授業料 | 4,290円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 自分では勉強しないので、先生が付いているときは確実に勉強するという意味では良かったです。ただ、だんだんだれてきて、一度あがった成績が、また下がってきました。下がるのはわかっていたのですから、もっと早く手を打っていただければと思ってしまいました。
講師 やる気のない子供をしんぼう強く教えていただきました。ただ、うちの子供は年齢の割に幼稚な性格で、出来るだけ勉強はしたくない、サボりたい、という態度が強いです。その性格をわかった上で、宿題や課題の出し方を工夫していただけたらもっとよかったなあと思います。親の言うことは全く聞かないので、困って御相談もしたのですが・・・。
本部の対応 時間や先生の手配など良くしてもらいました。
指導方針&カリキュラム 学校の教材を使って、学校の授業の補習というかたちでした。定期考査に照準を合わせて習いましたが、子供がしっかり教材やプリントを持ち帰らなかったり、範囲を間違えたりして残念なこともありました。
価格 我が家によってはとても高かったです。しかし、プロなので仕方ないのかなとも思います。
【成果】
個別指導塾に一年間通ったが、成績管理等があいまいで、成績も低下したので乗り換えた。
始めたばかりの為、今後に期待。
【講師】
マナー、態度等、きちんとしていて、信頼できる。
初回で、「分かっている」と虚勢を張る息子の変なプライドも見抜いてありながら、否定しない配慮をしてもらっている所がよい。
【本部の対応】
対応早く、電話、郵送のみで、完結できた。きちんとしている印象。
【指導方針&カリキュラム】
学校の授業の進み具合をみながら、分からないところを丁寧に教えてもらっている。
【価格】
少し高いが、個別の為、仕方ない。
田舎の為、一回毎に交通費の加算あり、これも仕方ない。
【要望】
とにかく、息子のやる気を引き出してもらいたい。
プロ家庭教師に期待している。
【選んだ理由】
金額、教師との相性。
いくつか検討し、息子本人がこの先生を選択した。
【体験授業について】
受けた。
体験授業の先生が実際担当する先生なので、具体的なイメージか持てた。
授業の前に、テスト答案をみながら、学習の仕方等を説明して頂けて良かった。
投稿者:みちさん投稿時期:2022年05月
【成果】
合う先生だと言いが合わない先生だと難しい。だが先生を変えられるので、結果良い方向に進んでごうかくできたと思う。
【講師】
先生を変えてもらい2回目の先生との相性が良かった。だがその先生も途中でやめてしまい次の先生になかなかなじめず大変だった。
【本部の対応】
良心的な金額で時間などの融通も聞いたので良かったと思う。やっぱり担任になった先生次第なのではないかなと思う。
【指導方針&カリキュラム】
子供の苦手なところから戻って理解させてくださり復習でき理解に導いてくれたのでその点は良かったと思う。
【価格】
1対1なのでほかの子供さんとの競争しいはないとは思うが1対1ゆえに理解できるまで教えてくださり良かったと思う。
【要望】
担当になった先生次第だと思う。後は子供のやり方、性格などの相性で結果が違ってくるのではないでしょうか。
投稿者:後さん投稿時期:2018年11月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!