授業料 | 4,290円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 家庭教師の先生のおかげで絶対に無理だと学校から言われていた志望校への合格を果たせたので良かったです。
講師 すごくうちの子の事をよく理解していてうちの子にあったカリキュラムを独自で作って下さいましたので感謝しています。
本部の対応 良くもなく悪くもなくです。特に連絡を頻繁に取り合うわけでもなかったので評価のしようもないという感じです。
指導方針&カリキュラム 先生は独自のカリキュラムでうちの子が分かるまで丁寧に教えてくれました。優しく丁寧な指導だったので良かったです。
価格 他の家庭教師の会社と比べるとかなり安いと思います。この金額でこのクォリティならかなり安いと思いますね。
要望 家庭教師派遣会社には特になにもありません。
1つだけ挙げるとしたらもうちょっと連絡を頻繁にしてもらえたらいいなという事くらいです。
【成果】
わからない問題をえらんで聞けるので、自分で勉強するよりも効率的でした。また、ポイントなども丁寧に指導してくれるため、やみくもに勉強するよりも要領がつかめた。
【講師】
その場でわからない問題を聞いてもすぐに解答がかえってくるので、すごいと思った。講師の頭のレベルがたかかった。分かるまで説明してくれて丁寧な教え方でした。指導中のメモを渡してくれて、復習のときに役に立ちました。
【本部の対応】
講師以外は特になにもしてくれない。たまに電話がかかってくることがあったが、どうですか~という程度でなにかをしてくださるということはなかった。
【指導方針&カリキュラム】
分からないところをこちらから質問するという形で、特にテキストなどを買ったりはせずに、学校のもので指導していただきました。
【価格】
料金については両親に払ってもらっていたので、詳しくはわかりませんが、母が高い高いといっていました。でも、大学生では、あそこまで頭のキレはないだろうし、プロの先生だからそんなものかなぁとも思います。
【要望】
もう少し指導料が安いと利用しやすい。また、講師の方が忙しく、指導日の変更などの都合がつきにくい。
投稿者:無記名投稿時期:2012年06月
【成果】
今の所、特に変化は感じられませんでした。長期的にみてみないとわからない事だとは思うので、まだこれからみていこうと思います。
【講師】
授業の始めや終わりにしっかり挨拶をするなどのメリハリをつけてほしいと思いました。ダラダラ~っと始めてダラダラ~っと終わるより、ピシッとして欲しいと思います。
【本部の対応】
こちらの要望に応えようと一生懸命に動いてくれました。レスポンスも早くて安心できました。ただ、なかなかこちらの希望の曜日と時間に合う先生が見つかりませんでした。
【指導方針&カリキュラム】
何も決まってないので、こちらで考える必要があり、そこはプロ家庭教師ならもっとしっかりしたカリキュラムがあっても良いのでは?と思いました。ただ、自由度は高いので良い部分もありました。
【価格】
別に交通費もかかりますが、それも適切な価格で、高くなく、ちょうど良いと思います。1時間半とかの単位でも使えるともっといいなと思います。
【要望】
小学校低学年なので褒めたりおだてたりしながら、もっと楽しく、やる気を出させてくれるといいなと思います。なかなかこちらの都合と合う先生がいなかったのは想定外でした。
【選んだ理由】
子供に勉強を楽しいと感じてもらえたり、勉強のやり方を教えてもらうことを大切にして欲しいと思っていました。やる気を出させてくれる先生を探しています。
【体験授業について】
家庭教師は個人と個人の相性もあるので、関係性が出来てない一度の体験授業ではよくわからないと思いました。3回くらい体験できるともっといいと思います。
投稿者:ゆーちゃんママさん投稿時期:2025年08月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!