プロ家庭教師の名門会

プロ家庭教師の名門会

プロ家庭教師のみ
    ★★★★☆
3.77

口コミ数: 190 件中

成果:
3.9
講師:
4.0
本部の対応:
3.7
カリキュラム:
3.9
料金:
3.0
授業料 8,800円(税込)~/時間 対象 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人
目的 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 科目 国語数学英語理科社会英会話プログラミング
教師タイプ プロ家庭教師 授業形式 対面オンライン
特徴

無料体験:-

発達障害サポート:

不登校サポート:

生徒自宅外指導可能:

資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。

  • プロ家庭教師の名門会 保護者からの口コミ

    総合評価 ★★★★☆ 4
    • 小1~小1
    • 基礎学力向上
    成果: 4講師: 5本部の対応: 5カリキュラム: 4料金: 4
    生徒情報
    地域栃木県 宇都宮市
    性別: 女性
    利用時の学年: 小1~小1
    通っていた学校: -
    利用目的
    科目: 数学、国語
    講師プロ家庭教師
    開始時期: 2023年4月 10ヵ月
    頻度: 1回/週
    目的基礎学力向上
    目的の達成度: やや達成できた
    周辺の家庭教師、口コミ・評判情報
    プロがプロの責任を果たすところ

    成果 学習意欲の低い我が子でしたが、指導してくださる先生のおかげで、クラスでも最上位にいられるようになりました。

    講師 とにかく褒め上手で、子どもが勉強したいという気分にさせてくれます。

    本部の対応 受験対策を含めて、あらゆるお子さんに応じた対策を考えてくださいます。

    指導方針&カリキュラム まだ、カリキュラムというほどのものではないですが、体型づけて教えていただいています。

    価格 プロ講師なので、いたしかたない料金だと思っております。
    本部の方からの指導も込みですから。

    要望 講師の先生が、交代を希望したときに、同じような先生を紹介してくださるかどうか。

    選んだ理由 プロ講師という言葉に、ひかれました。
    学生講師だと、責任感が薄いとも感じます。

    体験授業について 体験授業は受けていませんが、本部の方から、詳しく説明を受けました。

    投稿者: 三田人さん
    投稿時期:2024年02月

この口コミ投稿者と似ている利用者の口コミ

総合評価 ★★★★☆ 4
  • 小1~小1
  • 基礎学力向上
成果: 4講師: 5本部の対応: 5カリキュラム: 4料金: 3

【成果】
地方に住んでいる我が子が首都圏の中学を受験させるために来てもらった。

【講師】
プロ講師しかも、首都圏中学入試に詳しい先生ということで、さまざまな情報と刺激をいただき、喜んでいます。

【本部の対応】
大手でしか知り得ない、多くのお話が聞けて、心強く思っています。

【価格】
まぁ、首都圏ならば当たり前の費用なのでしょうが、地方ではお高くかんじます。

【要望】
素晴らしい先生をご紹介くださり、とても感謝しております。このまま娘もやる気が継続すればありがたいです。

【選んだ理由】
やはり、首都圏中学受験における実績が一番の決め手だと思います。

【体験授業について】
とてもやさしい中にも、厳しさもあり、バランスがよいと思います。

投稿者:mutaさん投稿時期:2024年02月

総合評価 ★★★★★ 5
  • 中3~中3
  • 苦手克服
成果: 4講師: 5本部の対応: 5カリキュラム: 5料金: 3

【成果】
本人の苦手箇所や分かり切っていない箇所を見つけ出してくれ、対応策を練ってくれる。また課題も、なぜその課題を出すのか、できるようになるとどんな効果があるのか等教えてくれる。

【講師】
定期試験前に急に試験内容の授業をして欲しいという要望に対応してくれたり、本人気づいていないつまづきを見極めて、授業をしてくれる。

【本部の対応】
本人に声かけをよくしてくれたり、細かく連絡をしてきてくれる。受験戦略を教えてくれる。

【指導方針&カリキュラム】
大手塾のように画一的な進度ではなく、本人の苦手を見て、それに合わせてカリキュラムを組んでくれる。

【価格】
高いが、一対一で授業をやってくれる為仕方がないと思う。CMなどてやっている個別塾にも話を聞きに行ったが、2時間授業のうち1時間は先生と、2時間目は1人でというスタイルで少し安いだけであった。そこと比べると、2時間まったり授業だから、値段は仕方がない。

【要望】
施設利用料やアプリの使用料が毎月かかるが、もう少し安くていいと思う。

【選んだ理由】
先生と教務が本人の苦手箇所をあぶり出して、志望校合格までに必要なカリキュラム作成、指導をしてくれること。

投稿者:Mamaさん投稿時期:2024年05月

近くの都道府県から探す

最近見た家庭教師会社
家庭教師比較ネットのおすすめコンテンツ

地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!