 
      | 授業料 | 8,800円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 | 
| 目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話プログラミング | 
| 教師タイプ | プロ家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン | 
| 特徴 | 無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 | ||
 
        
             資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
            資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
 現在、6社以上選択しています。
          




 4.2
                4.2
                           
                成果 志望校に合わせた対策を効率よく指導していただきました。小テストや宿題で勉強するペースや内容が改善されたと思います。最後まで丁寧に指導していただいて感謝しています。
本部の対応 本部の方はいつも相性の良い先生を選んでくださいました。先生との相性を確認したり、ペースを一緒に考えていただきました。
指導方針&カリキュラム 志望校に合わせた対策を、最後まで丁寧に指導していただきました。
価格 値段は高いと思います。先生の交通費まで払わなければなりません。先生や指導内容がとても良いので仕方ないのかもしれませんが、一般の家庭の私には大変でした。




 3.5
        3.5
          【成果】
 理系なのに数Ⅲでつまずいた子供が、短期間で取り戻すにはプロにお願いした方が効率的なのではないかと思い、お願いしました。どんな問題の質問にも即答してくれたようです。
【講師】
 数学の契約でしたが、定期テスト前などは物理なども時々教えてもらっていたようです。子供も生意気な年頃でしたが、やはり出来ると感じたのか、素直に教わっていたようです
【本部の対応】
 家にお呼び出来ない時でも、名古屋駅校で授業をしてもらう事も出来るので、その子に合った方を選択すれば良いと思います
【指導方針&カリキュラム】
 学校の数学の先生と合わなかったようで授業を聞いてなかったようなので、自分一人で勉強を進める事は不可能だったと思います。先生のアドバイスにより、チャートを一冊やりきるという目標を立てて取り組みました
【価格】
 料金は高いです。プロなので仕方無いと思います。安い方が良いのなら、学年講師塾や有名講師の映像学習塾を選ぶのが良いと思います。
【要望】
 申し込みを電話でしたので、面談のようなものがありませんでした。料金やカリキュラム説明に一度は面談があった方が良かったと思います
投稿者:レインボーさん投稿時期:2018年11月




 3.5
        3.5
          【成果】
 子供が自分で担当の先生の変更について名門会と話し合いました。初めから3ヶ月の契約なので比較的迅速に対応をしてくれました。現在も継続中ですが絶対に結果を出してくれると言っていたので期待しています。
【講師】
 ふれこみ通り本当にプロの講師の方が来てくれたので安心しました。学生さんでは絶対に嫌だったので。出身大学を教えてくれるので安心できます。
【本部の対応】
 2回目ぐらいで本人が講師の人を変えて欲しいと言った時に他を見つけるのに時間が必要ということでしたが本人と直接話した上で迅速に対応してくれました。
【指導方針&カリキュラム】
 模試などで数学の弱いところがわかっていたのでソコを重点的に指導をしてもらい、本人が理解しやすいようにやり方を考えてくれているようです。
【価格】
 センター試験で数学を10点あげたいと言う目標を必ず達成しますと言っていただいたので料金は我が家にとってはかなり高いですが期待料です。
【要望】
 本人の要望は対応して頂いたので満足しています。派遣の時間がもう少し融通が効くとこちらとしてはうれしいですが。
投稿者:Neroさん投稿時期:2018年10月
 
  
    地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!