授業料 | 4,400円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会 |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 解らないところがあると直ぐに質問出来るので最短で解決でき、効率的に勉強が進められるところが塾とは違うと感じる。
利用したばかりで成果はまだわからないが期待はしてる。
講師 親身になって教えてくれてるようで、また他の子との比較が無いため解らないところを解らないと言える環境を作ってもらえるところが親としては本当にありがたい。
本部の対応 丁寧かつ迅速に対応して頂いて保護者としてとても安心出来た。また、希望通りの講師も紹介して頂いて有り難かった。
指導方針&カリキュラム 中学部分の基礎知識に不安があったのでテキストも今の学年のものを使いつつ中学の分を使い、取りこぼしてた知識の洗い出ししてもらえてるので助かる。
価格 他社と比較しても妥当な金額と思う。個別に対面で指導受けてるのでこんなものかと。
要望 まだ利用しはじめたばかりなので今後あるかも知れないが、勉強計画など目標の立てやすいものがあると良いなと思う。
選んだ理由 金額と派遣講師と子どもの相性。
会社の指導内容のフォロー体制。
体験授業について 派遣予定の講師の体験授業を受けれたので、子どもとの相性や講師の授業内容が見れたので良かった。
【成果】
まだ体験だけなので成果はわかりませんが、今後に期待したいです。
【講師】
丁寧に教えてくださって、わかりやすかったそうです。またいろいろ話しができてよかったそうです。
【本部の対応】
振替授業のやり方や、講師の先生とのやり取りの仕方など、丁寧に説明していただきました。
【指導方針&カリキュラム】
実際に使っている教科書を使って教えていただきました。わからないところを的確に聞くことができました。
【価格】
実際に思っていた以上に高いです。もう少しお手頃価格だと週2回の利用もできるのにと思ってしまいます。
【要望】
授業料が講師の先生の交通費も含めた金額だと助かります。
体験授業後2日間でするかしないかを決めるのは少し早いと思いました。
【選んだ理由】
わかりやすく指導をして下さる先生だったこと。
プロ家庭教師の先生だったこと。
【体験授業について】
講師の先生のアピールを読んで希望しました。
実際会うとわかりやすかったそうです。
投稿者:ひまわりさん投稿時期:2023年02月
【成果】
まだスタートしたばかりなので、わかりませんが、基礎からしっかり教えてくださるということで、これからの伸びが楽しみです。
【講師】
まだ体験と合わせて2回ほどの受講ですが、先生がきっちり子供のどんなところが苦手かを把握してくださって分析してくださるので、信頼でき、全てお任せしたいと思った。
【本部の対応】
とても早く連絡をくれて、対応も早く丁寧だったため、よかったです。
【指導方針&カリキュラム】
まだカリキュラム等はわからないですが、元教師の方が指導してくださるので、お任せしようと思います。
【要望】
まだ始めたばかりなので、特にありません。
基礎から学べる子供に合った教材を探してくださるということなので、全てお任せしています。
【選んだ理由】
家庭教師というのがどんなものなのか子供たちも理解できてなかったので、選ぶうえで体験は必須でした。
【体験授業について】
体験授業の時間だけで、子供のことをしっかり見て分析して、保護者にもどういうふうに教えていくかの方針を示してくれて、わかりやすく、信頼できました。
受けてよかったと思います!
投稿者:りおんさん投稿時期:2025年07月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!