授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 希望していた高校に合格することができたので良かったです。家庭教師を利用してからどんどん成績が上がっていきました。
講師 経験が豊富なため、息子にあった接し方を初回面談時にすぐに見抜いてくださったのを覚えています。成績が上がっていきました。
本部の対応 毎回優しく私に分かるようにかみ砕いて説明してくれたり、問題が解けず手が止まっていると要点を説明しなおしてくれたりと問題が解けるまでとことんつき合ってくれました。
指導方針&カリキュラム 受験に必要な知識だけではなく早く確実に問題を解くテクニック、心理的な対策など受験に必要なすべてを教えてくださったという感じです。
価格 料金は良心的。一般的な家庭なら無理なく払えると思う。コストパーフォーマンスとしてはとても高くお勧めの一番のポイントといえる。
要望 先生方や本部は的確な助言をしてくださったり、丁寧な対応をしていたのでこれからも続けて欲しいと思います。
【成果】
子どもの苦手科目などを見極め、臨機応変に教えてくれるのが良かった。
【講師】
愛想も良く。子供ともフランクに話してくれて楽しみながら学習させてもらえていると思う。
【本部の対応】
丁寧な質問に対して回答してくれるので、それなりの信頼感はあった。
【指導方針&カリキュラム】
長年の歴史で積み上げてきたからこそ、カリキュラムはしっかりとしていたと思う。
【価格】
料金は決して安くはないので高評価はつけられない。適正価格だとは思う。
【要望】
料金が安くなれば嬉しいが、質を下げるくらいならこのままで良い。
【選んだ理由】
子どものペースにあわせてもらえるかどうか。本人と講師の相性がどうか。
【体験授業について】
子どもとの相性も悪くなさそうで、本人もやりたいと言ったので決めた。
投稿者:ダンダンさん投稿時期:2025年07月
【成果】
1 2カ月習ったが、テストの点数が、習った前後で比べても変わらなかったので。
【講師】
たぶん優しい先生なので、子供が安心して、勉強にあまり力が入らず。
【本部の対応】
大した印象がないので、きっと良くも悪くもなかったんだと思います。
【指導方針&カリキュラム】
結果的に、成績に反映されず成果が見えなかったので、どちらかというと悪いイメージ
【価格】
成果が出ていないのに、料金はしっかりかかる。成果がないなら、返金とかあってもいいと思う。
【要望】
期待してないので、特に改善や要望はありません。返金制度があれば良いかと思う。
【選んだ理由】
個人レッスンによる、集中できる環境、集団学習が苦手が苦手だったため
投稿者:さんちゃんさん投稿時期:2025年07月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!