授業料 | 4,400円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会 |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 中学の復習から基礎固めをしっかりさせたく、個別で時間が取れる方がいい思い家庭教師にお願いすることにしました。
お金はかかってしまいしましたが、その点では目的通りだったかと
講師 わからないところを何回も聞くことができるのが良いと本人は言っています。アドバイスも的確なので、信頼がもてたようです
本部の対応 初めの利用だったので、的確なアドバイスや助言も頂けて良かったです
指導方針&カリキュラム 本人がやる気を持って勉強できていたので良かったと思います。
授業内容は学校よりはわかりやすいといっていました
価格 本当は週一ペースで受けさせたかったが、結局たくさん授業を受けるとこになってしまい、かなり費用はかさんだしまいました
要望 授業は大変わかりやすいとのことです。保護者にもどの様な様子か、もう少し情報をくれるとありがたい
選んだ理由 体験を試してみて、良いと思ったので申し込みました。授業がわかりやすいと本人も言っていたので、親としても満足です
体験授業について 体験授業は受けました。結果、いい印象だったのでそのまま入会することにいたしました
【成果】
学校のテストの勉強でわからないところについて教科を問わず,気軽に質問することができた。また,試験前には,授業の回数を増やすこともできた。
【講師】
男子大学生であったため,受験勉強の仕方や心構えはもちろん,勉強以外にもいろいろなことについてきがるに質問することができた。
【本部の対応】
家庭教師を依頼するにあたって前もってお試しができた。そのため担当する家庭教師を本人が気に入るかどうか確かめることができた。
【指導方針&カリキュラム】
学校での授業の進み具合やテストの時期などに合わせて,家庭教師と本人,保護者が話し合い,自由に学習内容を決めることができた。
【価格】
一コマいくらといった料金体系であったため,本当に必要な時間数分の授業を依頼した。必要最低限の出費であった。
【要望】
大学の紹介や受験についての情報を提供したり,学習の進め方についてのアドバイスをするなどのサービスがあるとよい。
投稿者:受験生の父さん投稿時期:2020年04月
【成果】
始めたばかりですのでまだわかりませんが、担当の方は丁寧な対応でした。
【講師】
まだ始めたばかりですので、特に変化はないですが、今後に期待してます
【本部の対応】
丁寧な対応です。不明な点があり問い合わせするとすぐお返事いただけました。
【指導方針&カリキュラム】
まだ始めたばかりなので、わからないのですが、もう少し引っ張っていってほしいなとは思います。
【価格】
オンラインでは相応の金額ではあるけど、入会金や、毎月システム料や諸経費がかかる。
【要望】
始めたばかりですので、とくに改善点は今のところありません。何か困ったことあればすぐ対応してくださることを期待しています。
【選んだ理由】
オンライン希望で、オーダーメイドでの授業が可能なこと、主要3教科の授業対策に加え、受験も見据えた指導のできる先生を紹介してくださること、を重視しました。
投稿者:みーさん投稿時期:2025年08月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!