授業料 | 3,025円(税込)~/時間 | 対象 | 小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話 |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 娘は、中学時代は別の塾に通っていましたが成績は上がらず、志望ではなかった高校へと進学。高校では別の塾や家庭教師を考えていましたが、突発的な家庭の事情でそういったことは後回しになってしまいます。高一の冬になっても娘の成績は低迷を続け、焦った私たち夫婦は祈る気持ちで家庭教師協会へ電話を入れると、早速、事務局の方が我が家を訪問してくれました。ほどなくして家庭教師の先生が派遣されて来ました。すると、娘の成績はジワジワと上昇し始め、やがては各科目においてクラスの上位5名として名前が挙がったりするまでになります。もう、私たち夫婦の焦りや不安は、あっという間に雲散霧消。高校三年時には多数の指定校推薦が受けられるまでになり、娘はその中から自分の希望する大学を選んで進学することが出来ました。今は、家庭教師協会を選んで本当に良かったと思っていますし、中学時代から家庭教師協会に頼んでいたら、とさえ思っています。
講師 やはり、子供と先生、あるいはその塾や家庭教師との相性もあるのでしょうか。別の塾では全く成果が出なかった娘ですが、その先生から教わるようになってからは確実に成績が上昇しました。娘本人も成果が出ると俄然やる気も出てくるようで、勉強に対する意欲も湧いてきたようです。おかげで家庭内の雰囲気も朗らかになり、全てが良い方向に向かったと思っています。
本部の対応 最初は事務局の方が我が家に来られ、そこで娘とも話をされて行かれました。それで娘の学力や性格を把握し、気の弱い娘に合う優しい先生を選んでくれたようです。当初、娘は家庭教師というものに不安を持っていたようですが、優しい先生に安心したようです。
指導方針&カリキュラム こちらの都合に合わせて臨機応変にスケジュールの変更もして頂けました。おかげで、親も子も何の不安も無く、いろんな相談もすることが出来ました。
価格 料金については高くもなく、安くもないといったところでしょうか。授業日数を増やしたり授業科目を増やしたりすれば、それなりの料金とはなりますが、やはり成果が出れば本人の意欲も上がってきますので、それは何事にも代えられないというのが実感です。また、同じ先生であっても、今日は数学、次回は英語といった変更にも柔軟に対応して頂けたのは有難かったと思っています。
要望 特に、これといった要望はありません。ただ、今は二番目の子を家庭教師協会にお願いしていますが、この子が素直さの無い問題児なもので、先生方にもご迷惑をお掛けしているのが心苦しいところです。
【成果】
当初と比較しても明らかに成績が向上していることは明白である。
【講師】
とにく本人と先生との相性を心配していたが今のところ上手くいっている。
【本部の対応】
こちらが期待していた通りの指導者が担当してくださり期待する。
【指導方針&カリキュラム】
本人の苦手な理数系を強化したく思っており、先生には期待している。
【価格】
友人や知人に相談してみたが理想的な料金で家計への不安も軽減できる。
【要望】
本人が理解できるまで熱心に指導してくれ親としても安心して任せられる。
【選んだ理由】
本人の苦手な理数系に力を入れたいと考えており、先生との話しあいでやる気が見えた。
【体験授業について】
確かに本人と先生との相性も良好と考える。先生の熱心さも感じられる。
投稿者:マツダアンドウエハラさん投稿時期:2023年11月
【成果】
苦手なところが少しわかるようになったようです。勉強をするのが嫌で、家庭教師がある日は荒れてました
【講師】
わからないところがあると黙ってしまったり、やる気のない態度をとってしまう子供が悪いということはわかりますが、「本人のやる気がないから教えられません」と授業の時間が残っているのに帰ってしまったり、時折怒りながら勉強をするような状況にありました。
【本部の対応】
先生が早く帰ってしまった時に相談をしたら、次の回のときに少し長めに授業をするようにしてくれるなどしてくれました。先生の交代をお願いしましたが、車の先生じゃないと難しいと言われ、変更してもらえませんでした。地下鉄最寄りの家じゃないと、なかなか難しいのかもしれません。
【指導方針&カリキュラム】
不登校気味のサポートもしていただきたかったので、なるべく楽しく教えて頂きたかったです。怒られながらというのも、、、他の家庭教師を使ったことがないのでわかりませんが、どこもこのような感じなのでしょうか?
【価格】
ひとり親補助があります。それでも高く感じましたが、他と比較したことがないのでわかりません。
【要望】
本人のやる気がないなら、家庭教師はやめたほうがいいです、というような事を先生に言われました。せっかく個別で対応して頂ける家庭教師なのに、やる気がでるような声かけや方法を試してもらえると助かったのですが。。
【選んだ理由】
インターネットで調べたら一番初めに出てきたので選びました。入会特典でギフト券がもらえた。
投稿者:ねこちゃんさん投稿時期:2024年08月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!