家庭教師のトライ

家庭教師のトライ

    ★★★★☆
3.65

口コミ数: 3,719 件中

成果:
3.8
講師:
3.9
本部の対応:
3.6
カリキュラム:
3.7
料金:
3.1
授業料 4,620円(税込)~/時間 対象 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人
目的 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 科目 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング
教師タイプ プロ家庭教師学生家庭教師 授業形式 対面オンライン
特徴

無料体験:-

発達障害サポート:

不登校サポート:

生徒自宅外指導可能:

資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。

  • 家庭教師のトライ 保護者からの口コミ

    総合評価 ★★★☆☆ 2.6
    • 中2~中3
    • 高校受験対策
    成果: 3講師: 2本部の対応: 3カリキュラム: 2料金: 3
    生徒情報
    地域岐阜県 羽島市
    性別: 女性
    利用時の学年: 中2~中3
    通っていた学校: -
    利用目的
    科目: 英語、数学、国語
    講師: 学生教師
    開始時期: 2013年4月 2ヵ月
    頻度: 2回/週
    目的高校受験対策
    目的の達成度: 30%
    周辺の家庭教師、口コミ・評判情報
    受験のため家庭教師をつけました

    成果 中学校2年生に入り勉強がだんだん難しくなってきて、近所の塾に通っていましたが集団での勉強についていけず家庭教師に変えました。マンツーマンでの指導のためわからないところを重点的に教えてもらうことができました。受験の時は家庭教師が良いかと思います

    講師 家庭教師の先生は大学生からプロの方までいますが、プロの方だとお値段がやはり高いので大学生の先生に教えていただきました。大学生の先生も初めての家庭教師だったようでなかなか成績が結果に結びつきませんでした。

    本部の対応 中学校2年生に入り勉強がだんだん難しくなってきたので家庭教師をいくつかネット検索をしました。電話や直接会ってみて本部の対応はわかりやすく説明していただきました。成績がなかなか上がらなかったことも相談したら講師の先生を変えてもらいました。

    指導方針&カリキュラム 家庭教師の先生が他の力に差がありカリキュラムや指導方針が先生により違いがありました。わからないところを重点的に教えてもらえるメリットはありますが成績が伸びるようにしてもらいたいのと個人の苦手なところを伸ばしてもらいたかったです

    価格 価格は家庭教師は一般的にマンツーマンなのでかなり高いのですがこちらの家庭教師は平均のお値段だと思います。夏休みや冬休みなどお休みのときのお値段設定がまた通常の時と変わります。

    要望 やはり家庭教師は塾よりも高額なので生徒さんの力を見極めて確実に結果を出してもらうような講師指導を一律にしてしていただきたいと思います。また学校の授業に合わせた教え方も要望します。またこまめに本部と親御さんとの連絡の取り合いをしてお子さんの成績がどのくらいかをきちんと把握しながら一緒に進めていってもらいたいです

    投稿者: 匿名さん
    投稿時期:2015年05月

この口コミ投稿者と似ている利用者の口コミ

総合評価 ★★★☆☆ 3
  • 中2~中2
  • 高校受験対策
成果: 3講師: 3本部の対応: 2カリキュラム: 2料金: 2

【成果】
よくある指導方法で、一人ひとりの能力や性格に応じた指導方針だともっと良い

【講師】
優しいので子どもは話しかけやすい環境で良かったです。指導方法は良くない

【本部の対応】
本部のやりとりはスピーディや明朗さがないので、どちらかというと悪い

【指導方針&カリキュラム】
カリキュラムや本人の能力に応じた指導ではあるが、伸びなかった

【価格】
料金設定については、よくわからないので一般的な内容だと思います。

【要望】
家庭教師の指導方法をもっと企業として行わなければ意味がない。

【選んだ理由】
子どものテストの点数を上げることを重視しているが達成しない。

投稿者:assさん投稿時期:2025年06月

総合評価 ★★☆☆☆ 2
  • 中2~高1
  • 基礎学力向上
成果: 3講師: 3本部の対応: 2カリキュラム: 3料金: 3

【成果】
友だちみたいであまり勉強に対して意識が向いてなかったとおもいます。

【講師】
何でも話せるお兄ちゃんのようで信頼していたので止めたいということはなかった。

【本部の対応】
連絡しても対応が遅くて、事務的な感じがすごくしたからなんです。

【指導方針&カリキュラム】
本人の苦手そうなところをきちんとやってくれるようなところが信頼できてよかったです。

【価格】
普通の塾より少し安かったが費用対効果があったかというと少し疑問だから。

【要望】
もう少し本人のモチベーションを上げるような姿勢を持ってくれてもいいかなと思いました。

【選んだ理由】
本人が目的意識を持って勉強に臨む意識を持たせてくれることです。

【体験授業について】
とりあえず受けましが初めは新鮮な感じも何となくワンパターンに感じるようになってしまいました。

投稿者:miyaさん投稿時期:2024年02月

近くの都道府県から探す

東海地方
家庭教師比較ネットのおすすめコンテンツ

地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!