授業料 | 4,400円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会 |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 始めたばかりなのでこれからです。
今後少しずつ伸びてもらえると信じています。
講師 非常にお人柄がよく、子供に合わせて勉強して頂けます。
子供の能力に合わせてご指導頂いていると思います。
本部の対応 希望の先生をお伝えした際、先生のお人柄や交通を
考えて熱心に対応していただきました。
指導方針&カリキュラム 子供に合わせて勉強していただいております。
非常にお人柄がよく、子供に合わせて勉強して頂けます。
子供の能力に合わせてご指導頂いていると思います。
価格 受験ということを考えると妥当な値段だと思います。
回数はもう少し増やしていければと思います。
要望 大変良くしていただいてます。
熱心に教えていただいて少しずつ成果もでています。
選んだ理由 子供との相性と先生のお人柄です。
小学校卒業までお願いしたかったので、
気長に応対してもらえる先生がよかったので
今の先生は非常に合っていると思います。
体験授業について 体験で丁寧に教えて頂いたので、決めました。
複数の会社にお願いしておりましたが、
お願いしたい先生のイメージをお伝えしたところ、
学参さんが一番熱心に対応していただけたように
思います。
【成果】
他の塾の宿題が終わらずに困っていた。家庭教師が良いと聞いたのでお願いした。
【講師】
先生が塾の掛け持ちの大変さも理解してくれて、子どもも喜んでいた。
【本部の対応】
たくさんの課題を出すことも必要だと言われた時に配慮をお願いしたら、すぐに対応してくれた。
【指導方針&カリキュラム】
わざわざ塾の宿題に合ったカリキュラムを探して持ってきてくれていた。
【価格】
サポートとしてお願いしたが、どちらがメインか分からないほど活用できた。
【要望】
どんな活用方法でよマッチできるような、プランをお願いしたいです。
【選んだ理由】
サポートをどれだけしてくれるのか?先生の学歴も気になりました。
【体験授業について】
あまりサポートして使う人がいないのか、戸惑っていたが、結果的にはお願いすることになった。
投稿者:みゆき☆さん投稿時期:2024年03月
【成果】
何もしないよりかはマシ。勉強を全くしないので、家庭教師が来ている間だけはするから。
【講師】
教え方が上手。大学生よりもプロを選んで本当に良かったと思う。
【本部の対応】
他を知らないので、分からない。こんなもん(普通)だと思われる。
【指導方針&カリキュラム】
さすがプロ。一生懸命考えて来てくださって、ありがたい。宿題や教え方が良い。
【価格】
プロなので、これくらいですんで良かった。もっと高額なところもあるので、まだマシだと思う。
【要望】
電話をとらないことが多いので、留守番電話に入れておいてほしい。
【選んだ理由】
子どもと保護者が先生を気にいるかどうかが一番の決め手になった。
【体験授業について】
体験授業がない会社はお断りしました。
合う先生(教え方が上手)かどうかが決め手だったので。
投稿者:ヒーヒーさん投稿時期:2023年04月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!