授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 中学一年の後半より成績が落ち始めたのをきっかけに、マンツーマンでてきる、家庭教師をお願いしました。 一人目の女性の先生が来て頂いた初めの頃は、すぐに成果を得られなかったですが、丁寧にわかりやく教えて頂き、英語と国語の成績が少しずつ上がりました。 マンツーマンで教わる事により、しっかりと質問したり、勉強のやり方を聞けた事は、塾と違い良かったです。
講師 講師の方は、二年間で三人変わりました。 一人目の先生には、凄く丁寧に教えて頂けたのですが、大学三年生になる時に、就職活動があるという事で、途中で辞められてしまいました。 二人目は大学入学したての一年生の男の先生。 数学が得意との事で期待はしたのですが、わからない事を聞いても、得意の問題ではないのは、後回しにされて、すぐ休憩をしたがり、スマホをいじる事があり、チェンジしました。 三人目の先生は女性で、高校の非常勤の先生。 英語はリズミカルな感じで、音楽をもちいりながら、楽しい授業をして頂き、国語は漢字検定を受けれるような、勉強の取組をして頂きました。 しかしながら、三人目の先生も高校の常勤講師になり辞められてしまいました。 その後は、中々決まらずてました。
本部の対応 最初の説明の時にも、丁寧に分かりやすく指導方法や料金説明をして下さりました。 2回目の先生の事についても、話をきちんと聞いて対応して頂きましたし、交代の先生もすぐ手配して頂きました。 電話での対応もきちんと対していましたので、安心できました。
しかし、三人目の先生が辞められてからは、中々決まらずで先生が来ない期間が続き、その時の対応は、何度も電話を頂き状況を説明頂きましたが、決まらない不安もあり、辞める事にしました。 少し残念な部分もありました。
価格 価格帯については、他の家庭教師の会社と比べてはいないので、普通かなと感じていましたが、他と比べてみて選ぶ事をするべきだったなと、後になってから反省しました。
ブランド(有名家庭教師)で選んだ部分もありましたので。
要望 田舎の地域にいると、大学生がおもで社会人の先生は中々少ないと感じました。 大学生の学年により、就職活動に入ったり、高校生気分が抜けなかったりとあり、中々こちらがわの要望通りにはいかない事もありました。 少しでも、希望に近い先生を探して頂けたら、尚よいのかとも思いましたし、先生からの学習の仕方を、本部から言われた通りではなく、その子に合う仕方を考えて頂けるのがいいかなとも感じました。
【成果】
学校、塾では補えない細かい部分や精神面でのサポートをしてくれた
【講師】
子どもに合わせた学習方法を提示してくれたり、悩みを相談できたりと信頼関係がきちんとできたようです
【本部の対応】
特に直接やりとりを行うことはなかったのですが、希望にそった先生を派遣してくれました
【指導方針&カリキュラム】
子ども自身が満足できるような指導をしていただき、自信が持てるようになりました
【価格】
やはり、個人的には金額は高いかとは思いますが、成果はあげていただきました
【要望】
これからも質のよい先生方が多くいらっしゃることを期待しています
【選んだ理由】
子どもの希望があり友達から紹介されたということで、こちらに決めました
投稿者:さらさん投稿時期:2023年12月
【成果】
トライに決めた頃から、コロナが流行りだし他の塾は閉まったりしていたが、家庭教師なので通常授業が受けられた。
【講師】
物腰が柔らかい年配の先生だったので、落ち着いて勉強できていた。
【本部の対応】
半年くらいたっても成績ご思うようにあがらず、子どもと先生の相性も微妙だったので相談したが、いい先生だから…とゴリ押しすれて変えてもらえなかった
【指導方針&カリキュラム】
宿題も少なく、先生からのカリキュラム提案もない。毎回、学校からの宿題を一緒にやってるかんじ。
【価格】
高いです。専用のテキストを買うわけでもなく、学校つと使ってるワークや宿題をやるだけであの料金はたかい。
【要望】
家庭教師だから一対一で分からない所をじっくり教えてもらえるが、基礎が出来てない我が子にはあわなかった。
【選んだ理由】
個人をしっかりみて、その子に合った指導をしてくれる。大手のノウハウを駆使した内容。
投稿者:みやびさんさん投稿時期:2021年05月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!