家庭教師 学参

家庭教師 学参

    ★★★★☆
3.85

口コミ数: 236 件中

成果:
3.7
講師:
4.1
本部の対応:
3.9
カリキュラム:
3.8
料金:
3.2
授業料 4,400円(税込)~/時間 対象 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人
目的 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 科目 国語数学英語理科社会
教師タイプ プロ家庭教師学生家庭教師 授業形式 対面オンライン
特徴

無料体験:

発達障害サポート:

不登校サポート:

生徒自宅外指導可能:

資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。

  • 家庭教師 学参 生徒からの口コミ

    総合評価 ★★★★☆ 4
    • 小6~小6
    • 私立中学受験対策
    成果: 5講師: 5本部の対応: 4カリキュラム: 5料金: 3
    生徒情報
    地域三重県 鈴鹿市
    性別: 女性
    利用時の学年: 小6~小6
    通っていた学校: -
    利用目的
    科目: 数学、国語、理科、社会
    講師プロ家庭教師
    開始時期: 2020年11月 2ヵ月
    頻度: 3回/週
    目的私立中学受験対策
    目的の達成度: 達成できた
    周辺の家庭教師、口コミ・評判情報
    いい先生にめぐりあえた

    成果 まだはじめたばかりですが、モチベーションは確実にあがっているので、それはとても良かったです。

    講師 とてもプラス思考の先生で子供が初めて勉強が楽しかった!と言いました。それがこれからの勉強生活でとてもよかったと思います。まだはじめたばかりですが、受験が楽しみです。

    本部の対応 1人の人が担当のようで、何度も同じ事を話さなくていいし、すぐ電話で連絡をもらえたのはよかったです。

    指導方針&カリキュラム まだはじめたばかりですが、実力不足の部分は市販の問題集で補ってくれたりとありがたいです。

    価格 初めてなので値段が高いと思いましたが、何社か比較した中では1番安かったです。

    要望 最初の電話対応がアルバイト?の方だったようで、至急と話していたが待たされることになったので、次の日に断りの電話を入れようと思ったら違う方からすぐ電話をいただき、大至急で段取りしてもらえたことはとてもよかったです。

    選んだ理由 子どもとの相性が合うか、が大切でした。以前通っていた塾は先生との相性が最悪だったので、そこを重視しました。

    体験授業について 会社によって色々な先生でしたが、みなさんとてもわかりやすかったようです。

    投稿者: まるさん
    投稿時期:2020年12月

この口コミ投稿者と似ている利用者の口コミ

総合評価 ★★★★☆ 4
  • 小6~小6
  • 私立中学受験対策
成果: 3講師: 5本部の対応: 4カリキュラム: 4料金: 4

【成果】
先生の力量は素晴らしい気がしますが、子どもの実力がどれ程変化したのかはまだわかりません

【講師】
安定して素晴らしいです。キャリア豊富であることを実感しています。

【本部の対応】
丁寧です。書類を間違えて郵送した時も親切に対応してくださいました。

【指導方針&カリキュラム】
合格に間に合うように、と組んでくださっているのでカリキュラムは良いのではと思います

【価格】
家庭教師をお願いして二ヶ月弱です。さすがプロと思うことが多いです。

【要望】
しっかりした頼り甲斐のある先生で、特にこちらからお願いすることはないです

【選んだ理由】
レスポンスの早さと子どもとの相性、過去の指導歴などを重視して考えました。

【体験授業について】
子どもの点が伸びない原因をすぐに見抜いてくださり、お任せしたら大丈夫と思える先生でした

投稿者:aさん投稿時期:2025年09月

総合評価 ★★★★☆ 4
  • 中2~中3
  • 基礎学力向上
成果: 4講師: 4本部の対応: 4カリキュラム: 4料金: 3

【成果】
自分の目標とする将来のためにどれくらいの学力を身につければいいか、そのために何をすればいいかなどの指針が見え安心感が得られたようです。

【講師】
とても誠実で熱意のある先生です。落ち着いた雰囲気も合っているようです。もっとお互い慣れていけばさらに良くなると思います。

【本部の対応】
コーディネーターとして来てくださった方の丁寧なヒアリング、講師選出が非常に良かったです。圧のない説明や話し方でこちらの考えを尊重しつつも、必要となるであろうポイントを押さえて提案をしてくれました。

【指導方針&カリキュラム】
すごく柔軟に考えていただき、我が子にあった指導を模索してもらっている感じがします。

【価格】
決して安いとは言えませんが、自分の子に合わない塾を試していくより長い目で見て安上がりになりそうと思っています。

【要望】
お付き合いが長くなれば何か出てくるかもしれませんが、今のところ特にありません。

【選んだ理由】
わかりやすい料金である事を重視していました。
知識量、自分の子に合った提案をしてくれた点が決め手になりました。

【体験授業について】
返却済みの定期テストの答案を見ながら、躓いていたところをピックアップし具体的な考え方などを指導。出題者の考えも考察をしつつ子どもに共感しながら行って下さり、この先生に決めたらこういう授業スタイルになると確信を持つ事ができました。

投稿者:匿名さん投稿時期:2025年09月

近くの都道府県から探す

東海地方
家庭教師比較ネットのおすすめコンテンツ

地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!