家庭教師のトライ

家庭教師のトライ

    ★★★★☆
3.65

口コミ数: 3,719 件中

成果:
3.8
講師:
3.9
本部の対応:
3.6
カリキュラム:
3.7
料金:
3.1
授業料 4,620円(税込)~/時間 対象 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人
目的 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 科目 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング
教師タイプ プロ家庭教師学生家庭教師 授業形式 対面オンライン
特徴

無料体験:-

発達障害サポート:

不登校サポート:

生徒自宅外指導可能:

資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。

  • 家庭教師のトライ 保護者からの口コミ

    総合評価 ★★★★★ 4.5
    • 高2~高3
    • 基礎学力向上
    成果: 5講師: 5本部の対応: 2カリキュラム: 4料金: 3
    生徒情報
    地域山口県 光市
    性別: 男性
    利用時の学年: 高2~高3
    通っていた学校: 高川学園
    利用目的
    科目: 理科
    講師プロ家庭教師
    開始時期: 2017年3月 2ヵ月
    頻度: 1回/週
    目的基礎学力向上
    目的の達成度: 達成できた
    周辺の家庭教師、口コミ・評判情報
    大学入学後の対応にも利用可

    成果 薬学部に推薦で合格。高校時代は理科を受講しておらず、その基礎学力を構築するために利用。金額は確かに高かったと思いますが、変えられないものを得ることができました。先生の指導はとてもよく、子供のレベルに合わせていただきました。

    講師 薬学部に入学がきまりましたが、高校では理科は受講していませんでした。子供は独学で勉強しようとしていました。しかし、家族も教えることが出来ず、困っていました。そんな時に人から1カ月だけでもトライなら受講できると聞き相談し頼むこととなりました。先生との相性が良かったのか、教え方がよかったのか、何とか入学までに最低限の理科を習得することが出来ました。今でもあの2カ月で助かったと感謝しています。

    本部の対応 先生のレベルや金額など事細かに相談できてよかった。また、こちらの都合にいろいろと合わせてもらい助かりました。

    指導方針&カリキュラム 子供が、受講したものなのでカリキュラムの具体的な良かった点についてはわかりかねますが、子供の学力に合わせた形で進捗してくれていたように思います。

    価格 高い。これにつきます。但し、間違いなく必要な学力を得ることはでき、目的を達することもできました。我が家は2カ月のスポットなので何とかなりましたが、ずっとは無理な金額です。但し、お金に余裕がある家庭ならこれほど良いものはないと思います。

    要望 特段はありませんが、金額がもっともっと安くなれば良いと思います。当然に質を落とすことなくできればよいと思います。

    投稿者: じんさん
    投稿時期:2018年11月

この口コミ投稿者と似ている利用者の口コミ

総合評価 ★★★★☆ 4
  • 中1~中1
  • 高校受験対策
成果: 2講師: 3本部の対応: 4カリキュラム: 3料金: 3

【成果】
点数の上がった教科にばらつきがあるため。不得意教科を無くしたい

【講師】
子供のやる気アップにつながるをようなプログラムで教えて欲しい

【本部の対応】
資料請求した際の対応もスピーディーでとても親切で良かったです。

【価格】
子供が3人もいるのでもう少し安いと家計的に助かります。
掛け持ちで習い事もしたいので。

【要望】
今の現状で満足している。
あとは子供もやる気を出してくれたら助かる。

【選んだ理由】
指導方針などの説明が分かりやすく、求めていた内容だったため。

【体験授業について】
先生と子供の相性も良く、楽しく授業が受けれたので良かったです。

投稿者:ゆんさん投稿時期:2025年06月

総合評価 ★★☆☆☆ 2
  • 中2~中3
  • 高校受験対策
成果: 3講師: 3本部の対応: 3カリキュラム: 3料金: 1

【成果】
正直、成績は全く上がらなかった…
希望の高校へも行けなかった。子供が勉強の習慣も全くなかったので
習慣づけや成績アップを狙って、高い授業料を支払ったのに
思ったような結果にならなくて残念でした。
全部家庭教師の責任ではないと思っているが。
成績は下がらなかったが、全く上がらなかった。

【講師】
真面目に教えてはくれていたが、結果がついてこないということは
やはり残念。
講師を変えることも考えたが、子供がその講師を気に入ってる訳ではないが、変更してまたいちから新しい講師が来ることを嫌がったので
ずっと同じ先生だった。

【指導方針&カリキュラム】
苦手なことや得意なことをもっとちゃんと把握して
その子にあったカリキュラムを考えて教えてほしかった

【価格】
一対一なので仕方ないが集団塾に比べると圧倒的に料金が高い。
それでも勉強が理解できるようになれば少し楽しくなると思い
続けたが、料金に見合った成績が得られなかった

【選んだ理由】
他の家庭教師の会社を知らないので、比べずにトライ一択で
決めてしまった

【体験授業について】
体験授業は受けていない。
話を聞いただけで決めてしまった。
今思えば、やはり受けた方がよかったと思います

投稿者:もかおママさん投稿時期:2025年06月

近くの都道府県から探す

中国地方
最近見た家庭教師会社
家庭教師比較ネットのおすすめコンテンツ

地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!