、先生も困っていたようです。学習になっていなかった
【本部の対応】
先生を変えてほしいと言ったが、変更までにほんとうに時間がかりました。
【指導方針&カリキュラム】
課題を見てほしかったので、カリキュラムは塾のものなので、家庭教師は準備していない。
【価格】
塾代金も払っていたので、本当に負担になりました。しんどかった
【要望】
塾のフォローとしての活用法もあると提示されたことは良かったと思います。
【選んだ理由】
塾の課題が解決できるのか。先生の学歴やレベルなどを質問しました。
【体験授業について】
体験では先生が持ってきた課題で、家庭教師というものを体験しました
投稿者:mhmiさん投稿時期:2024年03月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!