学研の家庭教師

学研の家庭教師

    ★★★★☆
3.66

口コミ数: 683 件中

成果:
3.8
講師:
3.8
本部の対応:
3.6
カリキュラム:
3.7
料金:
3.3
授業料 4,950円(税込)~/時間 対象 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人
目的 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 科目 国語数学英語理科社会英会話
教師タイプ プロ家庭教師学生家庭教師 授業形式 対面オンライン
特徴

無料体験:

発達障害サポート:

不登校サポート:

生徒自宅外指導可能:

資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。

  • 学研の家庭教師 生徒からの口コミ

    総合評価 ★★★☆☆ 3.2
    • 高1~高3
    • 大学受験対策
    成果: 3講師: 3本部の対応: 3カリキュラム: 3料金: 4
    生徒情報
    地域大阪府 大阪市都島区
    性別
    利用時の学年: 高1~高3
    通っていた学校: -
    利用目的
    科目: 英語、数学、国語、理科、社会
    講師: 学生教師
    開始時期: 2009年
    頻度: 3回/週
    目的大学受験対策
    目的の達成度: 50%
    周辺の家庭教師、口コミ・評判情報
    家庭教師について

    成果 自分の苦手科目を克服させてくれ、なおかつ得意科目を伸ばして勉強自体好きにさせてくれた。目標を明確にしてくれモチベーションも上げてくれたり、ちょっとうまく行った時など褒めてくれてこちらのヤル気をうまく出させてくれるなど自分自身の能力を最大限に上げてくれた。時間配分や自分にとって適切な参考書を一緒になって選んでくれるなど身近に付き合ってくれた。

    講師 親しみやすく優しくて頼りになり、かといって偉そうに教えるんじゃないとこに好感を持った。他に生徒をもってるからといってその人と一切比べないとこも嬉しかった。

    本部の対応 自分に対して合いそうな講師をマッチングしてくれて助かった。放任主義ではなく、講師についてある程度どういう人か教えてくれた。

    指導方針&カリキュラム 自分にとっていつどういう科目をやったり、1回はこれぐらい、今日はあえて休んだりなど自分じゃ調節しづらいとこを客観視して調節してくれたので助かった。

    価格 むしろ安いほうだと感じる。その割には質の高い講師を派遣してくれた。

    要望 もう少し一人の講師の入れる日を増やして欲しい。せめて週5で1時間ぐらいは

    投稿者: 無記名
    投稿時期:2012年06月

この口コミ投稿者と似ている利用者の口コミ

総合評価 ★★★★☆ 4
  • 高1~高3
  • 大学受験対策
成果: 3講師: 4本部の対応: 4カリキュラム: 5料金: 3

【成果】
始めたばかりで成果はまだ分かりません。でも集中力のない子どもがその時間だけでも勉強するようになったので良かったです。

【講師】
教科だけでなく雑学的なことにも詳しく、子供が先生と会うのを楽しみに感じてるようでした。発達障害のある子どもで他人との交わりが苦手ですが、その辺のノウハウもお持ちのようで子どものためになりました。

【本部の対応】
本部とのやりとりはほとんどなく、トラブルもありませんでした。特に困ることなくスムーズな授業でした。

【指導方針&カリキュラム】
苦手部分をすぐ見つけてくれました。こんなに数日で理解力が深まるとは思っていませんでした。

【価格】
リーズナブルでいいと思ってお願いしました。もう少し比較検討してもよかったかもしれません。

【要望】
家庭教師の良いところは一対一で教えてくれるところだと思いますので、しっかりと研修してから派遣していただきたいです。

【選んだ理由】
料金も大切ですが、やはり実際来る先生の人となり、本部がちゃんと派遣する人のことを把握しているかとても重要だと思います。

【体験授業について】
体験授業は1度受けましたが、子供がこの先生でいいと言うのでお願いしました。

投稿者:やよさん投稿時期:2024年03月

総合評価 ★★★☆☆ 3
  • 高1~高1
  • 学校の補習
成果: 4講師: 3本部の対応: 3カリキュラム: 3料金: 2

【成果】
授業についていけないのと外出するのが億劫な性格なので家庭教師にした。先生はある程度の雑談も交えながら勉強を教えてくれていたので子供もら嫌がらずに机に向かえたと思います。コミニュケーションが苦手な子なので勉強以外の対人スキルもやや上がったような気がしてそれはありがたかったです。

【講師】
私は苦手なタイプでしたが子供は気に入っていた様でチェンジの希望はありませんでした。

【本部の対応】
本部と連絡をとるような出来事は無かったのでよくわかりませんが対応は良かったです。

【指導方針&カリキュラム】
可もなく不可もなく。子供が嫌がるので、勉強の様子を見ることはありませんでしたが成績に反映されたので良かったです。

【価格】
マンツーマンなので妥当かと思います。ただ任意とはいえいちいちお茶菓子をだしていたので小銭がかかりました。

【要望】
特に不満はありません。辞める時も色々聞かれる事なくスムーズに事を進められました。

【選んだ理由】
子供に合うかと、趣味や雰囲気を重視しました。高圧的な態度の方だと萎縮してしまうので。

【体験授業について】
体験授業で気に入った先生に最初に出会えたのでコミニュケーションが苦手な子供にとってはありがたかったです

投稿者:かなみさん投稿時期:2023年12月

近くの都道府県から探す

家庭教師比較ネットのおすすめコンテンツ

地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!