授業料 | 2,978円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会 |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 うちの子には軽度の知的障害があるため、塾などの集団での学習が難しく、個々で対応できるところを探していました。先生と合うかどうか不安でしたが、とてもやさしい性格の先生だったため、息子もすぐに慣れ、勉強が楽しいと思えるようになりました。おかげさまで工業系の普通高校に合格することができ、たくさんの資格を取ることができました。今はもう、高校を卒業し、短大に進学していますが、あの時先生と出会い、勉強することの楽しさ、合格することのうれしさを知ることができ、本当に良かったと思っています。感謝しています。
講師 とにかく息子のことを優しく見守ってくれる先生でした。何度も何度も同じことを聞き、何度も同じように間違えていましたが、怒ることもせず、何度も何度も根気よく教えてくれました。
本部の対応 家庭教師を利用するにあたり、息子の状態をよく理解してくださり、息子に合った先生を紹介していただけたと思っています。
指導方針&カリキュラム 中学二年生でしたが、小学校高学年の基礎が理解できていなかったため、先生には無理をお願いし、基礎から教えていただきました。
価格 とにかく高校受験を受けることが目標だったので、料金は高いとは思いませんでした。結果として今充実した高校生活、大学生活を送っているので、それを考えると安いのかもしれません。
要望 こちらの都合で先生を見つけていただき、こちらの都合で受験勉強のみの利用だったため、要望したいことや改善してもらいたいたいことはありません。
【成果】
まだ始めたばかりだから、成果は分からないが、不登校でやる気がなかなかでなかったところからは、脱することができた。
【講師】
ほめてくれるので、子どもはやる気がでるようだ。テスト範囲も把握して、覚えやすいように資料を作ってくれた。
【本部の対応】
営利目的ばかりを気にしてるわけではなさそうで、その点はよかった。
【指導方針&カリキュラム】
子どもにあったやり方をしてくれている。自信をなくしている子には、自信がつくように指導してくれている気がする。
【価格】
他にくらべて、良心的だと思う。ほかは、入会金とか、教材なども買うので高い。
【要望】
特にないが、講師の人材が少ないのではないかと思う。別に、いまの先生が嫌ではないのでよいが、代わりがいないので、その先生がいなくなったら、困るのでは?と思う。
【選んだ理由】
営利目的を前面に押し出していない。また親身に話をきいてくれるかが重要。
【体験授業について】
近くでみていましたが、どのくらいの学力かをはかりながら、すでに先生の頭の中には、どこから教えればよいか、プランも出来上がっていったのだと思います。
投稿者:さなさん投稿時期:2024年06月
【成果】
自分でしっかり考える時間やヒントをもらいたくて、先生に来てもらおうと思いました。
【講師】
部活の忙しさも考慮してくれる先生だったので、より勉強に集中できました。
【本部の対応】
自分中心にならないように先生と子どもの間に上手く入ってくれました。
【指導方針&カリキュラム】
カリキュラムはこちらでは理解できないほど高度なものになっていました。
【価格】
金額じゃないです。お願いして良かったとは思いますが、高いです。
【要望】
マッチング制度があればよいです。あまりにも気が合わないならまた考えたい
【選んだ理由】
進学率や進学先の実績なども見てみました。先生の人柄も大事です。
投稿者:風奈さん投稿時期:2024年03月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!