授業料 | 8,800円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 ピンポイントで、何回も聞くことが出来たので、塾よりもあるかに効率良く成績をあげることが出来ました。ほんの数回で上がってうれしかったです。
講師 担当の教科以外でも、分からないと言えば調べて教えてくれたことです。あと問題なども作ってきたり持ってきたりしてくれました。
本部の対応 合う、合わない先生がいた場合などはすぐに言ってくださいと言われ、安心感がありました。先生の希望も聞いてくれて良かったです。
指導方針&カリキュラム 学校や私の進み具合などで毎回不規則だったけれど、きちんと対応してくれました。量より質という考え方がありました。
価格 他の家庭教師よりはずっと高かったけれど、そのぶんいい先生もたくさんいて、この料金はやっぱり妥当だなと思いました。
要望 出来れば、もうすこし値下げしてほしいです。プロであるから高くなってしまうけれど、個人よりもずっとたかいです。
【成果】
まだじゅけんが終わっていないので、得られた結果は兄もありません。
【講師】
最初の家庭教師に比べると教え方も内容も良いように感じています。
【本部の対応】
対応の速さはそこまで速くありませんが、丁寧に対応してくださいます。
【指導方針&カリキュラム】
細かいカリキュラムはわかりませんが、丁寧に指導してくださっていると思います。
【価格】
一社目と同様あまり安いとはいえませんが、内容が良いので妥当ではないかと思います。
【要望】
先生に対しても本部に対しても、要望などは今のところ特にありません。。
【選んだ理由】
主に、先生の指導の仕方、相性です。そのほか、りょうきんも重視しました。
投稿者:ようこさん投稿時期:2022年09月
【成果】
進学予備校へ通い始める前の下地作りを目的とした、依頼でした。プロ家庭教師は学生のようなお姉さん、お兄さんに教えてもらう感じのゆるみが無いので、子供にとっては、少し窮屈だったようです。しかし成績は常に安定していましたし、その成績を達成する為に努力をさほど要しませんでした。底力が付いて、能力が高まったことは、自覚をしています。
【講師】
英語教師の資格をお持ちの方ではなく、敢えてそれを有しない方で通訳と翻訳の経験、外資系企業での勤務経験のある方を指定しました。希望に合致した女性が講師になって下さったので、子の見識を広げることが出来ました。
【本部の対応】
幸い行事の都合が、家庭教師の授業と重複することなく、特に最初の契約を変更する必要性も生じませんでしたので、頻繁に本部とやり取りすることはありませんでした。最初の説明の時も丁寧でしたし、不足はありません。
【要望】
WEBで積極的に現在の受験傾向と家庭教師の役割等のテーマで、情報を発信すべきではないでしょうか。知名度とポジションを確立した大手だからこそ求められる責任です。
投稿者:tgweeさん投稿時期:2013年06月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!