授業料 | 2,978円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会 |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 皆よりも、成績が悪かったが、分かりやすく指導していただき、成績が延びて本人も勉強が楽しくて仕方がないようです。
講師 市内に通う大学生さんでした。数学や英語が得意みたいで、成績も伸びました。毎回先生が来るのを楽しみにしています。
本部の対応 何か分からないことを質問したときも、分かりやすく丁寧に答えてくれて、良いです。また、子供に合った先生を紹介してくれました。
指導方針&カリキュラム 苦手科目も、分かりやすく丁寧に教えてくれて、直ぐには成績は上がりませんでしたが、ある日を境に成績が上がってきました。
価格 料金については、価値観の違いだと思います。高いと思うと高いですが、将来の為に成れば、安いと思います。
要望 家庭教師は、内の子供には会っているとは思いますが、やはり料金の問題が出てくると思いますが、安いとそれなりの指導になってくると思いますので、仕方がないですが、安く成ればと思います。
【成果】
教える意欲は感じられるような先生だったが、少し子どもとは波長が合わなかったかもしれない
【講師】
子どもとの波長が合わない感じだったので、子供も馴染めなかったようだった
【本部の対応】
違う先生を派遣するとも言ってくれたが、いまいち子供が乗り気にならなかったので断ることもになった
【指導方針&カリキュラム】
塾のカリキュラムに比べると、少し弱いなぁと感じられたりした面もあったりした
【価格】
教える意欲を感じることはできたが、モチベーションを高めることはしてもらえなかったように感じられたりした
【要望】
子供との相性を事前によく考えていただけると良いかなと思う。双方のためにも。
【選んだ理由】
個人指導の良さが発揮できるのかなと、その点に期待しお願いしてみた。
【体験授業について】
短時間だが体験をさせていただいた。少し体験の時間が短かったかもしれないと思ったりもした
投稿者:たくパパさん投稿時期:2023年11月
【成果】
教え方が早くて、子供がついて、いけてないかな。もっと丁寧に。
【講師】
まー真剣な先生もいるが、適当に教える人もいるから、わかりずらいかな。
【本部の対応】
まー金さえ払えば関係ない、的な?親身にならないと、言うか、そんなかな。
【指導方針&カリキュラム】
まー適当に教える人はいっぱいいる。子供の実力を見て、教えなきゃ。
【価格】
やっぱ適当に教える人が、いる中で、あの料金システムは高いかな。
【要望】
もっと一人一人が真剣に子供達に向き合わなきゃ。金もらってんだから。
投稿者:たぬ吉君さん投稿時期:2025年07月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!