授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 不得意の数学と理科を補強するため、塾では成果がえられなかったので勉強する習慣をつけるためにも来てもらいました。ただし、本人の興味はわかず実力も向上せずに終わりました
講師 やさしい先生だったので、娘も毎回来てもらうことに抵抗なく、毎週1回の指導中は楽しく過ごしていたようです
本部の対応 相談に来ていただいた方が、文系出身の方であり、対策として説明された内容も今一つ理解が進みませんでした。
指導方針&カリキュラム 一回自宅に来て相談いたしました。指導内容のプリントされた内容の説明がありました。当方から質問した事項については、回答受け取るまでに時間がかかり忙しいと理解しました
価格 効率的なのはやはり塾だと思います。家庭教師は個別指導のため料金は高かったっと感じました。ただしレベル的には仕方ないのかもしれません
要望 こまめなひとりひとりの実力に合った指導内容を具体的に展開されると安心ですが、大手の場合にはそこまでできないと理解できました。
【成果】
まったく勉強する意思がなかった。来たときはしょうがなく勉強する感じであった。結局、いやいややっていた。特になし。
【講師】
先生はまじめな方だったと思う。あったことがないのでよくわからない。家族があっている。調整も良くしてくれた。
【本部の対応】
本人の勉強のやるきがないので成績はあがらなかったと思う。カリキュラムをしっかりやったら成績があがるかも?
【指導方針&カリキュラム】
内容を把握していないのでコメントできません。ちゃんとやったら成績はあがるんではないでしょうか?よくわかりません。
【価格】
言われるだけ払うしかないのでしょうがない。本当は高いと思うがしょうがない。ほんとはは独学でやってほしかった。
【要望】
もっと授業料が安ければいいと思いました。なかなか費用が高いと頼みにくい。回数を増やしたいがへってしまう。
投稿者:まあちんさん投稿時期:2018年10月
【成果】
子供の念願だった志望校に頑張って現役で合格することが達成できた
【講師】
近くに通う筑波大学生で興味を持って指導してもらえたので良かった
【本部の対応】
申し込みを丁寧に説明がされ、安心して手続きをすることができた
【指導方針&カリキュラム】
子供の英語の興味を引き出してもらい楽しく学ぶことができる指導があった
【価格】
予算的には厳しい金額であったが、室の高い指導であったので費用対効果はよかった
【要望】
体験期間で複数の教師により子供との相性を確認させてもらうことができる
【選んだ理由】
費用対効果と子供と相性がよく、楽しく学ぶことができることがポイント
【体験授業について】
本部より体験を通じて、1人目で相性のよい講師に出会うことができた
投稿者:Tinuxさん投稿時期:2024年03月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!