授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 今までなかなか上げることが難しかった数学の点数ですか、多い時で30点程テストの点数を上げることができました。
講師 自分にあった勉強法を考えていただき、わかりやすく納得のいく勉強ができました。 自分ひとりで勉強に取り組めるようにもなり、とても感謝しています。
本部の対応 一度、自分には合わない先生が来られたので本部に連絡をした所、素早く対処していただき、無事大学にも合格し、成績も落とさずに終わったので良かったです。
指導方針&カリキュラム 学校の教材を使って、学校で習った分からないところや、予習をすることで、授業での理解を深めることが出来ました。
価格 家庭教師なので安いとは言えない料金でしたが、どうしても授業を行えない時でも先生と直接に連絡を取って調節することが出来、自分のペースで成績を上げることができるので、満足しています。
要望 やはり、少し料金が高いかなと思われるので、そこが壁となり家庭教師を始めることに躊躇してしまうのかな、と思うので検討をしてもいいのかなと思います。
【成果】
家庭教師の方が年齢が近いのでなんでも相談できて子供はすごく頼りにしていた。教師の方の受験体験を聞いて励みになった。
【講師】
礼儀正しくて、信頼できる先生でした。
【本部の対応】
子供の体調が悪くなり、急にスケジュール変更をお願いしたことがあるが、こちらの意向に合わせて調整してくれた。
【指導方針&カリキュラム】
子供がつまずいたところで、根気よく繰り返して教えていただき、教科の苦手なところをを克服することができました。
【価格】
こちらの都合に合わせて自宅に来てもらって教えてもらうので、ある程度は覚悟していたが、結構な負担になった。
【要望】
たまたま、子供と相性が合って長く教えて頂いたが、事前に子供と相性を確認できると安心して契約を申し込むことができる。
投稿者:たろうさん投稿時期:2020年04月
【成果】
受講料がやや高いが、定期テストの点数が上がったので良かった。分からないところが分かりやすい指導で分かった喜びが得られた。
【講師】
学生教師でした。進め方に不慣れ感が感じられた。回数重ねる度にスムーズな進め方になっていったのでほっとしました。
【本部の対応】
特に対応していただけた感じはあまりない。不明な点の質疑応答していただけました。丁寧に関わっていただけました。
【指導方針&カリキュラム】
毎回良いところをみつけて褒めていただけたのがやる気アップに繋がったと思う。
【価格】
もう少し受講料が安ければ、1科目から3科目へと科目を増やしての受講が叶います。
【要望】
ペーパーレス化の流れだと思うが、受領証くらいはは紙で発行してほしいです。
【選んだ理由】
個別指導してもらえるところ。コストパフォーマンスがよい会社がよい。
投稿者:ミナさん投稿時期:2025年06月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!