授業料 | 4,400円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会 |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 子供が勉強することに抵抗がない様子に変わりました。テキストを開いている様子も見れる
講師 挨拶をしっかりとする先生でしたので、特に問題もないかんじです。
本部の対応 ハプニングがあった時に迅速に対応をしてくれました。ありがたかった
指導方針&カリキュラム 勉強が楽しいと思わせてくれるような絵がたくさんあるテキストでした
価格 こんなもんだと思います。他の友達に聞いても値段差は特にない。
要望 どんなものなのか家庭教師を頼むのが始めてだったのでドキドキしたが、説明が分かりやすかった
選んだ理由 ホームページや資料などが、詳しいかどうか。やはり企業としての誠意か見られる
体験授業について 体験でもリラックスして受講していました。とくに問題もなくよかった
【成果】
子どもの勉強習慣がとても身についたので、良かったと思います。
【講師】
数学の教え方がとてもわかりやすいです。伸びを実感できて嬉しいです
【本部の対応】
先生の対応や教え方に安心感があり、とても勉強に身が入ります。
【指導方針&カリキュラム】
苦手範囲の教え方が分かりやすくてとても合っていると思います、
【価格】
毎月の額が少し高いと思います。もっとリーズナブルになってほしいです
【要望】
もっと時間を有効に使って、勉強習慣が身につくようになりたいです
【選んだ理由】
勉強習慣が身につく指導をしてくれるかどうか、値段で決めました
【体験授業について】
先生と子どもの相性が良くて、とても良いです。分かりやすくて嬉しいです
投稿者:まゆさん投稿時期:2023年11月
【成果】
あまり家庭教師などには期待はしていませんでしたが、母親以外に人に見られている緊張感からもしっかりと勉強していた記憶があります。成績はあまり悪い方ではありませんでしたが、教えていただいたというより勉強する時間を取らせていただいたという感じです。
【講師】
よく勉強以外の話をたくさんしました。特に先生の良くない話をたくさん聞けたので子供ながらに面白かったのを覚えています。勉強はあまり教えてもらわなかったけど、兄弟がいなかったのでお兄さんができた気分でした。
【本部の対応】
まず家庭教師を利用しようという考えが全くなかったので、母に連れられて行ったときは半信半疑ですが、担当者さんのおかげでなんとかやってみようとは思えました。今は利用してよかったと思っています。
【指導方針&カリキュラム】
テスト前の直前対策はとても役に立ちました。また受験の志望校用の問題集などがとても助かりました。理系に特化した学校だったのでいろいろな応用問題をとけてためになりました。
【価格】
平均塾大とかt比べると割高だけど、集中した時間に換算すれば高くない時間だったのではないだろうかと思います。
【要望】
高校によっても専門的に分かれているところもあります。自分のところは社会科が無かったのでカリキュラムから社会を外した計画をしてほしかったです。
投稿者:hatihatiさん投稿時期:2016年05月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!