| 授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 | 
| 目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング | 
| 教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン | 
| 特徴 | 
               無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇  | 
          ||
        
            
            資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
 現在、6社以上選択しています。
          




                5
                          
                成果 先生との相性が良く、医学部に行きたいという気持ちが高まって、本格的に塾に入校することが出来た。アドバイスが学生視点であり、子供に響いたようで前に進めました。
講師 丁寧な対応で、個人的にも熱心に取り組まれて、携帯メールにアドバイスを送信して頂き、授業外でも細やかなフォローがあり、子供も心を開いていました。
本部の対応 本部とのやりとりは、ほとんどなく、トラブルもありませんでした。特に困ることもなくスムーズな授業でしたので、本部との印象は普通でした。
指導方針&カリキュラム カリキュラムは、先生との子供との相談でしたので、ペースも良く、宿題も適量でした。カリキュラムについても先生との判断次第です。
価格 料金はリーズナブルでした。大手の専門の家庭教師とは違うので、安く体験しやすい料金でした。別途費用が嵩むことも有りませんでした。
要望 要望は特にありません。コスパも良く、我が家では満足でした。細やかな配慮はありませんがその分料金が安いと思います。




        4
          【成果】
 一時期学校に行くことができなくなった時期があったが、その際、よく面倒を見ていただき、最終的には大学にも現役で合格することができ、大変満足している。
【講師】
 いい先生に恵まれたのでよかったです。これからも頑張れると思います。
【指導方針&カリキュラム】
 カリキュラムは子供のレベルに合わせた選択制で、ちょうどよいレベルの内容を選ぶことができました。その点は非常によかったと思います。
【価格】
 料金については、仕方のないことなのですが、やはり高いかと思います。先生に当たり外れがあとよくないです。
【要望】
 やはり、先生の質にムラがあるので、先生の教育をしっかりやった方がいいと思いました。利用者側からもある程度自由に選べるといいなと思いました
【選んだ理由】
 やはり評判を重視しました。知り合いの方から直接聞いたりネットで評判を調べたりしていちばん良さそうな会社を選びました
投稿者:komiさん投稿時期:2024年03月




        4
          【成果】
 クラブ活動に専念していたので、あまり勉強していなかったので、受験対策にお願いしむした。
一緒になって勉強してくれて、本人もやる気が出てきてたと思います。
【講師】
 勉強習慣がなかった息子に、勉強する習慣を付けてくれたのは良かったです
【本部の対応】
 問い合わせしたときに、丁寧な対応で社員教育が出来てるなと感じた
【指導方針&カリキュラム】
 息子の学力に合わせてカリキュラムをくんでくれたので、無理することなく勉強できた
【価格】
 やっぱり数時間拘束するので、塾に通うよりは費用がかかった。が、合格できたので良かったです
【要望】
 家庭教師は自宅で勉強するのが当たり前かと思うが、来る前の掃除とかが忙しいと時間ないときがあり、駅前等のレンタルスペース等を柔軟に使えると助かる
【選んだ理由】
 大学受験対策でお願いしたのですが、高3の同じような生徒を担当した事のある先生かどうか。を重視しました
投稿者:さとちゃんさん投稿時期:2023年12月
  
    地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!