授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 英語が苦手で成績が上がらず困っていたところ試しに家庭教師をつけてみました。成績も以前より伸びていたので娘も喜んでおります。
講師 約10ヶ月でしたかやはり最初の月から1ヶ月くらいは同じ女性同士とはいえ緊張しておりました。時が経つにつれてなれていってくれたので、それほど悪いとは思ってません。
本部の対応 最初の電話対応で親切に教えてくださり助かりました。特に講師の方も問題なく教えてくださり、悪い点はなかったです。
指導方針&カリキュラム 正直なところ娘のカリキュラムも私自身理解してなかった部分が、講師の方と私自身、娘と三人で相談できたことが良かったです。
価格 塾などの多人数で教わるところより割高なのは覚悟していましたが成績があがっとのでそれほど気にはしておりません。
要望 やはり料金てきな部分で安くなれば経済上、楽になると思います。
選んだ理由 近くに岐阜大学がありそこからの講師さんを希望したところすんなり見つけて頂いた点です
【成果】
よくある指導方法で、一人ひとりの能力や性格に応じた指導方針だともっと良い
【講師】
優しいので子どもは話しかけやすい環境で良かったです。指導方法は良くない
【本部の対応】
本部のやりとりはスピーディや明朗さがないので、どちらかというと悪い
【指導方針&カリキュラム】
カリキュラムや本人の能力に応じた指導ではあるが、伸びなかった
【価格】
料金設定については、よくわからないので一般的な内容だと思います。
【要望】
家庭教師の指導方法をもっと企業として行わなければ意味がない。
【選んだ理由】
子どものテストの点数を上げることを重視しているが達成しない。
投稿者:assさん投稿時期:2025年06月
【成果】
友だちみたいであまり勉強に対して意識が向いてなかったとおもいます。
【講師】
何でも話せるお兄ちゃんのようで信頼していたので止めたいということはなかった。
【本部の対応】
連絡しても対応が遅くて、事務的な感じがすごくしたからなんです。
【指導方針&カリキュラム】
本人の苦手そうなところをきちんとやってくれるようなところが信頼できてよかったです。
【価格】
普通の塾より少し安かったが費用対効果があったかというと少し疑問だから。
【要望】
もう少し本人のモチベーションを上げるような姿勢を持ってくれてもいいかなと思いました。
【選んだ理由】
本人が目的意識を持って勉強に臨む意識を持たせてくれることです。
【体験授業について】
とりあえず受けましが初めは新鮮な感じも何となくワンパターンに感じるようになってしまいました。
投稿者:miyaさん投稿時期:2024年02月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!