授業料 | 4,950円(税込)~/時間 | 対象 | 小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会 |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:- 不登校サポート:- 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 私立中高一貫校のカリキュラムにも対応していただき、定期試験前には質問にも丁寧に答えてくれました。学校の周りのお子さんのレベルが高いので成績の向上は大きくありませんが、苦手科目の英語も平均点は取れています。
講師 息子の性格に合わせて優しく接してくれて、プレッシャーを感じることなく受講できています。息子には合っていました。
本部の対応 教育アドバイザーの先生が子どもの状況に合わせ、振替対応や科目の追加などに親身になって対応してくださいます。
指導方針&カリキュラム 学校のペースに合わせて柔軟な対応をしていただいています。科目によっては、学校の授業が順番通りに進まない場合があり、そんな時にも子どもの弱点を考慮しながら対応してくれる。
価格 サービスの内容を考えると仕方がないかもしれませんが、少し高いと思います。
要望 できれば夏休みや冬休みの講習期間に割引料金のような設定があると、まとまった勉強もしやすいと思います。
選んだ理由 本部の対応と講師との相性。勉強の計画や授業の内容などを学生講師にまかせっきりになっていないか、不安でした。こちらは、ベテランの教育アドバイザーの先生がしっかりと見てくれそうだったから。
【成果】
成績が上がらなかったし、何も理解できないままで終わりました。
【講師】
親身になって教えてくれなかったし、、不満はすごく残りました。
【本部の対応】
対応に関して不満はないのですが、塾自体にすごく不満が残ったのでこの点数です。
【指導方針&カリキュラム】
学校のカリキュラムに沿った教え方ができていないような気がしました。
【価格】
料金は少し高いなと感じてしまいました。少し不満は残りました。
【要望】
オンラインはわかりにくいし、意味があるのか不安な気がしました。
【選んだ理由】
親身になって教えてくれるか、優しい先生がきてくれるか、女性の講師がいるかです
投稿者:みなみさん投稿時期:2023年03月
【成果】
先生はとても優しくわからないことを聞きやすい先生だったのでよかったです
【講師】
教え方がとても上手で優しい人なのですぐに打ち解けあうことができました
【本部の対応】
急なお問い合わせにも対応していただいているのでとても助かっています
【指導方針&カリキュラム】
子供に合わせて選定していただいているのでとても勉強がスムーズです
【価格】
料金はやや高めだと思っています。経済的にも今後苦しくなっていくかもなので。
【要望】
とてもよくしてくださっているので特に改善点などはございません
【選んだ理由】
色々な方法で情報を集め、信頼感が一番高い所にしました。結果よかったです
【体験授業について】
先生と息子が仲良くやれていたので自分としてはとてもよかったです
投稿者:ばばさん投稿時期:2023年03月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!