プロ家庭教師のトライ

プロ家庭教師のトライ

プロ家庭教師のみ
    ★★★★☆
3.78

口コミ数: 833 件中

成果:
3.9
講師:
4.0
本部の対応:
3.7
カリキュラム:
3.9
料金:
3.2
授業料 6,820円(税込)~/時間 対象 小学生、中学生、高校生、浪人
目的 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 科目 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング
教師タイプ プロ家庭教師 授業形式 対面オンライン
特徴

無料体験:-

発達障害サポート:

不登校サポート:

生徒自宅外指導可能:

資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。

  • プロ家庭教師のトライ 保護者からの口コミ

    総合評価 ★★★☆☆ 3
    • 高3~浪人
    • 大学受験対策
    成果: 3講師: 3本部の対応: 2カリキュラム: 3料金: 2
    生徒情報
    地域兵庫県 西宮市
    性別: 男性
    利用時の学年: 高3~浪人
    通っていた学校: 千里国際高等学校
    利用目的
    科目: 英語、数学
    講師プロ家庭教師
    開始時期: 2020年4月 24ヵ月
    頻度: 2回/週
    目的大学受験対策 (志望校 関西学院大学)
    目的の達成度: 達成できた
    周辺の家庭教師、口コミ・評判情報
    親身な教え方は好感が持てました

    成果 良かった点は、最終的には志望校に合格できたところ。悪かった点は、子供のわからないところに対する集中的な指導が不足していたところ。

    講師 教え方は親身ではあったが、苦手な科目の克服に対して積極的でなかったところ。

    本部の対応 教え方に対する本部の積極的な関与はほとんど感じられなかったところ。

    指導方針&カリキュラム カリキュラムや指導に関しては、講師の先生は親身になって用意や実施をしてくれた

    価格 世の中の相場に比べると少し高い印象があり、もっと安ければよかったと思う

    要望 苦手な科目の克服方法に対する教え方をある程度仕組み化したらよいのではと思う

    選んだ理由 講師と子供のマッチング、特に性格的な部分であうかどうかを気にしていた

    投稿者: あくまでニックネームさん
    投稿時期:2025年05月

この口コミ投稿者と似ている利用者の口コミ

総合評価 ★★★★★ 4.5
  • 高3~高3
  • 大学受験対策
成果: 5講師: 5本部の対応: 5カリキュラム: 5料金: 4

【成果】
家ではなかなか勉強に取り組むまで時間がかかり集中して実施することができなかったのですが、家庭教師とのマンツーマンでの学習により熱心に集中して取り組めるようになりました。成績もどんどん改善されて満足です

【講師】
子供のことを親身になって自分の経験値を踏まえた対応がとても好意的でした。学力、指導方法、指導内容もとても優秀で安心して任せられる方でした

【本部の対応】
子供の学習に対する取り組み、成績状況、家庭教師の先生とのコミュニケーションなど事細かいリサーチを定期的に行っていただき難しい問題にもすぐに改善策を打っていただいて安心して任せることができました

【指導方針&カリキュラム】
学習内容に沿った、子供が一番理解に苦しんでいる点に重点を置いたカリキュラムと学習指導を行っていただいていることで、子供も熱心に取り組んでおりとてもありがたいです

【価格】
家庭教師の割には割安だと思います。熱心な指導、子供のことを一番に考えた学習指導、親身になったアドバイス、悩みの共有など安心して任せることができ十分に価値のある金額だと思います

【要望】
子供のことを一番に考えていただけるとても素晴らしい先生ですが、とてもお忙しいようで時々ですが集中力が切れているように感じることがあります。子供にも伝染してしまうので、そこは直していただきたいです

投稿者:四児ママさん投稿時期:2017年10月

総合評価 ★★★★☆ 3.4
  • 高3~高3
  • 大学受験対策
成果: 4講師: 4本部の対応: 3カリキュラム: 3料金: 3

【成果】
1人で自宅で学習中分からないところが出来た時に行き詰まって困っていましたが家庭教師の方に来ていただくようになり分からないところを来てもらう日に聞けるというメリットが出来たので本人は気持ちが楽になりました。

【講師】
・プロスタンダードコースなのでベテランの先生で、基本から丁寧に指導してくれて分かりやすいようです。受験対策にも役立ちます。

【本部の対応】
当初の先生の事故により初日がキャンセルになり、2回目までに先生が見つからず2回目は職員の方?かわかりませんが繋ぎとして一回授業がありました、もちろんその回は無料ということで。指導者がすぐに見つからなかったのでこのような形になったのでしょうが、本人としては一日も無駄にしたくないので最初の一回キャンセルと次の無料とはいえプロの講師?かどうかわかりませんが本人が希望していた授業内容でなかったことは残念だったようです。

【指導方針&カリキュラム】
カリキュラムは先生と子ども本人が話し合って決めていると思うので、こちらの要望も聞いていただき大丈夫だと思います。

【価格】
大手予備校に比べると高くはないような気がしますが、週一回で7万/月 は痛いですが、合格に繋がる投資と考えています。

【要望】
家庭教師は個人授業なので融通が利いて利点もありますが、費用の面でいうと継続となるとやはり考えてしまいます。

投稿者:トライトライさん投稿時期:2015年11月

近くの都道府県から探す

家庭教師比較ネットのおすすめコンテンツ

地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!