授業料 | 4,290円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 部活動を続けながら勉強できる環境をと思い。塾だと時間がなかなかあわず家庭教師を選びました。姉が高校の授業に少しついていけないところがあったのでその辺りも含めて相談したとこディック学園が丁度いいプランを提示してくれました。遅い時間でしたが対応してくれました。部活と両立出来てよかったです。
講師 人見知りな息子でしたが、姉が一緒(時間は別々)だったり、先生がやっていたスポーツが息子と同じだったこともあり話があったようです。英語が苦手な息子に英語中心に指導していただきました。毎回宿題が出ていて不思議と毎回まじめにやっていました。なにかコツがあるんでしょう。
本部の対応 息子の部活の日程や娘の学校の試験日などで細かくスケジュールを組んでもらえました。受験が終わっても少し時間が余りましたが使い方の提案をしていただけました。
指導方針&カリキュラム 毎回、終わった後に今日行った内容の説明をしてもらいました。また必要な参考書などの提示もありましたができれば本屋さんで買ってきてくださいぐらいの感じで高い参考書等は必要ありませんでした。何度も繰り返し英語の問題をやっていたので家のコピー機のインク代ぐらいです。
価格 家庭教師なのでそれなりの金額を覚悟していましたが、結果がでたので良かったと思います。ただ最後の何日間かがまとめ払い分の時間を過ぎていたのが連絡が無かったのが残念です。
要望 なかなか料金的に厳しいところがありますので定期的に使えるようなプランがあるといいなと思います。娘はまたお願いしたいと言っています。
【成果】
本人の苦手なところに特化できるので、非常に効率が良い。問題に前向きになれる
【講師】
しっかり話を聞いて対応してくれる。子どもも話しやすいようで前向きに取り組めている。
【本部の対応】
非常に丁寧に対応していただいた。質問の電話をしてもすぐ答えてくれるので安心した
【指導方針&カリキュラム】
事前にというよりもやりながらな感じがして、このペースでいって大丈夫なのて少し不安になった
【価格】
高すぎず妥当なところだと思う。子どもにちゃんと力がつくのならば良いと思う。
【要望】
改善などは特にない。親や子どもも疑問点を言えるし、ちゃんと答えてくれる
【選んだ理由】
先生との相性。あとは金額。今回はどちらも満たしてるので安心した。
【体験授業について】
受けました。何名か体験ができたので、いろんな違いがわかって良かった。体験があるかないかは大きいと思う。
投稿者:SNさん投稿時期:2024年07月
【講師】
スケジュールが合わない時も対応してくれますし、自主学習の仕方やわかないところを本当にわかりやすく説明してくれるみたいで助かってます。
あと講師の人柄もよくて色々と相談しやすいです
【本部の対応】
こちらからの対応はちゃんとしてくれてます
いつも忙しいそうに感じ、連絡する時申し訳なく思います
【指導方針&カリキュラム】
難しいでしょうがもう少し子供のやる気が上がって欲しいです
指導については私がこうして欲しいと言ったことを考慮してくれてます
【価格】
改善されていくのならと思い家庭教師をさがしました
他のところと比較はしましたが高くもなく安くもないですがこちらに決めました
【要望】
支払い決済がPayPayだと振り込みにいかなくてもいいぐらいですかね
【選んだ理由】
家庭教師のプロと言うところにひかれました
学生バイトもいいのですがサボリ癖がひどたので大人の方がよくこちらにしました
【体験授業について】
うちの子のタイプには優しい雰囲気のある方でよかったなと思いました
投稿者:じゅんさん投稿時期:2023年12月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!