| 授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 | 
| 目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング | 
| 教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン | 
| 特徴 | 
               無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇  | 
          ||
        
            
            資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
 現在、6社以上選択しています。
          




                3
                          
                成果 基本的には勉強嫌いで携帯しか触らなかったが、家庭教師をつけてからだいぶ 勉強に興味をもち勉強をするようになった。
講師 さすがにプロの家庭教師であり生徒の勉強への興味をうまく引き出してくれた。
本部の対応 問い合わせの返信も早く、特に大きなミスはなかたので満足している。
指導方針&カリキュラム プロの家庭教師に任せていたのでカリキュラムについて詳しくは分からないが、結果をみて 良かったのだと思う。
価格 他と比べてみたがかなりリーゾナブルだと思うので勧めることが出来ると思う。
要望 特に改善要求はないが、引き続きプロの家庭教師の教育と本部の良い対応の継続を願う。
選んだ理由 プロの家庭教師の人柄と本部の対応の良さが一番大事だと思っていた。




        5
          【成果】
 勉強に向かおうとしなかった子供が、やれば出来ることが分かって短期間で伸びた。
【講師】
 無駄な時間がなく、常に問題点に的確なアプローチで、子供の気持ちを前向きにさせて下さいました。
【本部の対応】
 こちらの要望に真摯にご対応くださいました。きめ細やかな対応に感謝しています。
【指導方針&カリキュラム】
 限られた期間の中で、非常にシンプルに、どうすればいいのかを常に考えてくださった。
【価格】
 決して安くはなかったですが、実際には指導していただいて、相応の値段だと思っています。
【要望】
 預かり授業料は発生するときに都度払いでも良いのでは、という気がしました。
【選んだ理由】
 信頼と実績のある会社で、名前を知っていたこと、実際に相談して対応が非常に早かったことや、プロ家庭教師の定義にも納得ができました。
【体験授業について】
 相談の時点で、内容が非常に具体的でこちらの要望もすぐに汲んで頂いたので、体験授業は受けませんでした。
投稿者:まるさん投稿時期:2025年01月




        3
          【成果】
 分かりやすく指導してくれるのは、家庭教師だとも思い、お願いしました。
【講師】
 2時間ほどお願いしていましたが、集中力のことも考えて指導してくれました。
【本部の対応】
 1回目の先生とは、意思の疎通がデキなくて困っていたが、変更してもらった。
【指導方針&カリキュラム】
 聞いていませんが、カリキュラム的には問題なかったと思います。
【価格】
 授業形式的には高くてもしょうがないかな。成果があれば良いと思う。
【要望】
 得意不得意に合わせてくれるので、コースの多さは武器になると思います。
【選んだ理由】
 コースの豊富さと先生の質です。合わなかった時の変更方法も確認した
【体験授業について】
 しっかりとした対応だったので、体験でも学習の時間が取れました。
投稿者:kyonさん投稿時期:2024年03月
  
    地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!